注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

アルバイト応募先から返信が全く来ません

レス2 HIT数 300 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/07/12 10:27(更新日時)

アルバイトを応募した企業から返信が来ません。
私は大学生で、7月7日に短期(5日)でアルバイトスタッフを募集することを紹介されました。それに10時頃応募した所、「是非採用したいので一度面接したい。以下の日程で都合のつく日を明日までに返信してください」と11時頃に来ました。
ですが、私のほうでメールの通知が来ず、気づいたのは7月8日の12時頃です。遅くなってしまったとは思いつつも、一応期限は「明日まで(7月8日)」だったので、12日に面接したいと返信しました。

それから今まで、一回も返信が来ません。土日を挟むので遅れるのは仕方ないと思いますが、月曜になっても来ません。一応今日の17時頃に、催促のメールを送りましたが返ってきません。

これってどう思いますか?もし他の人を採用したならそう返信すれば良いだけですし、こんな日程が迫っていることで一日返信しない企業ってありますか?一応明日の12時が、面接予定の時間なのですがそれまで大人しく待機しないといけないのでしょうか?
正直、そこまでしてやりたいアルバイトではないですし、当日の朝に返信が来るとかだったら、不信感でいっぱいなんですけど...

タグ

No.3580417 22/07/11 19:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/11 19:44
匿名さん1 

「明日までに」の認識に対する相違かも知れません。
私としては明日までにと言われたら、当日中でなければならないと捉えます。
つまり、「7月8日0時までに」と言う意味かと。
まあでも、それならば「今日中に」との言い方がわかりやすいよなとも思いますが…

ちなみに返信が途中でこなくなるのは、ウェブ応募にはよくある事です。正社員求人でさえあるあるですよ。
個人的には一度でしかも短時間で済む、電話応募をおすすめします。

No.2 22/07/11 19:51
おしゃべり好きさん0 

>> 1 ご回答ありがとうございます。
正直「までに」と言われたらその日も含むのが当然だと思ってました...
例えば「10日までに提出してください」と言われて、10日に出して怒られたら意味が分かりませんもん...

ちなみにただのアルバイト募集でなく、かなり限定的な人に向けての募集なので、流石に大丈夫だろうと思ってました...

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧