生きていくためと、世間体から結婚をすること

レス8 HIT数 684 あ+ あ-


2022/06/22 03:15(更新日時)

結婚についてです。
ある程度収入が良い方と結婚をすることで、独身の頃よりも世帯年収が多くなる。また、家を購入することで、将来の終の住処が手に入る。そういった目的のために結婚をするのって間違っているでしょうか。また、結婚をしてももしかしたら相手が先に先だつかも知れない、介護の必要があるかも知れないが、それでも、独身でいるよりは、「助け合える」というメリットがあるかと思います。どんな選択にもデメリットはあると思っています。

また、私自身は1人で生きていくための収入はありますが、将来ずっと1人で生きていく、という自信がありません。大病をするかも知れませんし、どこかで寂しさを感じますし、実家の親がいなくなったときの孤独に耐えられません。また、「未婚女性」という肩書きがとても重く感じています。

現在上記の目的で婚活をしています。相手に求めるのは、生理的に無理ではなく、ある程度収入がある方、仕事に打ち込んでおり、自分の時間を持っている方です。ちなみに子供は欲しくないため、同じような考えの男性を探しています。実際、今やり取りをしている方がおり、同じ価値観、考えかたです。(もちろん、将来の安定のため、という条件は私の心の中だけです。)

私自信も管理職を目指しているため、家庭向きの性格ではありません。
こういった形で結婚をして、うまくいくものでしょうか?やはり、「好き」という感情がなければ、結婚ってうまく行かないものでしょうか。個人的に「好き」な気持ちは恋愛においては必要ですが生活に於いてはいらないのかな、と感じています。



タグ

No.3566565 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 同じ考えの人がいるとは思います。 一緒に生活しながら素敵なところをみつけて少しずつ好きになればよいかと。 未婚だからって勝ち負けもな… ありがとうございます。
少しずつ好きになれるようになりたいです。
良い方向にいくように私も頑張ります。

No.6

>> 2 私の結婚観は親が働けなくなったら養ってもらうためという最低なものなので、主さんが眩しいくらいです。 そんな私でも結婚して子育てして夫婦仲は… 似ている方がいて嬉しいです。
子供は出来たらできたで愛してあげたいです。
家族愛、大切ですね

No.7

>> 3 生活って毎日共に暮らすことなので、イラッとしたり意見がぶつかったり不満も必ず出てきます。 それでも上手くやっていこうとする気持ちや相手… そうですよね、生活ですからね。
恋愛は、上部だけでも成立します。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧