注目の話題
これって脈ナシですかね…?
友達ってなんだろう
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理

頭がおかしくなりそうです

レス5 HIT数 556 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♀ )
22/05/27 00:26(更新日時)

助けてください

3人兄妹で
上は3年
下は年長さん

真ん中の小学校1年生の女の子の癇癪が酷いです
気に入らないことがあれば泣き叫び
叫ぶのも尋常ではないです
なだめてもなきやまず
怒鳴り散らし足でけったりものにあたったり

私もイライラがつのり怒鳴ってたまに手が出てしまいます、、
色々なサイトをみてどうしたらいいか見ますが落ち着くまでまつ
抱きしめる、、など書いてあるので試してみますがそれでもなおらず、、
このままではもっと酷いことをしてしまいそうです。なんでこの子だけ、、他の兄妹はそんな事ないのに、頭がおかしくなりそうです
病院につれていけばいいのでしょうか
そして手を挙げたり怒鳴ったことでまた罪悪感でそれも辛くなります。

タグ

No.3549340 22/05/26 21:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/05/26 21:51
育児の話題好きさん1 

一年生とのことなので新しい環境にまだ対応できず気持ちが不安定になっているのでは?
癇癪をおこすのはいつからなのか、誰にたいして起こすのかでも変わってきますよ。

もっと幼い頃から誰彼構わず癇癪起こして、周囲に迷惑かけたとか学校の友達にも癇癪を起こすようであれば病院の受診も考えてみてはと思いますが、学校ではそういう素振りがなく、家庭やお母さんにたいしてだけなら学校でのストレスやうっぷんをぶちまけて甘えてるのだと思います。こちらは問題はなくきちんとウチとソトの区別がついて育っていて正常です。学校生活になれてきたらじきに安定します。

No.2 22/05/26 22:24
匿名さん2 ( ♀ )

これだけのスレ見て判断は出来ないし、下手に精神科に行って薬漬けになるのも怖いけど

ただ娘さんが主さんに対してSOSを出しているんだと思う。
思い当たることはありますか?
主さんが潰れる前に学校でも信頼出来る所や、人に相談
とりあえず一人で抱え込まず相談して下さい。
出来れば真ん中の子と主さんの2人だけの時間を作ってあげるのが安心出来るかと思うけど…3人お子さんいれば現実は難しいと思います。
公園に2人で出かけるだけで子どもは喜びますが。

No.3 22/05/26 22:54
匿名さん3 

学校の学習面や人間関係を他の同級生と比較して担任はどう思っているか聞いてみたら。
癇癪があるならクラスでもやらかしてるのでは。
発達とか調べては

No.4 22/05/27 00:01
子育てパンダさん4 

まずその癇癪がいつ頃から始まったものなのかかけれていないのでどうにも答えようが無いと思います。

>私もイライラがつのり怒鳴ってたまに手が出てしまいます、、

これは絶対にしてはならないことです。

子供が悪さをすれば叱るのはわかります。しかしそれとイライラをぶつけるのは全く別の問題で、この結果手が出るのは、単にイライラを収めようとしてるだけで、子供を導いてあげようとするのは関係ないです。

多分ですが主さんがそのお子さんの言葉を意味を理解しきれていないのでは無いかと思います。

小一ではどう説明したらいいかわからない感情もあるでしょう。それを汲み取って貰えないから癇癪になってしまうというのもありますよ。

それか小さい頃からなら発達障害があるのかもしれません。

ですが普通の大人にだってグレーの人は多いです。なのでその癇癪は治らないものではないんじゃないかとも思います。

年齢的にまだ小児科での相談でも良いと思います。手におえそうもないと、色々紹介してもらえると思います。

お母さんである主さんがパニックになるのが1番良くないので、動くのは早い方が良いと思います。

No.5 22/05/27 00:26
通りすがり ( ♀ 5otJe )

とりあえず、学校のスクールカウンセラーに予約入れてください。

お子さんについて相談してみてください。
次回の約束をして、学校の様子を教えて貰えます。

守秘義務があり、学校とは別の位置付けなので、何を告白しても、相談しても聞いてくれます。

あと、教育センター等で、月に2回~毎週くらいの間隔で、プレイセラピーを無料で受けられます。

申し込んでみてください。

友達等と上手く行かない等でストレスなら、通級という、支援を受けられます。週1くらい、拠点校に週1で通ったり、循環で来てくれるか、その辺は居住している自治体によります。

学校のプリント等に載ってます。
役所、保健所、図書館等にも置いてありますよ。

放課後子供教室等、補助金出るので、通わせてあげるのも良いと思います。

真ん中の子は、少し自己肯定感が低い傾向があるので、真ん中のお子さんだけと過ごす時間を作ってあげてください。
(家族の一番下だったのが、今は上の子の扱いになるのですが、一番上の子の親の初めてという特別感もない為、真ん中の子の扱いはとてもデリケートです)

子供家庭支援センターや、保健センター、児童相談所でも、主さんの地区の担当者が話を聞いてくれます。

お願いすれば、知能検査や、療育、学校等との調整もしてくれますよ。

一人で抱えこまずあちこちに相談してみてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧