注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

やたら投げる😣

レス12 HIT数 13731 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
09/07/18 02:09(更新日時)

9ヶ月の娘がいます。
今日、4ヶ月〜1歳半くらいの子供達とママ7組くらいで会い、キッズスペースで遊びました。
そこで気になることがあります。
うちの子は、オモチャとかを、いらなくなるとポイッと思いきり投げます💦
むしろ、興味ないオモチャも手に取ってわざわざ投げたりします💦
うちの子はやたらこの行動をすることが気になりました😢
普段、家で私とオーボールでキャッチボールみたいなことをして遊んでるせいかな‥。
「そうやって投げちゃダメでしょ!」と、手をトントンしますが、まだ言っても理解できないし‥。
うちだけでしょうか😣
性格は、マイペースでおっとりなかんじで、あまり騒がないほうです。
これから先、だんだん言ってることを理解してくれるだろうし注意し続ければいいのでしょうか。
ボール遊びもやめたほうがいいのかな😢
私が転がしたボールを嬉しそうにハイハイして取りに行き、私にむかって投げるので楽しかったのですが😣

No.349944 09/07/09 22:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/07/09 23:08
♂ママ1 ( ♀ )

10ヶ月の息子が全く同じ状況です。
ボールを投げたらキャッキャ言いながらハイハイで取りに行きボールを投げ返してきます。
おもちゃも床にガシャーン!テーブルにガシャーン!物凄く乱暴に投げます。
うちの場合はとにかくガシャーンと音がするのが楽しいようで、音がならない場所(カーペットなどの上)では投げません。
布製のおもちゃも音がならないので投げません。

音がするのを楽しんでるなら今はやらせておこうと思ってたんですが、しっかり止めるべきですかね?
音のなる、ならないをわかって使いわけてるのであまり注意してなかったんですが、教育上まずいのか心配です。
軽くしか止めてなかったんですが…どなたか正解を教えてください😭

No.2 09/07/10 00:33
匿名さん2 ( ♀ )

うちの子も良く投げます。

でも、今は投げて研究してるのかと思ってました‼
投げやすい物とか落ちた時の音とか落ちた後転がるかとか。

なので、「壊れるのでこっちを投げてくださぁい✨」
などと言いながらボールなど渡しています。

そういえば最近は減ってきていますが…飽きたのか❓

No.3 09/07/10 00:48
お父さん3 

ウチの娘も、1歳前くらいの時からそうでした。
投げてはいけない物。
投げてはいけない場所。
これについてしつこく
「投げないよ!」
と教えていました。本当にしつこく。

2歳を越えた今、投げてはいけない物などは
自分で投げるフリをしながら
「投げないヨ~!」なんて言ってます。

子供は何度も同じ事をします。
声を荒げても、子供は何故怒られたのか理解できません。
こちらも同じように、何度も言い聞かせてあげる事が重要なんじゃないかと思います。


父親が育児にでしゃばるな!と思われたらごめんなさい。

No.4 09/07/10 16:46
♀ママ4 ( ♀ )

うちにも9ヶ月のムスメが居ます😃
確かに物投げますね。うちの子は無意識に投げている感じです。
別のおもちゃに興味を持って、それが欲しいと「ポイッ」って感じで...😃
おしゃぶりをしていて、何か口に入れたいときにおしゃぶりを口からとって「ポイッ」です。

個人的にはお父さん3さんの意見に共感です。
赤ちゃんだって言葉はわからなくとも、親の表情や雰囲気を読み取ることができます。
うちは、観葉植物が手の届くところにおいてあり触りたがるんですが「やさしくやさしく」
「いい子いい子」と触り方を教えてます。
そのせいか今の所ちぎられたり乱暴にされたことはありません☝☝

No.5 09/07/11 10:20
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

1歳なったばかりですが以前から投げてます瀅
しかも気合い入れて『あ゙ぁー俉俉』って言って力強く投げ付けてるから困ってます🌀🌀
息子は力もかなり強いから🌀
まんたんの500のペットボトルも片手で持つし大人のカバンも振り回す炅

No.6 09/07/12 01:50
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

うちの息子10ヶ月も投げるの大好きです😱
ペットボトルも軽々ポイッ、最近は中身入りの大きめ缶詰めをポイッ😲
家事してるときに一人遊びしてくれるからやらせてたんですが…やめさせたほうがいいんでしょうか😂

No.7 09/07/12 14:50
♀ママ7 

1歳の子をもつ、保育士です😃

うちの子も投げますよ😱
私は、投げたらいけないものなら
「優しく置くんだよ😊」
とか
「よいしょってしよっか😊」
って、具体的にどうすればいいのか教えてますよ。

叱ること、教えること、見守ること。
この3つがポイントだと思います。
あとは、親の価値観によって、何を叱るか、何を教えるか、何を見守るかは違うと思うので😃


うちは旦那と話して、
今は「教える」がメインです。
ただ、危険なことは「ダメだよ🙅」といけないことを知らせてます。

No.8 09/07/13 08:58
♀ママ8 ( ♀ )

主さん忙しいのかな?
一度くらい顔出した方がいいよー☝

みなさんたくさん投げてますね。
ペットボトル500持って投げるって凄い‼

うちも玩具投げてますよ😃

No.9 09/07/15 15:01
♂ママ9 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちは😊。

うちには9ヶ月の男の子がいますが、毎日いろいろな物を投げたり、叩きつけています😊。
育児はみんなそれぞれですが、私はおおいにやらせています😊今は何にでも興味を示して、何でも触りたい時ですよね😊。体験する事は大切な事です。まだまだ教えたり叱る等は私はしません。愛情を日々沢山注いでいます☺。
愛情はこれからの躾の基盤となる物だと思うので、今時期は毎日楽しく一緒に遊ぶを心がけています😊。

上に2歳半の男の子がいますが、物は投げなくなりましたよ😁。

No.10 09/07/15 19:36
匿名さん10 ( ♀ )

やはり公共の場ではしつけないとひんしゅくかも…

No.11 09/07/18 00:02
♀ママ8 ( ♀ )

主さん、一度も返事くれないんですね。
ある時期から急に返事もまともにくれないスレ主が増えましたが
同じ人なんですか?
新しくスレたてる暇があったら1度くらい現れれば?

No.12 09/07/18 02:09
♂♀ママ12 

うちも😔

木のおもちゃとか、
空になったマグマグとか、
オシリ拭きケースも

何でもポイポイッと投げつけます。

その都度叱るも、ニヤ~っと笑みを浮かべ、またポイポイッ…

困りもんです😤

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧