つぶやく日々日記11( ´ω` )/🦐

レス500 HIT数 7501 あ+ あ-


2024/01/09 13:52(更新日時)

学生の頃

人と関わるのが苦手ですごく疲れてしまうウチが
ふと自分の居場所にしたくてはじめた
つぶやく日々日記


気づけば「11」までやってきました
(´。✪ω✪。 ` )

考え方や
心の勉強
人間観察
そんな事をやってるうちに

自分についてる「❌」が
薄れてきた…
いや、❌でもいいんだと
思えてきた今日この頃。


不安も不満もいっぱい出ますが(笑)
へったくれパワーで
今日も人生楽しみます👊

そんな日記(๑´ㅂ`๑)‪𐤔𐤔‬

タグ

No.3551394 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301

今、
ちょいと元気です💪(´・_・`💪)



けど元気な時は

いい気になって
張り切って調子に乗ったり
デキルアピールしだしたり
めっちゃ喋ったり
せわしなかったり、
人にクソ生意気にアドバイスとかしだしたり

無駄にツヤツヤして
.*・゚(0゚`・ω・´。0).゚・*.


いつもより
自分のウザさが増すんですよね(💢'ω')


はぁ、
落ち着いて喋りたい。


けど、沈んでる時は沈んでる時で

言葉が出てこなかったり
声がちっちゃかったり
自分は何もできないって自信喪失
焦って
暗くなって

もっと
楽しく喋りたい…(´・ω・`)

って思うんですよね。

ちょうどいい所がなかなかない。



理想は真ん中(`・ω・´)キリッなんですけどね

そして、その時あった事に
対応して、いい感じに上下したい。



安定したいなぁ〜
( ˘ω˘ )

No.302

こういう時に

あー!こんな自分嫌い(>_<。)じゃなくて


明るい時の自分も認めてあげれば
いいんかな?



自分の意見を人に言えた

はじめての場所でも運転しよう!って思えた

知らない道を走る事が楽しかった

自分から友達を誘えた


( `・ω・) ウーム…



パワーがある時の自分は

なんかよく喋る

1人でもご機嫌🎶

自分の意見をわりと言う

迷いなく色々行動する

人にアドバイスする


しんどい経験を生かしたアドバイスができたらいいんだけど、自分がしんどかった事棚に上げて

元気な状態視点からの
アドバイスを、してる自分はあまり好きじゃない

なんか偉そうだから。


けど、迷いなく行動できてる自分と
自分の意見を口に出せる自分と
1人でもご機嫌🎶な時の自分は好きかも

しんどい視点でアドバイスできるのは理想✨(▭-▭)✧✨


おっと

面白くて夢中になってしまう

また寝る時間おかしくなるわ

てことで
ここいらで…

おやすみなさい

No.303

おそようごいます!


今日は

やらなきゃいけない事を
片付ける日にします(`・ω・´)





まずは履歴書のために
卒業証書掘り起こして!

履歴書をかきあげる!

そして、
料金の支払いに行く!

やると
自分で決めた事!


はい、携帯はしばらく放置しましょう。

それでは

No.304

誘惑に負けて
スマホ触ってしまう時もあるけど

とりあえず気になってた
料金の支払い完了。

今、履歴書のための
卒業証書やら卒業アルバムほじくってる。


部屋がえらい事になってるけど
別にいいჱ̒˶ー̀֊ー́ )

No.305

中学の生徒手帳出てきて


12歳の時の自分の顔みて

若っ(笑)

って見とれてました。


昔は

人前だと極度の緊張で無表情になる子だったんです。
それでイジメられてたから
世の中理不尽ですよね。


ええ歳になった今も緊張して写ってる写真は嫌いですが

中学生くらいの写真見てると
あ〜めちゃくちゃ緊張してるなぁ
ってよく分かるんです。


そして、
うちと言えば
抜毛症も持っていましたので
眉毛もまつ毛もありません。髪の毛もちょっとハゲてた時期もあります。

パッと見まつ毛は分かりませんが
眉毛は全く無く

身だしなみに気をつける余裕が無かったので、髪はバサバサ
うねりまくり。伸びた毛を後ろで束ねてるだけ。

元々色白なのもあるんですが
顔色も悪くて
表情も固くて
まるで
能面のような( ˙-˙ )


今の自分から見たら、

髪の毛ちゃんとして、眉毛もあって
笑ってたら
中学生の自分可愛かったんじゃないかなぁ…なんて
思ってみたり(*´ω`*)


片付けの手を止めて

アイビスペイントで
眉毛書いて
好みのショートカットの写真
合成してました(笑)

我ながら、なかなか美人やないか
(´・ー・`)フフン❤

今の自分からしたら
娘の年齢でもおかしくないし

友達の子供達のこのくらいも見てきたから
おばちゃん心で
むふむふしております(笑)

さ、戻ろう

No.306

よっしゃ!

学歴とか免許とか
諸々調べて
履歴書下書き完了‼️

さて、
次はこの散らかした物達を片付けていこう
🫨


さっき
雷鳴り出して

今めっちゃ雨が横なぶってます
☔⚡



家の中だと

おー!光っとる鳴っとる降っとる😝って
余裕ぶっこけるんですよね(笑)

外だと
雨はいいんですけど
雷は無理です
怖い((((;゜Д゜)))

1度、学校帰りに
すごい夕立に会って、そりゃもう すごい雨雷でした

その頃、うちんちは犬を飼ってて
雨の時や夜は家に入れていたんです。

その日は
天気も良かったので
外に繋いでいたんですね

ちなみにうちの愛犬も
一緒で、外での雷は大嫌い、けど家の中に入ると大丈夫な子でした。


その時もすごい雨雷で
収まるまで駅内にいようかとも思ったんですが、

家は留守、そして
ヤツ🐕は外にいる!!!!


急いで帰らねば!!!と

土砂降りに
光ったらすぐに
ドーン‼️っていう一番酷い雷の中

「打たれたらどうしよう」っていう不安と戦いながら半泣きで
家にダッシュしました。

家のそばの曲がり角を曲がった瞬間
うちの姿を見つけたのか
半泣き状態で吠えまくる愛犬

急いで家に入れて、タオルで拭いてやると…

涙目でした…😭

その時の写真残ってるんですが
本当に涙目。ごめんよ。

それももう20年近く前になるかー
早いなぁ

No.307

押し入れの中身ひっくり返したから

今度は押し入れに物を戻さなきゃいけないって
事で

押し入れに入ってゴソゴソしてました



あっっっっっっっつい!!!
( ◎ὢ◎ )

仕事辞めて3ヶ月
ここまで汗だくになった事は
久しぶり…

まだ職場が無くなるって知るまでもない
去年の夏の繁忙期頃以来かもしれない。


なんか、あれですね…

体の中に
滞ってた水分が出た気がして

なんかスッキリ
気持ちいい✨




5月に体調崩してた時

めちゃくちゃ暑い日が何日かあったんですけど、表面は暑いのに
体の芯は寒くて、汗が出なかったんです。
やはりあの時は体が冷えていたんでしょうね。

今は芯からぽっぽぽっぽ!🔥

全身から汗が吹き出す
=͟͟͞͞( ▼∀▼)=͟͟͞͞( ▼∀▼)=͟͟͞͞( ▼∀▼) フォー!!


ちょっとテンションがおかしいですね

けど今日は
ちょこちょこスマホを触って
しまうものの

やらないといけないから
今日じゅうにやろう!と決めていた事が
3つも済みました。

いつも夕方16時〜から異様な眠気で
2時間ほどしてしまう
昼寝もしていません
(。 ・`ω・´) キラン☆

後は、見てないDVDを見るだけ。

No.308

うわぁぁぁ!


せっかく履歴書全部
書き終わったのに

間違っていた。°(´ฅωฅ`)°。ᒡ



仕方ない
書き直すしかない…


それにしても
10年振りの履歴書

面接の事とか色々考えたら


書きながら
なんて言おう…🤔

って考えては気が散りまくっていたんですよね。


集中集中。

No.309

さっき、
せっかくなので
芸術関係の活動をしたい……と考えていました

何をしようか🤔
友達にアドバイスを貰ってみるか…
とか色々考えて


ふと、
でも何を作ればいいのか…と
不安になりました。

うちの心の中にある
「人にいいと思ってもらえる作品を作ろうとしてしまう」だから面白いものはできないっていう
ブレーキ。


何をしても
ありきたりだったり、
どうせダメなんだろうなとか

とにかく足を止めよう止めようとしてくる
( ´ཫ` )

このままじゃまた
やりたいなー、けど無理だろうなー
で動かず終わりそうや。

と、考えてた時に

ふっと昔の自分の夢を思い出したんです

それは自分のマンガを出すこと。

そして、それがギャグマンガだったこと

妹の友だちにバカにされて
描くのをやめてしまったけど


小学校の頃は自由帳にいっぱいオリジナルキャラクター描いてた。
もちろんその頃からちょっとシュールだった気がします(笑)
けどクラスメートには人気だったんですよ。

だから、それだ

その時のキャラクターをまた書けばいい!

それなら
何も考えずに楽しく描ける!

1歩踏み出せる。


昔の自分の写真いじって
カワイイやん( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

ってやったからかな(笑)
昔の自分がアイデアをくれたような気がします(笑)

No.310

今日はいつもより不安が出てこず、
安定していたような気がする一日でした。
(ง ˘ω˘ )

やることを
ズボラながらに
いつもよりかは、早めに確実に済ませました。




そして安定してウザかったと思います
うちは、元気だと
調子に乗るので
偉そうに喋り倒してウザくなります。



けどそんな自分が
やな奴になってる気がしてしまうんです




けど、きっと
生き生きしてると思うんですよね
♪((‹( 'ω' )›))♪


どっちがいいのかなぁ。

No.311

今日は
前の会社の友達と
カラオケでジャニーズのDVD見てきました。

友達は
コミュ力高くて
誰とでも楽しく喋るし
めちゃくちゃギャルなんです。


対してうちは
喋るの上手くなくて
コミュ力は低くて
必死で合わせてるような
見た目ハリセンボン春菜さんとハルカさん足して2で割ったみたいな感じ。

周りからも
あんたら、学生の頃やったら
絶対接点ないやつやん!って言われる

なのに、遊びに誘ってくれる🤔


けど、いつも
何話そう?てかうちといて
楽しいんかな?って
気になってしまうんですよ。

だから前日とか
その考えで頭いっぱいになってしまいます。


嫌なら誘わないって
分かってるんですけど

それでも
こんなうちといて面白いのか?
気使うだけじゃないの?
と思ってしまいます。

友達に対してこんな自分で申し訳ないのか、そんな自分が自分で嫌なのか

今思えば
今日は少し
遊んでる途中に「面白く無いんじゃないか、
喋らなきゃ、顔見なきゃ」って 必死になって、疲れてやっぱりうちダメだ…って落ち込むのが
少し軽かった気もします。

けど、その後
別の友達と電話で喋った時は
無駄にテンション高くなって
ぶわぁーって喋ってしまい
自己嫌悪(´×ω×`)


No.312

友達といる時の自分が好きかと言われたら
微妙です。

固まって喋れない自分も、気を使いすぎて
必死で喋る自分も、
ぎこちなく喋る自分も

テンション高くて失礼な事ブワーって喋る自分も、嫌いかもしれない。


反対にじゃあ
どんな自分が好きかなって考えると。



そうだな〜、割と落ち着いている時の自分が好きかもしれない。

リラックスしてる時の自分。

1人でのんびり旅をしてる自分

無理せずのびのびしてる時の自分
( *´︶`*)


よっしゃぁ

今からお風呂で
落ち着いて来よう。

好きな自分になってきまーす🛀🚿

No.313

好きな自分ってのを
答えられるのがまず成長かもしれませんね
(●︎´▽︎`●︎)


おーい、自分よ(*」´□`)」
無理してない、自然な自分が好きなんだろう?

けど、

だからって

ハイテンションでウザイ自分も

必死で人と関わろうと頑張る自分も

沈んでごちゃごちゃ考えて
喋れなくなったり固まったりする自分も

誘惑に弱くだらけてしまう自分も

全員いて、いいって事ですよね。


消そうとしなくていい。

こうやって言葉にはできても
イマイチまだ染み込んでないんですよね
( ; ˘-ω-)


こう…真ん中に自分がいて
周りに、嫌な自分やら色んな自分が囲むようにいて


それが、コーヒーまぜた時みたいに
まざればいい感じなんだけど

まだ個々でいる感じ。


早く何とかしたいけどな
焦ってもしんどいだけだし、
それに
焦ってる自分も嫌いなんよね。

も〜またかって感じで。


難しい。



さ、寝ようかな_( _︶﹃︶ )_Zzz

せや!
寝る前に
落ち着いて好きな自分になってから
寝よう🎶


No.314

今日は
少しお出かけ🚃



ちょいとICOCAの残高が
不安だったのでチャージしようと

1万円札持ちながら
3000円の所をタッチ。

しかし、持ってた1万円の先っちょが
10000円っていう所に
ほぼ同時に当たったんですよ。


そしたら
何と、10000円チャージしますか?
の画面に切り替わったんです。


うちの指、1万円札に負けたꉂ🤣𐤔


まぁ、福澤諭吉さまなので
負けても仕方ない。



No.315

自分の好きな所100個書いてみる。



おもしろそう

帰ったらやってみよう(*´艸`*)

No.316

しまった……

電車が無くなる…

途中までしか帰れない💦

途中までの電車なら
後4本もあるのに…

その先に行く電車が1本前で終わってる。

くそぉ…1本早ければ…(´;ω;`)


普通電車で
3駅の距離なのに…


めちゃくちゃ
くやしいけど
これも経験が
(  ᷄ᾥ ᷅ ) (  ᷄ᾥ ᷅ ) (  ᷄ᾥ ᷅ ) (  ᷄ᾥ ᷅ ) (  ᷄ᾥ ᷅ )


タクシー頼もう。

この歳にして
初、1人タクシーだ!

うちは何でもできる!

No.317

無事、タクシー乗って帰ってこれました。


けど、初タクシー
ドア閉めちゃいけないの知らなくて
閉めてしまい、後で知って後悔
(´;ω;`)

めちゃくちゃいい運転手さんで
ピンチを救ってもらったというのに、
恩を仇で返すなんて、自分が許せない。

最後まで
常識あるいいお客さんでありたかった。

(こんな時まで、相手にどう思われてるかを気にして、完璧主義発動中😑)




そんな事より
運転手さん、ごめんなさい
次からは自分ではドアは触りません。
怪我してませんように💦



そして
200円くらいで帰れる所
3700円もかかったから
タクシーってすごい(´ ; ω ; `)

初めて自分1人で乗ったタクシー
ドアは自分で閉めてはいけない事
電車は余裕を持ってのる事
深夜のタクシーは二割増な事…

いい
経験と勉強させて貰えました。




No.318

おはようございます☀

朝から
昨日の自分を振り返って
ごちゃごちゃ考えています。


うち、やっぱり人に

話を聞いて貰ったり、
注目されたり
自分の事を話すのが
本当に苦手です。

見つめられるのも苦手です
どうしたらいいか分からなくなります。

そして、そうなると
恥ずかしさから
ふざけて誤魔化してしまいます。

早く終わらせようとしてしまう。

逃げたくなる

早く安心したい


自分の話が長く続けられない
長く話せるようになりたい って必死で頑張りながら
、恥ずかしいから
早く終わらせようとしてしまってるんです。



こんな所でも
ブレーキかけながら、アクセル踏んでたんです。


そして、やっぱり
背伸びしてしまう。

自分を良くみせようとしてしまう

暗くない、喋りが面白い、楽しくて前向き
感じのいい、良い人って
思って貰おうと、している。



自分の事を相手に知って貰うのが
嫌なのかな。

知って貰いたいはずなのに?

やっぱり自分はダメだと思っているから無意識に
こうなるんでしょうか?


相手の事を聞いて、自分のことも知ってもらう、本当は落ち着いて話したい
友達やお付き合いしてる人と
落ち着いて、ゆったりとお喋りしたい

なのに、真逆の行動してしまう


落ち込むなぁ…( ._.)


めちゃくちゃ落ち込む…

どうしたらいいんよ。

No.319

いつもそう、書いてて気づいていくんです


本当は
ネガティブで、鬱陶しくて、どんくさくて
頭の回転悪くて、緊張して動け無くなって
無表情で、面白くなくて
根っこが暗い、一緒のチームになったら最悪で、面白くなくて気分シラケさせて、そんな自分を見て欲しくない、いや、見られたくない、見せたくない、知られたくない
自分が見てたくない、感じてたくない
そんな人だと思われたくない、そんな視線を感じたくない、そんな言葉を聞きたくない
心の底ではめちゃくちゃ強く思ってるんです。


またいじめられる、嫌われる笑われる

あきれられる、バカにされる友達が離れてしまう、1人になってしまう。
怖い。


こんな自分が大嫌いで、うちはこんなんじゃないっ!成長してるから大丈夫!って必死に思おうとしている



あーあ…
なんだ、結局
自分を知って欲しいって言いながら

全力で隠そうとしてたやん。

やっぱり見られたないんやん
(´;ω;`)

全力ブレーキかけてるやん。



今、鼻水と涙ズルズルなんです

落ち込んで辛い悲しいとかじゃなくて

見られたくないってこと書いてた時、無意識に、どばーっと出てきたんです



見られて大丈夫な部分を
デカくして全面に押し出して隠していたのかもしれないですね。

No.320

気づいた所で

どうしよう



年上の友達に 行動パターンを完全に
読まれているので、
たぶん、隠してるつもりになってるだけで
溢れ出ているかもしれません。


だいぶ前にも書いたけど

隠さなきゃ!隠さなきゃ!恥ずかしい!って
必死に顔隠してるけど
お尻丸出しみたいな
マヌケさがあるのかもしれない。

あー
めちゃくちゃ
自分に意識向いてるのが分かります。


散らかった部屋
連絡しないといけない友達
知り合い
自分の身だしなみ今ヤバい
やらなきゃいけない事

全部そっちのけ…


こんな自分も情けない。

切り替えて、やらなきゃいけない事をやろう!より

この思いを何とかしたい!
ここに書きたいって
気持ちが強くて

結局うごけない

そんな自分も情けない。

気持ちにひっぱられる…。

えーい


無理やりにでも
気分かえて

近所のスーパーで
美味しいもの買って食べよう




大丈夫、うちは
自分の本心を自覚したから!
嫌なもんは嫌だけど!

No.321

すんごい 低空飛行でイライラしてて

お酒飲んだり、油もんいっぱい食べたい気分


けど、
前に
遊びに行った次の日、
気分沈んで、イライラし、昼カツ丼、夜お酒とおつまみ食べたら

その夜に
熱出て扁桃腺腫れて、1ヶ月寝込んだ。

まだ病み上がりやのに
同じ事して、また体調崩しでもしたら
バカやないか。

って事で

抑えました(´◉ᾥ◉`)💢

その後、LINEで
友達から理不尽に責められて

カッチーーーン💢って来ながらも


文句言ったら向こうから
言いかえされて余計イライラする
(口では勝てないの分かってるから)
から、やめとこうと
冷静に対応したら

友達がめちゃくちゃ「ごめん」
を言ってくる。

文字なのにイライラ
出てたな…

と、ちょっと反省。



しんどすぎて爆発する

No.322

お母さんにですが!

せっかく

自分の本心、思い切って話したのに

笑って
それは仕方ない事なのかも
まあ、そんな感じちゃうか?
って言われて

えっ…(´-ω-`)

って感じ


うちにしてみたら

本音やもん
死ぬほど勇気出して話したのに!

そんな事くらいで

また言ってる
とか
思われるのめちゃくちゃ怖くて

話せ無かったのを話したのに!


だれか
わ かっ てくれ
( 'ω')ウオオオオオオオイアウオオオオオオオ!!!!!


それはしんどいなぁ

って


分かってくれるだけでいいんです
≡┏( `Д´)┛うぉー

アドバイスが欲しいんじゃないーーー!



だから

結婚とか言われるのめちゃくちゃしんどかったんですよー!


人と深く関わるの下手だから
自分を隠してしまうから
深く付き合えない

変に空回りしてるから、相手もどう接したらいいか
分からんくて
距離が縮まらんの!
それで悩んでるのに
んな事できるわけないでしょ!!!


それが自分でも分かってて辛いの!
そんな自分がめちゃくちゃ嫌なのよ!

うちには無理なの(´;ω;`)


嫌だーーーーー!


無理だーーーー!


深く仲良くなりたくて

自分を出したいのに
自分を見せたくないとか
なんの嫌がらせ。

No.323

おはようございます( ˙꒳​˙ )スン…


朝、起きたら
「何とかなるような気がする…」という
謎の安心感が湧き出て


昨日までの
わがまま言ってる子供みたいな
うちには無理!嫌!しんどい!どうしたらいいねん!
(゜Д゜)あーぁぁ!!!

っていう
どうにもならないような
しんどさは無くなっていました。


やっぱり
自分の気持ちに気付いて、
感じて、外に出す事は大切なんですね。


「分かってくれたらええねん」🚬(◣д◢)

って
気が済んで帰って行ったようです。

No.324

部屋の状態は、心の状態

それは、ほんまにそれです( ´-ω-)σ


片付ける余裕が無いんです。
服1つでも
取り込んだら、たたんで、しまう
が「めんどくせ」となって
まぁいっか。ぽい

になる訳で
それが重なって部屋中に
服が散乱する事になります。


カバンも
決まった場所にかければ
散らからないのに

疲れて、そのへんにぽーい
ってするもんだから

カバンが散乱する事になります。


今、本気で
部屋の全てが散乱しています。

なにせ、心の嵐だったもので

お許しください<(_ _)>

ということで

今からクリーン作戦開始します。

No.325

クリーン作成しながら

ケンジスピリットさんの
動画を見てた(聞いてた)ら


なかなか
興味深い発見がありました。


今までもずっと見てて
感じている事が現実化する
だから、まずは自分を心地よくし、
気分を上げ
元気にするという事が大切だと

ケンジスピリットさんの動画から
受け取った事なんですが


今日はその流れで

出来ない!無理!と思っている事に対して
「何でできないと思うの?」と
自分に聞いてみるという
お話がでたんです。


そう、うちも昨日

出来ない!無理!うわー!( 」゚Д゚)」<
って落ち込んだので
大変興味ぶかく

(ΦωΦ+)ホホゥ....となりました。


気分が沈んでいる時は、重たく深刻に考えてしまうため、
「んなもん、難しいからに決まってるじゃん!バカじゃねーの!?(╬◣д◢)」って即答出来てしまうらしい。
激しく分かる(꒪˙꒳˙꒪)うん


反対に元気な時って
もうそれを難しいと思う気分じゃないので、
あれ?なんでだろう?(* ᐕ)?
ってなるらしい。


うちが気分上がってる時
何を発見して何をキッカケに元気になったか思い出せないやつだ。

面白いですね。

ちなみに
今、やって見たらどうなったかというと


「何でと言われると困るな…」って
感じ…。

どうやら
微妙〜な所にいるらしいです(笑)


それでは掃除にもどります

No.326

今、
自分の何も考えてなさと、ドジ具合が
好きだわ(笑)となった出来事がおこりました(*≧∀≦*)


今日1日掃除をしていた(スマホ触りとピクミン4体験版と力尽きて寝ていた含む)ので

部屋の入り口に
スティック型掃除機を立てかけていたんです


ホコリをたくさん吸っていたので
ゴミたまる所もいっぱい!


で、妹に見せたい物がみつかりとっさに
パッと動いたら
そのスティック掃除機にぶつかって倒してしまったんです。


するとどうでしょう
倒れた衝撃で、スティック掃除機から
ゴミ入れが外れたではありませんか!


けど大丈夫!蓋がついてて
こぼれないようになっています。


しかし、うちの部屋は2階です
部屋を出たらすぐに階段です(*^^*)

うちの手をすり抜け、ゴミ入れは
階段をコロコロと落ちて行きました。

そして、あろう事か
蓋が外れて
ゴミを撒き散らしながら
落ちて行くではありませんか

階段の下でバラバラになるゴミ入れ
(壊れてはない)と
散らばる中の大量のホコリ……。

ええ、綺麗に掃除しましたとも
(`・ω・´)キリッ

ここもゴミあるよ
掃除して〜って言ってたのかな。

って思って綺麗にしました。


以上です


(笑)

No.327

ちなみに

妹に見せたかったのは
こないだ買った傘についてた
タグ。

妹に見せに行ったら一言

「これを見せるためにあんなに騒がしい事になってたん?」と鼻で笑われました🤣


ええそうですとも
何か悪いか(*≧∀≦*)


その後も、
洗面所にいる母に話しかけようとして、椅子に小指ぶつけたり、髪ゴム入れてるケースひっくり返してばら撒き、
ドタバタしてたりと

「あんた今日賑やかやな(笑)」といわれる。


こんな自分嫌いじゃない(笑)

何でもスマートにこなせたらカッコイイし
憧れるけど
多少バタバタしてるのも
面白いでしょう(笑)


これが20代前半ならな

可愛かったんかもしれん( ˘ω˘)

いまや
ただの容量悪いどんくさいなんかバタバタしてるおばちゃんですけど

結果的にちゃんとできてるし
なんか面白いので
このままの自分でいいです(笑)


あ!ダメな所もこのままの自分でいいって
できたー☀ヾ( ◍´꒳`◍ )ノ


こんな感じで
自分のダメな所も少しづつ
受け入れて行ければいいなぁ。

No.328

今までなら

こんな自分は情けない
甘えだ、弱い、嫌い
恥ずかしい、怒られるとか
無意識に思って
話せなかったような、自分の考えてる事が
すいすいと口から出せる不思議。

まだ、家族の前だけですが。


どうしたの?

と聞かれたら

「自分の事が大嫌いじゃなくなっただけ(*^^*)」

と、答えられるかも🎶


今までずっと
ダメな、見たくも無いような大嫌いな
自分を何とかする事に
必死だったので


それが手離れたのか

めちゃくちゃ楽です(*^^*)


嬉しいな

No.329

おはようございます

なんか

2時に寝て、8時半に起きるっていう
変なリズムがついてしまいました
( `・ω・) ウーム…

せめて
2時間ずらして
12時に寝て6時半起きくらいにしないと
仕事始めたらキツイぞ。


別に昼間寝てしまうくらい
眠くなるのも無くなったし
夜もトイレや夢で目覚めなくなったし

睡眠の質的には良さそうなんだけどなぁ(。-`ω´-)ンー

よし、今日から
2時はやめます。

1時には寝る。


そして、今日は
ハローワーク行って
面接受ける職場
決めてきます

No.330

どうしよう(`✧∀✧´)


新しい学校のリーダーズが
好きすぎる。


大人ブルーしか知らなかったんやけど、
他の曲も聞いてみようと思って聞いたら

どれも好きだった!
うちにしては珍しい!


久しぶりに
どハマりしそうな予感。


No.331

ハローワーク終わりました


やっぱり
面と向かっての相談は

緊張しますね:(´ºωº`):


自分の緊張してる声が
よく分かります。

けど、これの取り方を変えれば、
まぁ、自分を客観視する
余裕があるのかもしれませんね。

よう、頑張った頑張った。


緊張する自分が大嫌いで
うちの中では
緊張ってすごく怖いものっていう
感覚がこびりついているんだけど


この緊張
怖くない考え方はないでしょうか?


思ったのは
緊張してない時って
ゆるーん……( ˙ω˙ )

としてるんだけど
緊張すると
キュッ(˙ω˙)と縮まるような

緊張しすぎると
)˙ω˙( こうなるだけ。


ただこれだけの事。


みたいな

No.332

うわぁぁぁ!うわぁぁぁ!


電話かかってきたーーー!


面接の日決まってしまった!

7月11日の10時。

( ᐛ )<ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!

٩( ˙꒳​˙ )ว=͟͟͞ シタタタタッ……
εε=(((((ノ・ω・)ノ


レ(゚∀゚;)ヘ三┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

ε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノテテテ~


心が散らかりました(笑)



うちといえば、散らかってございますので
もう、その辺は
受け入れております。


あんなカワイイもんじゃないですけど、
ピクミンが溺れてアワアワしてる時みたいな
(・∀・)

みごとに
緊張 )°ᾥ°(

でした。

言葉カタコトだし、抑揚ないし、失礼な事行ったかもだし、
も〜、ほんまに
しゃーないやつです。

ただ、担当の人が優しそうな声だったので
ちょっとホッとしました。



とりあえず、1回下見いっとこ

No.333

自分の事を❗大嫌い❗じゃなくなると


ダメな自分を何とかしようとするのに
ほぼ全振りで使ってたエネルギーが
少し減ります。

気持ち的に少し
余裕ができる。


そのぶん、他の事に気持ちが
向いてくる👀


好きな事とか
やってみたい事とか。




まぁ、大嫌いな面があるだけで
全部嫌いな訳じゃ無かったんですけどね
( *´︶`*)

その面を隠すために
全力を注いでいたので
そりゃークタクタにもなるし

心から楽しんだり、
人と落ち着いて関われる余裕なんて
なくて当たり前です( ˶'ᵕ'˶) ̖́-



ズボンのお尻が思いっきり破れて
丸出し状態で
恥ずかしくて仕方ないのを
必死に隠しながら、
お尻から注意をそらして、
他に目が向くように頑張ったり
しながら

パーティに最後まで居なきゃいけない!
ってなったら
どんだけ美味しいご飯が出てても
喋りが面白い人がいても
気になる人が現れても

楽しめない
のと同じ( ̄∇ ̄)

と、うちは考えます。



No.334

仕事をしていた時

仕事や人間関係
ダメな自分を何とかしないと
に必死で、それ以外の事が全く
できてなくて……
家族に丸投げになっていました。


職場が閉鎖し、休憩すると決め
余裕ができて
家事や自分の身の回りの事
もできるようになってきました。

やっていると
ふと、

友達や会社の人に
口うるさく言われて来た事が頭に浮かぶんです
(´-`).。oO

その時は
何でうちだけ!!!?
他の人もやってるのに!!!
うるさいなぁ……
うちのやり方が気に食わんのか!?

と鬱陶しく思っていたんです

だから
食器洗いながら
「これ、こうしな○○さんに怒られてん」
「これはこうなってて■■さんに怒られてん」
とか、家族に話しながら
やってたんです(*^^*)

で、
今日、ふと
思ったんですけど

友達や周りの人が
口うるさく言ってくれた事を実行すると
ちゃんと綺麗にできるんです。


うるさいなぁ(💢 ゚Д゚)、って思ってた事
本当は
めちゃくちゃ有難い事だったんです。

No.335

今日は腐ってました。


暑さと何となくだるくて
ぐでーんと。
仕事辞めてから運動不足で、あんま良くない汗になってて、しかも、じわーっとした出にくい感じ。
そして、汗臭い( •́ฅ•̀ )何とも言えない
匂いが部屋に立ち込めて、余計に色々そがれる……。


ついでにスマホにも取り憑かれて
動けない( ºωº )チーン


けど、洋服ダンスがぐっちゃぐちゃだったのを直して、ついでに衣替えしました。


本当はこんなムシムシした日にやるべきではないんだろうけど
それだけはやった……

オマケに夕方昼寝してしまったので
また夜眠りにくくなってしまった。


こういうのは
やってもたー……うちアカンなあ……って
思ってしまいます。

No.336

けど、今日はすごいこともありました。


高校からの友達から
メールが来ていたのです。


人付き合いに疲れて
LINEやメール、人と会う事がしんどくなると、メールを放置してしまうクセがあり……

その友達とも
うちがまだ仕事していた
11月12月頃からメールが来ていたんです。

その時は
毎度お馴染み「自分はダメだから」をベースに
仕事仲間も忙しさでイライラ。
職場が無くなる漠然とした不安
会社見学や、所長との面談など次の事を考え無いといけないしんどさ、
それプラス、お付き合いしてる人との関係など

落ち着かない状況でエネルギーも切れかかっておりました
特にうちは寒くなる12〜2月が沈みやすいのもあります。


その状況で

高校からの友達から「久しぶりに会いたい
😍」とメールが来たんです。

けど正直、疲れていたし
「喋るのが下手で、相手を疲れさせてしまう、嫌われてしまう」という気持ちが強く
遊ぶ心の余裕が無くて
会いたくなくて……けどせっかく言
ってくれてるんだからなぁ……と

今すぐはちょっとしんどいねんけど
2月くらいなら……と返事したんですね


そしたら
「えー、うちは会いたいって言ってるのに😰まぁいいわ、またメールして」って感じで帰ってきたんです。

続きます

No.337

その友達、ちょっと難しい所があるというか、
その子自体も家庭環境や持病で
大変なんですけど

「してあげてるのに!」「私はこんなにしんどいのに!」という気持ちが強い子なので、余計しんどくて(´-ω-`)💦

愚痴も多いし
落ち込んでる所を、遠慮なく追い討ちでたたき落としてくれるので、ちょっと苦手な所もあったんです。

もちろん、友達思いで優しくて
好きな所もいっぱいです。


そのあと、
何やかんやしてるうちに1月2月となり


遊びだろうと、予定が入るとそれがしんどくて
何も無い日まで、○日嫌やな……何喋ろ、どうしよう
後何日や……と、頭いっぱいで
心が休まらない状態だったので

友達に連絡もできず
ズルズル、ズルズル……

で、こないだ
友達がお菓子を送ってくれたので
お礼のメールを送ったところ

めっっちゃくちゃ長文が
帰ってきたんです


いい加減な事をして
メールを返さなかった自分が
悪いのですが

そんなに言わなくても……ってくらい攻撃され、自分はこんな状態やのに!どうのこうの!と言われ、
「め……めんどくさい(;_;)」となってしまったんです。

続きます

No.338

今までもそういうやり取りはしていて

うちは、それに対していつも
ごめん、バタバタしてて
とか、色々あってしんどくて💦とか何となく隠しながら
返してたんです。
今思えば、こんな事書いたら変に思われる
と、無意識に隠して
上っ面だったなぁと思います。


けど、今回は
うちもちゃんと自分の気持ちを書いたんです。

うちの1文で
友達を怒らせてしまった事については

、そんなつもりで書いたんじゃなかった事、
その1文で嫌な思いさせて申し訳ないという事。

連絡できなかった理由についても
「喋る事が怖くなって人に会うのが辛かった事」、体調を崩していた事、
自分の気持ちを伝えた後、きちんと謝りました。


そしたら、友達が
こっちこそ言いすぎた、
そんな状況ならメールできなくて
当たり前💦
理由が分かったからもういいよ
ごめんね、と謝りのメールが……

こんな事初めてだったので
びっくりしました(⊙⊙)!!
それどころか
すごく励ましてくれたり、
やっぱり優しい子なんですよ……

いい加減な事してしまう
自分が情けない……


けど、全く誤魔化してない
自分の伝えたい気持ちが
ちゃんと相手に伝わった、初めて
の経験だったんです。

それが
すごく嬉しかったんです。

No.339

嫌な事、
しんどい事から
目を逸らしてしまう
後回しにしてしまう

そんないい加減な所があるのは
うちの良くない所なので
気をつけていこうと思います。


そう、うちは
これで今まで色んな人に迷惑かけてきた
……

口だけの人になってた。
自分の首もしめてきた。


自分のした事
棚に上げて、勝手に美化して、自分語りはじめて、
いい加減や最低やわ、何言ってんのコイツと
思われそうで怖いです。


けど、自分の気持ちを言えて、それがちゃんと伝わって、分かってくれて、友達の気持ちも分かって

なんか、心が通いあった‼️みたいな
すんごく
嬉しかったんです。

特に話したのが
自分の嫌な部分、隠したいような部分でもあったので、それを分かってもらえたのが
大きかったのかもしれません。


こんな感じで、人と自分と
ちゃんと向き合って生きたいなと思いました。(・ω・)


うちの事だ、またやりすぎて
しんどくなるだろうから
ほどほどにちょっとずつやって行こう。

No.340

おはようございます🐛


朝起きたら

セミが鳴いてて

夏が来やがったぜ(✧∀✧)
って一気にテンション上がりました✨

絵を描くのが好きで
大人しい性格で
A型に見える
春とか秋が好きそうな

雰囲気のうちですが

実は夏が1番
キラキラしてて大好きなのです🎶

暑いのも大好き!

最近ちょっと
暑くて夜眠れないのですが(笑)

暑いのは好き(`✧∀✧´)キラーン!

遊びに行きたくなるー!

No.341

おはようございます( ‘ᾥ’ )

今日は面接……
緊張する、嫌だな……

で、何が1番緊張するんやろ?
って考えたら

面白い事に


行きの車の運転でした。
後は、ちゃんと時間通りに着けるか
駐車場どこ停めたらいいのか……

面接そのものじゃないんか(笑)って
笑ってしまいました。


不思議な事に、仕事の見学(多分させてもらえる)は楽しみなんですよね。

面接自体はどっちでもない

かと言って、嫌すぎて
目をそらしてるって訳でも無いと思うんですけども🤔

とりあえず落ち着かない(笑)

No.342

仕事決まりました(`・ω・´)キリッ


来週18日から働きます💪


行ったら面接よりまず
見学と体験だったのでビビりました
:( ;˙꒳˙;):

何とかできましたが
緊張した〜💦


このドキドキは
10年ぶり(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)🫧


懐かしいぜ……

って思いつつ

心の中には
色んな気持ちがぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
渦巻いています
( ꙩࡇꙩ)
変だったかな
嫌われてたらどうしよう
どうしようどうしようどうしようどうしよう

っていつもどおり。

何も集中出来ない(笑)


これが
うちの常なのかもしれませんね
( ^ω^)


これこ含めてうちか(笑)

No.343

無事🎉

早く決まって良かったですね(*´ェ`*)✨✨

毎日、暑いので無理なくお過ごし下さいね🍀🕊✨✨

No.344

>> 343 わっ!ありがとうございます
( *´ω`* )


この、仕事も人間関係も1からスタート!というのは
10年ぶりなので、
仕事は1週間後からなのに、
もう明日からかのように
めちゃくちゃに緊張しています(笑)

どんなものかは入ってみないと
分からないんですけど
とりあえずは1年くらい頑張ってみようかなって思ってます( *´︶`*)


67さんも、暑いので
体に気をつけてくださいね🌸

No.345

今回は、

9時〜16 時で
家から比較的近く、
車で20分。自転車でも28分。
休みがしっかり貰える所です。




交通費出ない
賞与なし
保険や年金は無い

と、前の会社であった待遇は無いし
正直、給料もドカンと落ちます。


じゃあ。なぜ?というと


前の職場では
9時〜17時、残業で20時とかの時もあり
仕事も好きで、友達がいて仲間がいて、人間関係に一生懸命で
職場が主な居場所みたいになってたんです。

通勤も車で片道1時間
寄り道したり
友達と喋ってから帰ったら
早くても19時とか

大変だったけどやりがいあって
めちゃくちゃ楽しかった。大好きな10年よ……。
ストレスも溜まったし、余裕無かったし、エネルギー切れにもなってたけど、やりたい事やってたんじゃないのかなとも思う。
大人の青春?
( *´︶`*)

そのかわり
家事やお弁当は
家族に甘えてましたし

お金も貯金はしてたけど
何になんぼ使ってるかとか
どんぶり勘定( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ズバリうちには
生活力が無いんです(`・ω・´)キリッ

そして、それが
自信を削ぎとってる原因の1つでもあるんです

No.346

なので
今度は

30分朝出る時間がのびた分
「自分で自分のお昼は準備する」

17時までには家に帰れるから
何かをする

給料少ないから
そのぶん、
自分が何に何円お金使ってて
どれだけ貯金できるのかを
見つめ直す。

をしようと思ってます(`・ω・´)キリッ

プライベートの面でもお付き合いしてる人と
関わるのに余裕が無いとしんどいし
仕事は少しゆるめて……

後は自分がやりたい芸術関係も
見つけていきたいし!
などなど!

給料は減るけど
少し仕事をゆるめて他にも目を向ける作戦です。




というのは、綺麗な言い訳ならべた
いいかっこしい\( ´ω` )/✨


No.347

本音を言ってしまうと\( ´ω` )/


おうちサイコー
働きたくないし
失業保険がまだ3ヶ月は貰える


けど、4月から働くって言ってたのに
もう7月やん
そろそろ仕事決めないと
前の職場の仲間から色々言われそう……
という焦り。

それに、やる事ちゃんとやってないという負い目があるから
遊びに行っても
気軽にSNSに投稿したり 友達にLINEできない。
なんか悪い事してる気分になってきた。
( ≖_≖)


前の職場……10年も頑張ったし
貯金も少しだがある……
仲間や恩師や親友もできた……
もう十分じゃないか(⑉´ᗜ`⑉)❤




「次は仕事ゆるめたろ」


ってのが正直な気持ち(*´ω`*)


なので、条件より楽をとったんです🍵

そんな感じやし2.3年くらい続いたらいいかな〜と



最低ですけど
そうしたかった。


思ったよりハードそうなので
ちょっと、えっ……😶って思ってるんです
けどね💦

そして、そうは言ってても
すでに臨戦態勢のうち🐮🟥


けど、何を言っても
採用してもらえた仕事!
一生懸命頑張ります💪

No.348

けど

自分の給料と
何にどんだけ使ってるかは
把握できるようになりたい
🤔

練習しよう。

No.349

閃き降臨してきました
( ✧Д✧) カッ!!


気づいた瞬間
うわっ(⊙⊙)!!ってなった


と、言っても
自分が一から発見した訳ではなく

YouTubeのケンジスピリットさんの
言葉が繋がった感じなんですが



うちは
人と喋る時
「黙ってしまう事」にものすごく恐怖感があるんです。
「喋らない」=「変」「いじめられる」「仲良くなれない」と、めちゃくちゃ頑張って喋ってしまうんです。

その関係か
人が話し終わる前に被せちゃったり
めっちゃつんのめって喋ってしまう事があるんです。これがめちゃくちゃ嫌で。
しかもめっちゃ疲れるんです。
変な事も言ってしまうし。どもるし。


それをお母さんに話したら

「頑張ってるからや」と言ってくれました

その時は純粋にそっか……とほっとしたんです。


けど、その後
な〜んとなく
「ありのままの自分」
「頑張らない」をほじくっていた時に
思ったんです

No.350

「うちは喋るの苦手、こんな自分ではダメだ上手く喋らないと!!!」

と思ってるから
疲れるくらいめっちゃ頑張ってるんです


そうすると思ってる「ダメだ」が現実化されてしまう。
うん、から回ってます。
周りの評価は分かんないけど、
自分の評価はいつまでたっても
ダメのまんまです🤔

なあるほど。

じゃあ
どうなの?って話ですが

その後に
「なんでそんなに難しいと思うの?」と自分に問いかける話があります。

エネルギーが低い時は
「んなもん!難しいからに決まってんじゃん!」って即答になるらしく

気分が上がってる時っていうのは
「あれ?なんでだろ?🤔」って
なるみたいです。

気分が上がって、できる事が自然に増えているから
それを「難しい事」だと悩んでいた事すら忘れるらしい。


ほうほう(`・-・)


気分を上げるためには
自分の好きな事に意識を向ける事

映画を見る
コーヒーを飲む
漫画を読むなど

そうすると
いい気分=元気になってくると。

元気になるのが1番。
それはうちもだいぶ昔から
目にしてます。



それを
うちに当てはめたらば……

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧