大学に行くって…

レス151 HIT数 9547 あ+ あ-


2009/07/22 19:55(更新日時)

ふと思ったのですが、
よくここのレスなどで子供を授かったり、あと〇人欲しい、(現在居なくても欲しいと望んでる場合なども)仮に子供が大学に行きたいと言われたら行かせてあげないと可哀相だとか、責任放棄だとか、だから子作りはおかしい←ちょっとニュアンス違うかもしれません💦みたいな言い方をする人をたまにみかけます。

私はそうなのかなぁって疑問です。
親として行かせてあげたいという気持ちはわかります。

でもそれが出来ないとすれば親としての責任がとれていないのでしょうか…

私自身、親に余裕があったならば専門学校に行きたいと言えてましたが、でもちゃんと高校まで行かせてもらったので、感謝してます。
これで十分じゃないのでは❓と私は思います。
皆がみんなではないですが、大学まで行かせてもらってるのに、合コンや友達つくりしに行ってるみたいな…薬物にも手を出したりなど聞きますが…。
そういう人たちもいれば、 大家族で育ち、高校卒業して すぐ働きに出て、下の子達、親の為に家にお金を入れている…。

大学まで行かせるという事にこだわる人がいるんだなぁ~って

タグ

No.351007 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151

>> 148 私、兄弟居てイイ思い出ないので一人しか出産したくないです😄兄弟居ると見比べられて嫌な思いするので💦😞 そうですね💦一千… あらら…

私は見比べたりは決してしませんね…

我が子の為なら死ねますから。そのくらいの覚悟も必要です。

まぁ頑張って下さいね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧