ゴールの見えない喧嘩

レス9 HIT数 604 あ+ あ-


2022/04/18 01:34(更新日時)

思っている事、私の今の状況、誰にも話せず苦しんでいます。
ここで吐き出させてください、長文すみません。

結婚して半年、お互いに思うことはあり何度か喧嘩をしてきました。
喧嘩の内容はいつも似た内容です。

旦那には20年以上の付き合いの地元の友達がいます。
地元と2人が住んでいるところから車で30分ほどの距離です。

結婚前に「まだ新婚だから外泊はせず、一緒に生活を楽しみたい」と言い相談した結果『飲み会は遅くてもその日に帰る。久しぶりに会い他県に行く際は前もって相談をして外泊をしてよい』っと結論になりました。

しかし、旦那はここ半年に3回地元の友達の結婚式があり、2回前もった相談がなく外泊をしていました。
3回目には私から「地元に泊まるの?」と聞くと「そうなる」と言われ、地元に泊まりました。

正直、地元の友達とは数回会ったことがあるのですが好きになれません(男5人 女4人)
そのうち1人の女の子からは、私がいてもいないように振る舞われます。
旦那にも「いづらいからあまり行きたくないと」言ったところ、「大事な友達を悪く言わないでほしい。年に数回だからその時は顔を出してほしい」と言われ、渋々承諾しました。

GWに地元の友達とBBQをするため、行くことになりました。
気が重いですが、彼のためだと思い行くと返事をしました。


↓続きます

タグ

No.3520261 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1


しかし、GWは私は仕事の日があるのでその日にまた私抜きのBBQをしようと旦那さんから友達に言っていました

これを知った時、私行く必要がわからなくなりました。
また、実家(車で3時間)に家族が集まる日が私の行くBBQと日が被りました。
「BBQに参加せず実家に行きたい」と言うと「実家に行く日はずらして」と言われ、イライラしてしまいかなり怒ってしまいました。

「気を遣ってBBQして楽しいのは自分だけじゃない?私の味方はあなたしかいないと思ってたのに助けてもくれない」
他にも彼の友達を悪く言ってしまいました。
すると「20年以上の付き合いの友達は家族だから」
と旦那も激怒し、口を聞かない状態が続いています。

翌日冷静になり「友達を悪く言って本当にごめんなさい。半年前に家族なった私は、20年以上の家族に敵うわけない。よくわかったので、もうこの空気でいることがしんどい」と言いました。
旦那は「どうしたらいいのかわからない」と言われたのでこの状態が続いています

結局、その夜旦那はお酒を飲んでいました。
私はお酒の匂いがダメとわかっているので、初めて別々で寝ました。

もうどうしたらいいのかわかりません
もっと心を広く持つべきだったのでしょうか

No.2

なんで旦那さんのお友達の集まりに主さんが参加しなくちゃいけないんだろう。
主さんのお友達との集まりに旦那さんは参加するの?

落とし所として、旦那さんの友達付き合いに主さんは口を出さない、遅くなるようなら連絡さえくれれば泊まりもOK。
主さんは旦那さんの友達付き合いに口を出さないんだから、参加もしない。
2人の時間と個人の時間はそれぞれ尊重する。

と言う風には出来ないのかな?

  • << 7 むしろ参加したいって言う人です。 本当に結婚したから全部共有する必要はないって私の考えに理解してもらえないみたいです

No.3

最悪な旦那ですね

前の旦那がそんな感じでした

結婚したら、妻は自分の所有物でなんでも我慢させとけばいいみたなヤツでした

ソトヅラが良くて見栄はりで、自分の見栄をはるために必要な人間としてパーティーやらBBQに動員されてました

いつも優先順位最下位でした

別れて良かったわー

いま思い出してもムカつく

No.4

友達の悪口はよくないけど
>そのうち1人の女の子からは私がいてもいないように振る舞われます
悲しかったこと、助けてくれなかったから行きたくない。と、伝えたの?
行きたいなら、お互い今後、友達との付き合いに口ださない。ただ、行く頻度と外泊は、きちん連絡する約束だけは、しようと、ちゃんと、連絡することは、させないと、子供ができたら、外泊されたり、勝手に、友達に会わせたりするよ。
今回は、あなたも家族(友達)の付きあい優先するから、私も、家族を優先します。で良くない?なんで、自分の意見言わないの?だから、爆発するわけでしょ。
30分なんか、近い距離に、外泊してくるは、帰りまくるやつに、言われたくない?実家にも帰れない中、やっと帰れる貴方を、尊重しない旦那は、思いやりもない。こんな人はずっと変わらんよ。こんなんで、一々喧嘩してたら、続かないよ。貴方が変わる。強くなるしかない!だから、私は、自由に、友達と旅行するし、泊まりに
も行くよ。だって、結婚したって、自分の人生だもん。

No.5

主さんが旦那さんの友達の悪口を言ってるようには感じなかったよ。
知らない人ばかりで楽しめないと思うのは普通の感想だし、旦那さんが来てほしいと言うなら旦那さんが主さんも楽しめるように気を遣うのべきだと思うけど。
そもそもなんで旦那さんの友達と遊ばなきゃいけないのか分からない。
愚痴すら言えない結婚生活となるとしんどいね。

No.6

>> 5 本当にその通りなんですよね。
もう各々友達で楽しめばいいのに、、、

No.7

>> 2 なんで旦那さんのお友達の集まりに主さんが参加しなくちゃいけないんだろう。 主さんのお友達との集まりに旦那さんは参加するの? 落とし所… むしろ参加したいって言う人です。

本当に結婚したから全部共有する必要はないって私の考えに理解してもらえないみたいです

No.8

20年来の友達で「家族みたい」な関係だろうと
それが何?

主さんとは「本物の家族」を築くために結婚したんですよ。
結婚とはそういうものです。

どんなに「家族みたいな友人」でも
人生の伴侶にはなりえません。

境地に立たされて、なにかしらの協力はしてくれても 本物の家族と同等には出来ません。

互いの親御さんの介護を他人がやってくれますか?
違いますよね。

旦那さんは思い違いをされているように思います。

もっと強気に出て下さい。

No.9

付き合いの長さどんだけあろうが一番大切に優先するべきものは奥さんだから。
実家家族よりも強い絆になっていくのが夫婦なんだから。
ご主人の言動はおかしい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧