シングルマザーの道

レス59 HIT数 5693 あ+ あ-


2009/07/11 13:41(更新日時)

今妊娠しています。
未婚シングルマザーになる予定で考えていますが、先々やはり不安です。
もちろん精一杯愛情そそぎ子供の為に稼ぎ生活していきますが…親にもまだ話せていません。
相手も認知もする事なく逃げています。
自分の安易な考えもいけなかったし、その相手には頼るつもりもありません。
しかし…親に話す勇気がでません。
なんと言われようと覚悟はありますが…
後シングルマザーの方と色々とお話ししたいです。
文がまとまりがなくすみません。
お願い致します。

No.347629 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

シングルマザーです。
はっきり言って、小さい頃は大変でした。親に話したのは妊娠五ヶ月の時でした。貯金もなく
産まれてしばらくは働けないし、親を頼るしかありませんでした。

私が言うのもなんなんですが、やはり、お金に余裕がないと、はっきり言ってシングルマザーは厳しいです。

うちの息子はもう12歳で中学生になりました。
二年前に結婚して二人目を出産したのですが
(息子の父親ではありません)やっぱり家族っていいなぁってすごく思いました。

  • << 4 レスありがとうございます。 貯金は少しばかりですがしています。 すでに悪阻で体がキツイですが出産間際まで働いていこうと考えおります。 子を持つ友達がいて母親になる大変さ、金銭面の維持は不安つつも覚悟だけはしています。 しかし親に話すまでが勇気が出ずにいます。両親の愛情をいっぱい受けこんなに立派に育ててくれたのに、1人で育てるなんて…悲しみますよね。

No.2

主さん☺
こんばんは🙋

シンママは…4年やりました😢
今は再婚しましたが…
何か自分が経験したことでアドバイスできたらと思います😊
わからなかったらごめんなさい🙇
彼も…逃げるなんて😭
自分の親に話ししたらきっと相手は⁉って話になるよね⁉

赤ちゃんは主さんを選び授かったんだよ😊
大事にしてねっ☺

  • << 5 レスありがとうございます。 そうなんです…親に相手の事聞かれるのが嫌なんです。 相手は…言えない程の事情ある人で、多分そこに両親も悲しむと思い言い出せない自分がいます。 2サンはどうやって親御サンを説得されましたか?

No.3

こんばんわ😄
私もシンママです✋
今8ヵ月のマタママで、
良ければ話しませんか?😄

  • << 6 レスありがとうございます。 先輩マタママ是非相談にのって頂けると助かります!

No.4

>> 1 シングルマザーです。 はっきり言って、小さい頃は大変でした。親に話したのは妊娠五ヶ月の時でした。貯金もなく 産まれてしばらくは働けないし、親… レスありがとうございます。
貯金は少しばかりですがしています。
すでに悪阻で体がキツイですが出産間際まで働いていこうと考えおります。
子を持つ友達がいて母親になる大変さ、金銭面の維持は不安つつも覚悟だけはしています。
しかし親に話すまでが勇気が出ずにいます。両親の愛情をいっぱい受けこんなに立派に育ててくれたのに、1人で育てるなんて…悲しみますよね。

  • << 7 こんばんは 親が 悲しむことを 想像して あなたが 悩むのも よく わかります。 でも 親って 子供の幸せが 一番 うれしいですよね! あなたが 明るく 生まれてくる 赤ちゃんと 笑って生きていくことが 大事ですよ。 幸せの形は 人それぞれだから。 それに 心が 大事ですよ! 赤ちゃんと 二人 生きていくと 決めたなら 頑張れますよ😊

No.5

>> 2 主さん☺ こんばんは🙋 シンママは…4年やりました😢 今は再婚しましたが… 何か自分が経験したことでアドバイスできたらと思います😊 わ… レスありがとうございます。
そうなんです…親に相手の事聞かれるのが嫌なんです。
相手は…言えない程の事情ある人で、多分そこに両親も悲しむと思い言い出せない自分がいます。
2サンはどうやって親御サンを説得されましたか?

  • << 9 おはようございます☺ 2です😊 ご両親と同居なさってるなら知らずとわかってしまうのじゃないでしょうか😭⁉ 彼のことをちゃんと話して、納得してもらった方が私はいいと思うけど😢 私は何かあるたびに報告しましたよ😊 初めての妊娠は19才でしたが…両親は…中絶とか一言も言わなかったです☺ だから今があるような気がします🙋 主さん😊 これから赤ちゃんが産まれたらもっとツライ事や…考える事が増えますよ😭 病気にしても怪我にしても… 力強く生きてほしい☺ シンママ時代は仕事ばかりで子供と接する時間があんまりなかった気がしました😢 でも休みになれば友達とかと旅行行ったり…寂しいだけじゃないですよ😊 まずはご両親にわかってもらう事が先ですね🙋 お孫さんなんだもん😊 いいお返事がいただけるよう祈ってます☺

No.6

>> 3 こんばんわ😄 私もシンママです✋ 今8ヵ月のマタママで、 良ければ話しませんか?😄 レスありがとうございます。
先輩マタママ是非相談にのって頂けると助かります!

No.7

>> 4 レスありがとうございます。 貯金は少しばかりですがしています。 すでに悪阻で体がキツイですが出産間際まで働いていこうと考えおります。 子を持… こんばんは


親が 悲しむことを 想像して あなたが 悩むのも よく わかります。

でも
親って 子供の幸せが 一番 うれしいですよね!

あなたが 明るく 生まれてくる 赤ちゃんと 笑って生きていくことが 大事ですよ。

幸せの形は 人それぞれだから。


それに 心が 大事ですよ!
赤ちゃんと 二人 生きていくと 決めたなら
頑張れますよ😊

No.8

>> 7 暖かいお言葉ありがとうございます。
とても嬉しいです。
不安はあっても無事産まれたら子供とこんな事がしたい、絶対子供は守っていくや…親には話せていませんが、産んだ子を見て喜んでいてくれている顔も想像しています。

お母さんになるならもっと強くなくてはいけませね。

No.9

>> 5 レスありがとうございます。 そうなんです…親に相手の事聞かれるのが嫌なんです。 相手は…言えない程の事情ある人で、多分そこに両親も悲しむと思… おはようございます☺
2です😊

ご両親と同居なさってるなら知らずとわかってしまうのじゃないでしょうか😭⁉

彼のことをちゃんと話して、納得してもらった方が私はいいと思うけど😢
私は何かあるたびに報告しましたよ😊
初めての妊娠は19才でしたが…両親は…中絶とか一言も言わなかったです☺
だから今があるような気がします🙋
主さん😊
これから赤ちゃんが産まれたらもっとツライ事や…考える事が増えますよ😭
病気にしても怪我にしても…

力強く生きてほしい☺
シンママ時代は仕事ばかりで子供と接する時間があんまりなかった気がしました😢
でも休みになれば友達とかと旅行行ったり…寂しいだけじゃないですよ😊
まずはご両親にわかってもらう事が先ですね🙋

お孫さんなんだもん😊
いいお返事がいただけるよう祈ってます☺

No.10

>> 9 再レスありがとうございます。
相手の事で両親が怒り出すと思います…しかし子供の事だけは説得したいと思ってます。弱気になった時に中絶の事頭よぎりますが、それだけは絶対にしたくないと強く思う気持ちがあります。
仕事に育児に自分の時間はなくなってもそれはいいと思ってます。それより先々の子供との生活が楽しみでたまらないくらいで…
まだお腹も出ていないので両親は気付いていません。
悪阻でキツイですが上手く誤魔化してます。元々胃が弱いので、また胃の調子がよくないと思っているみたいで…
長々とすみません。
今週中には話したいです…が最初の一言がなかなか。
後一歩勇気がほしいです。

No.11

前にコメさせてもらったマタママです😄

私はシンママになることを猛反対されました。何日も言い争って…最終的におろすことになりました。でも病院に行く前日にお母さんが許してくれて😌今では凄い楽しみにしてるみたいです😁もちろん親は元カレの顔すら知りません。元カレは認知をしてくれないのですが、私もその事はまだ親に言えてなくて💧
主サンは今一人暮らしですか??

No.12

>> 11 レスありがとうございます。
私も相手の事で猛反対されそうです…。相手は最初認知はすると言っていたのに後からできないかもしれない…と言ってきて挙句の果てには大事な事から逃げてます。
なので1人で育てて行こうと決心したのですが…まだ話せてもいません。
親と一緒に実家暮らしです。
…さっき家族団欒で冗談混じりであたし結婚しないよ。ずっと家にいるからと言ったら結婚しなきゃ…なんて言われました。強くじゃなく笑いながらですが…ますます言いずらくなりました。

お母様は途中で賛成して下さっていますが、お父様は賛成して下さっていますか?

No.13

お父さんも今は賛成してます😄
赤ちゃんはお母さんを選んでお腹に宿る…ッて言われました。主サンの赤ちゃんも主サンを選んだんです🐱頑張ってください✊主サンは今妊娠何ヶ月ですか??🐤

No.14

>> 13 私はまだ②ヶ月です。前にも妊娠していて…前回は中絶したんです。親には話してません。
ものすごく後悔しました。
どうして産んであげなかったのか自分を攻めました。
そして今回また私のお腹に宿って…前の子がまた私の元にきてくれたのかな…て考える時も。
なので親御サンが言われる言葉は本当だと思います。
今週中には頑張って話します。
私の親も分かってくれるかな…
仕事はなさっているのですか?

No.15

主さん😊
こんにちわ🙋
2です☺

いろんな葛藤があるでしょう😢
でも産みたいと言う強い意志をもってくださいねっ😊

結婚が幸せとは限りません😭
私は再婚して苦労してますから😢
シンママの時は少なからず不自由はありましたが…母娘と両親の支えと協力があり乗り切りました😊

主さんの気持ちですよ🙋私は打ち解けられるように祈ってますから☺

大丈夫☺赤ちゃんを守りきってくださいねっ💖

No.16

>> 15 2サンありがとうございます。
産みたくて仕方がありません。
我が子に早く会いたいです。
昨日この子の父親と喧嘩してその時は中絶すると言いましたが…やっぱり産みたいです。暖かい言葉かけてもらってありがとうございます。
一番ひっかかってる事は両親に話せていない事だけのようです…

No.17

2ヵ月ぢゃあまだ安定期前ですし、体に気をつけてくださいね😲悩みすぎると赤ちゃんにも不安など伝わりますし💧前に中絶したことあるなら尚更、ご両親に早めに言いましょう💦どの親も最初から賛成はしないでしょう。でも主サンの熱意が伝われば大丈夫ですよ😄私はまだ仕事してますよ🐱少しでも稼がなきゃ😅

No.18

>> 17 はい…悪阻もあってなかなか体調もスッキリしません。
きっとこんなじゃ赤ちゃんも不安ですよね…そうですね、自分の子供だからこそ心配して親も反対したり怒ったりするでしょうし、けれど親に自分の意思伝えて賛成してもらいたいです。
仕事続けられているのですね、3サンもお体気をつけて下さい。
私も産めたらギリギリまで働くつもりですが、正職ではないので産む間際に辞めなくてはいけません。
もっと強くならなくちゃですね…

No.19

シンママでやっていくには、やっぱご両親の協力がないとキツいと思います💦
自然と強くなりますよ😄私も意識してなかったけど友達とかに強くなったねッて言われました💡母は強しですよ🎵悪阻もあるんですね😲私は悪阻が一切無かったので楽でしたが💦仕事無理しないようにしてくださいね😣私は今月で退職します😌

  • << 22 もう弱音は吐かない、母親になるなら強くならなきゃと自分に言い聞かせてます。 悪阻がこんなにキツイものだと思いもしませんでした💦 調子がよくなったと思えばまた気持ち悪くなっての繰り返しです。赤ちゃんもお腹で頑張ってると思って頑張ります! …早く伝えなきゃ。 3サンもう少しで出産ですね! 赤ちゃんと出会えた喜びってなんとも言えないだろなぁ…

No.20

主さん、こんばんわ😊
体の調子は、どうですか?お仕事を続けられてるみたいですので、赤ちゃんのためにも、主さんのためにも、無理だけは絶対しないでくださいね✨

私は、未婚で去年男の子を出産しました。
今は、5ヶ月になり、今のところ病気もなく元気に育ってくれてます✨
予定日を知っている彼からは、未だに何の連絡もありません。養育費は貰う気ありませんが、認知はしてもらおうと思っています。

私の場合ですが、親も彼と会ったことがあって、妊娠したことを告げたときは怒られました。
私も話す勇気がなかなか出なくて…
でも、話さないといけないと思い妊娠が分かってすぐ報告しました。
両親は初め怒ってたけど、彼と結婚すると思ってたから、孫ができたことに喜んでくれました。

でも、話し合いのとき、彼のことが信じられなくなり、ショックなこともたくさんあり、『私はひとりでもお腹の赤ちゃんを守るんだ!』、『彼といっしょになるのは諦めて、一人で産んで育てよう』と決めました。

それから、たくさん両親を説得して、自分の弟妹にも話をして、未婚で産めることになりました。

続きます。

No.21

>> 20 続きです。

お金のことも心配ですが、
妊娠中も今も支えてくれ、応援してくれている家族や親戚や友達には、ありがとうの言葉じゃ足りないくらい本当に感謝してます。

主さんも、頼れる人がいるなら、甘えてください。
母は、強いです。
でも、母も人間です。
くじけそうになることもあります。

両親に話をするのは、本当に勇気がいるけど、
私はあのとき、話してよかったと思いました。

大好きな家族を悲しませてしまったけど、
分かってもらいたかったから。

今は、まだまだ半人前のママだけど、いつかみんなに恩返しがしたいです。

長くなってしまってごめんなさい💦
わかりづらくてごめんなさい💦

でも、とても人ごとに思えなくて😔

  • << 23 レスありがとうございます。 元気な男の子出産されたのですね! おめでとうございます。 今私は2ヶ月の小さい赤ちゃんがお腹の中で育ってくれています。悪阻で体調もいまいちですが、出産するとしばらく仕事ができないので今仕事頑張ってます。 出産前は色々とあったのですね… 私も今は赤ちゃんを授かった喜びもあるのだけど、泣いてばかりが多いです…。 親に話せず、毎日苦しいです。 最初の一言がでないし、もちろん反対されても産み育てると言い張るし説得するけれど、親の悲しむ顔が、気持ちが先走ってなかなか言えません。 自分を大事に育ててくれたこそ… 本当にレスありがとうございました。 レス読んだ時は涙が出てきて、私も頑張らなきゃて思いました。

No.22

>> 19 シンママでやっていくには、やっぱご両親の協力がないとキツいと思います💦 自然と強くなりますよ😄私も意識してなかったけど友達とかに強くなったね… もう弱音は吐かない、母親になるなら強くならなきゃと自分に言い聞かせてます。
悪阻がこんなにキツイものだと思いもしませんでした💦
調子がよくなったと思えばまた気持ち悪くなっての繰り返しです。赤ちゃんもお腹で頑張ってると思って頑張ります!
…早く伝えなきゃ。
3サンもう少しで出産ですね!
赤ちゃんと出会えた喜びってなんとも言えないだろなぁ…

No.23

>> 21 続きです。 お金のことも心配ですが、 妊娠中も今も支えてくれ、応援してくれている家族や親戚や友達には、ありがとうの言葉じゃ足りないくらい本… レスありがとうございます。
元気な男の子出産されたのですね!
おめでとうございます。
今私は2ヶ月の小さい赤ちゃんがお腹の中で育ってくれています。悪阻で体調もいまいちですが、出産するとしばらく仕事ができないので今仕事頑張ってます。
出産前は色々とあったのですね…
私も今は赤ちゃんを授かった喜びもあるのだけど、泣いてばかりが多いです…。
親に話せず、毎日苦しいです。
最初の一言がでないし、もちろん反対されても産み育てると言い張るし説得するけれど、親の悲しむ顔が、気持ちが先走ってなかなか言えません。
自分を大事に育ててくれたこそ…

本当にレスありがとうございました。
レス読んだ時は涙が出てきて、私も頑張らなきゃて思いました。

  • << 25 レスありがとうございます✨ 辛いこと、ショックすぎてよく思い出せないことありますが、あのとき諦めなくて、ほんとに、ほんとによかったです。 主さん、今がとっても辛いと思います。 まずは、お母さまに話してみてはどうですか? 私は、実家に暮らしてたので、母のほうが先に『妊娠してるの?』って気づいて…調べたら妊娠してて、9週でした。それから父に話したんです。 私も、父に話すときはとっても辛くて、涙がポロポロ落ちてきて、なかなか話せませんでした。 でも、ほんとに辛いとき、支えになってくれるのは家族です。 悩んでるときも、 私は、一人ぽっちでした。でも、お腹の中の赤ちゃんが、ほんの小さな赤ちゃんが、私を支えてくれたから話す勇気が出ました。 これから、もっとたいへんなことがあるかもしれないけど、一人でがんばろうとしないで、心の中に溜め込まないでくださいね。 そんなとき、家族に甘えてくださいね。 私も、いつでも話聞きますから。 あとちょっとの勇気、なかなか出ないでいると思いますが、がんばってくださいね。お腹の赤ちゃんも、私も、ここにいるみんなも、主さんのこと応援してます。

No.24

こんばんは💕
私も元シンママです。高校卒業する頃に 妊娠し、でも相手は産んでほしいと言ったり堕ろしてほしいと言ったりで…💧親にも言えず、結局お腹が大きくなってバレて初めて言えました😢その時すでに8ヶ月💦💦💦💦💦
最初はかなり怒ってました💦そりゃそうですよね…妊娠した上に大きくなるまで黙ってたので💧
相手とは結局うまくいきませんでしたが、両親が支えてくれて無事出産しました✨最初は怒ってた両親もすぐに出産準備を始めてくれ、生まれたら可愛がりすぎて大変でした😂

昔から両親を嫌っていた私ですが、こんな私を必死で守ってくれ本当に見直し感謝しました‼
きっと主さんの親御さんも主さんのこと理解して守ってくれますよ🌠だってお腹にいるのは可愛い娘の分身ですから💖

No.25

>> 23 レスありがとうございます。 元気な男の子出産されたのですね! おめでとうございます。 今私は2ヶ月の小さい赤ちゃんがお腹の中で育ってくれてい… レスありがとうございます✨
辛いこと、ショックすぎてよく思い出せないことありますが、あのとき諦めなくて、ほんとに、ほんとによかったです。

主さん、今がとっても辛いと思います。

まずは、お母さまに話してみてはどうですか?
私は、実家に暮らしてたので、母のほうが先に『妊娠してるの?』って気づいて…調べたら妊娠してて、9週でした。それから父に話したんです。
私も、父に話すときはとっても辛くて、涙がポロポロ落ちてきて、なかなか話せませんでした。

でも、ほんとに辛いとき、支えになってくれるのは家族です。

悩んでるときも、
私は、一人ぽっちでした。でも、お腹の中の赤ちゃんが、ほんの小さな赤ちゃんが、私を支えてくれたから話す勇気が出ました。

これから、もっとたいへんなことがあるかもしれないけど、一人でがんばろうとしないで、心の中に溜め込まないでくださいね。
そんなとき、家族に甘えてくださいね。
私も、いつでも話聞きますから。
あとちょっとの勇気、なかなか出ないでいると思いますが、がんばってくださいね。お腹の赤ちゃんも、私も、ここにいるみんなも、主さんのこと応援してます。

  • << 27 本当にありがとうございます。 妊娠検査をしていない時胃の調子がしばらく悪く仕事を何日か休みました。(→悪阻だったんですが…)その時母は妊娠じゃないの?と軽く冗談混じりで話してきました。しかし私もその時妊娠の検査していなかったし、まさかと思っていたので、そんな訳ないよ!て言ったんですが…それから一週間後本当に妊娠してました。 丁度妊娠が分かった翌日父親が事故で肋骨骨折し…しばらく仕事を休んでいるので、母親と2人きりになる事がなく話しそびれてます。 父親の事故の件もあってですが… 私も親に話す時は涙がとまらなくなってると思います。 今でも1人で泣いてしまうくらいなので… 20サン本当に暖かいお言葉ありがとうございます。 親に話す時は今後子供が成長する度に助けてもらう事多々あると思うけど暖く見守っていてほしいって話すつもりです。 私も彼に見捨てられたので、1人でどうにかして子供守っていかなくちゃてちょっと考え過ぎてしまってました。 20サンは立派なお母さんですね! 私も20サン見習っていいお母さんになります。

No.26

弱音を吐いてもいいんですよ😄ため込むのは良くないし💦
赤ちゃんが強さをくれます😌

友達とかには話されましたか??
病院にも通ってます??

  • << 28 ありがとうございます。 病院には行ってます。今週土曜日に行きますが、それまでには親に話そうと決めています。 1人の親友だけには話しています。 その親友は産む事にも賛成してくれています。 その他は彼とその親友2人だけにしか話していません… 親に話せたらその他の方にも話そうと考えています。 赤ちゃんの経過は順調ですか? もう男の子か女の子か知ってらっしゃるのですよね!

No.27

>> 25 レスありがとうございます✨ 辛いこと、ショックすぎてよく思い出せないことありますが、あのとき諦めなくて、ほんとに、ほんとによかったです。 … 本当にありがとうございます。
妊娠検査をしていない時胃の調子がしばらく悪く仕事を何日か休みました。(→悪阻だったんですが…)その時母は妊娠じゃないの?と軽く冗談混じりで話してきました。しかし私もその時妊娠の検査していなかったし、まさかと思っていたので、そんな訳ないよ!て言ったんですが…それから一週間後本当に妊娠してました。
丁度妊娠が分かった翌日父親が事故で肋骨骨折し…しばらく仕事を休んでいるので、母親と2人きりになる事がなく話しそびれてます。
父親の事故の件もあってですが…
私も親に話す時は涙がとまらなくなってると思います。
今でも1人で泣いてしまうくらいなので…

20サン本当に暖かいお言葉ありがとうございます。
親に話す時は今後子供が成長する度に助けてもらう事多々あると思うけど暖く見守っていてほしいって話すつもりです。
私も彼に見捨てられたので、1人でどうにかして子供守っていかなくちゃてちょっと考え過ぎてしまってました。
20サンは立派なお母さんですね!
私も20サン見習っていいお母さんになります。

No.28

>> 26 弱音を吐いてもいいんですよ😄ため込むのは良くないし💦 赤ちゃんが強さをくれます😌 友達とかには話されましたか?? 病院にも通ってます?? ありがとうございます。
病院には行ってます。今週土曜日に行きますが、それまでには親に話そうと決めています。
1人の親友だけには話しています。
その親友は産む事にも賛成してくれています。
その他は彼とその親友2人だけにしか話していません…

親に話せたらその他の方にも話そうと考えています。

赤ちゃんの経過は順調ですか?
もう男の子か女の子か知ってらっしゃるのですよね!

No.29

病院には行ってるんですね😌
ぢゃあ母子手帳はもらいました??
今週には言うんですね😄
頑張ってください✊
言い出すには凄く勇気がいると思いますが💦
私も認知の事早く親に言わなきゃいけないんですけどね😲

今週検診で男の子と言われました😄順調みたいです🎶

No.30

>> 29 男の子なんですね!
そろそろ出産後の準備始めなきゃいけませんね。

まだ病院の先生には迷っていると伝えています。
自分の意思は産みたいけれど、やはり親に伝えてから先生に産むと話すべきだと思って…なので母子手帳はまだなんです。
後残り二日…伝えれるかな。
今日は気持ちが不安定でイライラしたり、母親になる自信をなくしてしまって…おまけに体調もかなり悪いです。

  • << 32 うちが仕事辞めて、母が仕事休みの日に一気に揃えようかと思います😄 母子手帳がないと診察料とか高いでしょう??😲 両親には言えましたか?? 体調良くないんですね💦 仕事もしてることだし無理しないようにしてください😣

No.31

遅くに、ごめんなさい💦

主さん、気分は落ち着きましたか?

主さんの気持ち、すごくわかりますよ😔

でもね、主さん、完璧な人なんて、いないんですよ✨
みんな、子育てしながらだんだん一人前の母親になってくんだと思います。

主さんも、不安なことたくさんありますよね。
辛くて辛くて支えて欲しいのに、自分がしっかりしなくちゃって、気持ちで焦ったり…😣 私もそうでした。妊娠中、ふと不安になることがありました。

でも、お腹の中の赤ちゃんは、一生懸命に自分のことを守ってくれてるお母さん(主さん)のこと、ちゃんと見てますよ😊✨

私も、思った以上に育児はたいへんで、たまにくじけそうになることがあるんですが、
そんなとき、『完璧な人なんて、いないんだ✨』っていつも思うようにしてます☺

だいじょうぶ。
一人ぽっちじゃないですよ(*´∇`*)✨

  • << 33 ありがとうございます。 そうですよね!完璧な人間はいない!失敗して学んで成長する! 私も子供が成長する過程でなんでお父さんはいないの?なんでこんな思いしないといけないの?て思う時あると思ってます…けれどちゃんと一生懸命愛情そそいで育ててると子供がいつか大人になった時に気付いてくれると思います。 子供の頃には分からなかったけれど実際私も今は親にものすごく感謝しています。 体調ますます悪くなる一方で…仕事から家に帰ってきたばかりですが、すぐ横になってます。 悪阻だけでもなくなってほしいです… 早く話さなきゃいけないのに… 20サンのいつも暖かい言葉に胸が落ち着いてます。 落ち着き過ぎて涙が出る程です…

No.32

>> 30 男の子なんですね! そろそろ出産後の準備始めなきゃいけませんね。 まだ病院の先生には迷っていると伝えています。 自分の意思は産みたいけれど… うちが仕事辞めて、母が仕事休みの日に一気に揃えようかと思います😄

母子手帳がないと診察料とか高いでしょう??😲
両親には言えましたか??

体調良くないんですね💦
仕事もしてることだし無理しないようにしてください😣

  • << 34 そうなんですね! きっとお母様も楽しみにしていらっしゃる事かと思います。 私も早く赤ちゃん用品揃えたいです! 診察料は高いですね…個人の病院なのでただえさえ高いのに…て思ってます。 早く親に話して母子手帳貰わないとですね… 今日は朝から悪阻でもどしてしまって体調ますます悪くなってます…ギリギリまで働きたいのにもつかなぁ…と不安になってきました。

No.33

>> 31 遅くに、ごめんなさい💦 主さん、気分は落ち着きましたか? 主さんの気持ち、すごくわかりますよ😔 でもね、主さん、完璧な人なんて、いない… ありがとうございます。
そうですよね!完璧な人間はいない!失敗して学んで成長する!
私も子供が成長する過程でなんでお父さんはいないの?なんでこんな思いしないといけないの?て思う時あると思ってます…けれどちゃんと一生懸命愛情そそいで育ててると子供がいつか大人になった時に気付いてくれると思います。
子供の頃には分からなかったけれど実際私も今は親にものすごく感謝しています。

体調ますます悪くなる一方で…仕事から家に帰ってきたばかりですが、すぐ横になってます。
悪阻だけでもなくなってほしいです…

早く話さなきゃいけないのに…

20サンのいつも暖かい言葉に胸が落ち着いてます。
落ち着き過ぎて涙が出る程です…

  • << 36 あわわわわわ😣 涙出させてしまって、ごめんなさい💦 そうですかぁ…、あんまりツワリが辛いときは我慢しないで、病院に行ったほうがいいですよ? あと、ちょっとでも気になることがあるときは病院に電話したりして聞いたほうがいいです😊 それから、母子手帳貰ったときに『助産制度』と『マル福』の申請もしたほうがいいですよ。 助産制度は、役所で指定した病産院に通院・出産すると費用が普通に通うよりも安く済みます✨ この制度は、私は受けてなかったので申請に必要な物は詳しくわからないので、母子手帳貰ったときにでも聞いてみてくださいね。 あと、マル福は『保険内』の通院費用が一律600円になるので、これも申請したほうがいいですよ😊 健康保険に加入していて所得オーバーしてないなら受けれるはずです。 産院意外にも、歯医者でも使えますよ😊 妊娠すると、赤ちゃんに栄養がいくせいか、虫歯が…😣 私は、虫歯が増えて痛くて痛くてたいへんでした😭 お腹がおっきくなると、疲れ安くなるし、役所で申請するものなどはできるだけ早めに済ませたほうがいいですよ✨

No.34

>> 32 うちが仕事辞めて、母が仕事休みの日に一気に揃えようかと思います😄 母子手帳がないと診察料とか高いでしょう??😲 両親には言えましたか?? … そうなんですね!
きっとお母様も楽しみにしていらっしゃる事かと思います。
私も早く赤ちゃん用品揃えたいです!

診察料は高いですね…個人の病院なのでただえさえ高いのに…て思ってます。
早く親に話して母子手帳貰わないとですね…
今日は朝から悪阻でもどしてしまって体調ますます悪くなってます…ギリギリまで働きたいのにもつかなぁ…と不安になってきました。

No.35

>> 34 最初は猛反対してた母が今は孫が生きがいになるって言ってますよ😄
主サンも親御さんと和解?できたらそーなりますよ♥


具合悪くて親御さんは気付きませんか??
つわりは5ヵ月くらいから無くなるらしいですよ🐱

  • << 38 返事が遅くなりすみません。 仕事から帰ってすぐ体調悪くて寝込んでしまい返信できませんでした。 体調もあって親には話せず…悪阻からくる具合の悪さもひどくなる一方で隠せなくなってきました。 母親は風邪なの?病院行ってきなさい。と心配してくれています。体調が落ち着いて話そうと覚悟決めました。 病院も母子手帳が貰える手続きしてきました。 本当にいつも暖かい言葉かけて下さってありがとうございます。 みなさんからくるレスは今まだ1人で頑張らなきゃいけない私に元気にして頂き、毎回楽しみに読ませて頂いてます。 体調やらで度々返事が遅れる事あるかと思いますが、これからもお返事頂けると幸いです。

No.36

>> 33 ありがとうございます。 そうですよね!完璧な人間はいない!失敗して学んで成長する! 私も子供が成長する過程でなんでお父さんはいないの?なんで… あわわわわわ😣 涙出させてしまって、ごめんなさい💦

そうですかぁ…、あんまりツワリが辛いときは我慢しないで、病院に行ったほうがいいですよ?
あと、ちょっとでも気になることがあるときは病院に電話したりして聞いたほうがいいです😊

それから、母子手帳貰ったときに『助産制度』と『マル福』の申請もしたほうがいいですよ。
助産制度は、役所で指定した病産院に通院・出産すると費用が普通に通うよりも安く済みます✨
この制度は、私は受けてなかったので申請に必要な物は詳しくわからないので、母子手帳貰ったときにでも聞いてみてくださいね。

あと、マル福は『保険内』の通院費用が一律600円になるので、これも申請したほうがいいですよ😊 健康保険に加入していて所得オーバーしてないなら受けれるはずです。
産院意外にも、歯医者でも使えますよ😊
妊娠すると、赤ちゃんに栄養がいくせいか、虫歯が…😣 私は、虫歯が増えて痛くて痛くてたいへんでした😭

お腹がおっきくなると、疲れ安くなるし、役所で申請するものなどはできるだけ早めに済ませたほうがいいですよ✨

  • << 39 20サン返事が遅れてしまってすみません。 悪阻で寝込んでしまいました…。 今日頑張って病院へ行きエコーと点滴打ってきました。 具合悪くて親にはまだ話せてませんが、母子手帳の申請の紙も貰ってきました。 全く何も知らない私に色んな制度教えて頂きありがとうございます。 しかし申請の紙貰う際に聞いてくるのをすっかり忘れてしまってました。 まだまだ悪阻は治らないと思いますので、点滴打ちに行く際に聞いてみたいと思います。 まだまだ赤ちゃんも小さかったですが、順調に育ってました! 心臓音もバクバク聞こえて、ますます私も頑張らなきゃて思いました! 不安はまだ残っていますが、我が子の成長はなにより励みになりますね! まだ悪阻等体調がすぐれませんがこれからもレス頂けると幸いです。先輩ママからのお言葉はとても元気になります。

No.37

主さん,こんばんは
すごく私に似てます
私も未婚で産みました
現在①歳⑩ヶ月です😍💕 父親は認知してくれず,生まれてからDNA鑑定で親子関係が証明されました
私は弁護士さんにお願いしてましたが,DNA鑑定をする前にDNA鑑定で親子関係がはっきりすれば認知するってハッキリ言ったのにDNA鑑定の結果が届く前に失踪しましたよ
結果,認知裁判起こして勝ちましたけどね

  • << 40 レスありがとうございます。 全く知識がなかったので色々と調べて…その際DNA鑑定の事も知りました。 しかし…責任逃れてしまう父親に無理矢理までも認めさせる事はしなくていいかな…と思いました。 無理にしてもなんだか気持ちもスッキリしませんし、手続き等でも色々とお金もかかりそうなので、そのお金があったら子供の為に使おうと思います。 しかし、レス頂きとても感謝しています。 ありがとうございました。

No.38

>> 35 最初は猛反対してた母が今は孫が生きがいになるって言ってますよ😄 主サンも親御さんと和解?できたらそーなりますよ♥ 具合悪くて親御さんは気… 返事が遅くなりすみません。
仕事から帰ってすぐ体調悪くて寝込んでしまい返信できませんでした。
体調もあって親には話せず…悪阻からくる具合の悪さもひどくなる一方で隠せなくなってきました。
母親は風邪なの?病院行ってきなさい。と心配してくれています。体調が落ち着いて話そうと覚悟決めました。
病院も母子手帳が貰える手続きしてきました。
本当にいつも暖かい言葉かけて下さってありがとうございます。
みなさんからくるレスは今まだ1人で頑張らなきゃいけない私に元気にして頂き、毎回楽しみに読ませて頂いてます。
体調やらで度々返事が遅れる事あるかと思いますが、これからもお返事頂けると幸いです。

  • << 45 体調大丈夫ですか??💦 主サンのペースで返信していただければ良いですよ😄 体調の良いときに話した方が良いですね😌興奮したりするのも赤ちゃんに良くないですしね💦 会社には妊娠のこと言ってあります?? 私もまだまだ未熟で主サンの力になれるか分かりませんが話を聞くことくらいは出来ますから✨一緒に頑張りましょう✊

No.39

>> 36 あわわわわわ😣 涙出させてしまって、ごめんなさい💦 そうですかぁ…、あんまりツワリが辛いときは我慢しないで、病院に行ったほうがいいですよ?… 20サン返事が遅れてしまってすみません。
悪阻で寝込んでしまいました…。
今日頑張って病院へ行きエコーと点滴打ってきました。
具合悪くて親にはまだ話せてませんが、母子手帳の申請の紙も貰ってきました。
全く何も知らない私に色んな制度教えて頂きありがとうございます。
しかし申請の紙貰う際に聞いてくるのをすっかり忘れてしまってました。
まだまだ悪阻は治らないと思いますので、点滴打ちに行く際に聞いてみたいと思います。
まだまだ赤ちゃんも小さかったですが、順調に育ってました!
心臓音もバクバク聞こえて、ますます私も頑張らなきゃて思いました!
不安はまだ残っていますが、我が子の成長はなにより励みになりますね!
まだ悪阻等体調がすぐれませんがこれからもレス頂けると幸いです。先輩ママからのお言葉はとても元気になります。

  • << 43 こんばんわ、主さん✨。 いえいえ、返事が遅れるのは、気にしないでくださいね😊 そうですね、主さんの体調がいいときにお話したほうが、いいと思います。 赤ちゃんも、スクスク元気に育っているみたいで、よかったですねぇ✨ 私も、安心しました😊 ほんと、我が子の成長は励みになりますよねっ。 でも、何度も言うようですが、がんばりすぎても、無理だけはしないでくださいね。 今は、がんばり時だけど、妊娠中は無理は禁物です。 私にできることで、主さんにちょっとでもチカラになれたらいいなって思ってます☺ はい。また、レスしますねっ。

No.40

>> 37 主さん,こんばんは すごく私に似てます 私も未婚で産みました 現在①歳⑩ヶ月です😍💕 父親は認知してくれず,生まれてからDNA鑑定で親子関係… レスありがとうございます。
全く知識がなかったので色々と調べて…その際DNA鑑定の事も知りました。
しかし…責任逃れてしまう父親に無理矢理までも認めさせる事はしなくていいかな…と思いました。
無理にしてもなんだか気持ちもスッキリしませんし、手続き等でも色々とお金もかかりそうなので、そのお金があったら子供の為に使おうと思います。
しかし、レス頂きとても感謝しています。
ありがとうございました。

No.41

>> 40 父親欄が空欄であるより、認知は形はどうあれ、相手が犯罪者でない限りはして頂いたほうが将来お子様が受けれるであろう権利を行使するときに必要ではありませんか?
あくまで、認知はお子様のためです。

No.42

>> 41 そうですね…。
子供には全く非はないですし、自分だけの気持ち(色々とあって相手とはなるべく関わりたくない)もあったかもしれません。
悪阻がなくなって体調よくなったらもう一度話してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

No.43

>> 39 20サン返事が遅れてしまってすみません。 悪阻で寝込んでしまいました…。 今日頑張って病院へ行きエコーと点滴打ってきました。 具合悪くて親に… こんばんわ、主さん✨。
いえいえ、返事が遅れるのは、気にしないでくださいね😊

そうですね、主さんの体調がいいときにお話したほうが、いいと思います。

赤ちゃんも、スクスク元気に育っているみたいで、よかったですねぇ✨
私も、安心しました😊

ほんと、我が子の成長は励みになりますよねっ。
でも、何度も言うようですが、がんばりすぎても、無理だけはしないでくださいね。
今は、がんばり時だけど、妊娠中は無理は禁物です。

私にできることで、主さんにちょっとでもチカラになれたらいいなって思ってます☺

はい。また、レスしますねっ。

No.44

>> 43 こんばんは!
点滴打ってきたのでいつもよりかはちょっと元気です。
気持ち悪さはまだ若干ありますが…
けれど20サンが悪阻は病院に相談してみて…の助言がなかったら、悪阻はどうにかして乗り越えなければいけないものと思っていました💦
先生も我慢せずにまた病院にきて下さい。と言って頂きました!

後ご飯をうまく食べれてないせいもあってか便秘がすごいです…
これも相談しようかと思っていたのに悪阻の事ばかり頭にあり忘れていました💦
20サンは便秘はありませんでしたか?

あまり頑張り過ぎず、リラックスしながらですね!
ちょっとまた気持ち悪くなってきたので…今日はこの辺りで失礼させて頂きます。

  • << 46 病院行って、ツワリが少しでも楽になって、よかったですね✨ 私は、ツワリは妊娠初期は胸焼け程度で、妊娠後期は胃液で喉が焼けて苦しかったのですが、後期は我慢してました😁 でも、友だちはツワリがひどくて『病院に行ったら点滴うけて楽になったよ』って言ってたのを思い出したんです✨ 便秘、私もひどかったです💦 お腹がおっきくなるにつれて、しゃがむの辛いし、りきめないしで💦 普段から野菜はたくさん食べてたんですが、ヨーグルトや朝バナナは効きましたよ✨ お体お大事に😊 おやすみなさい🌙✨

No.45

>> 38 返事が遅くなりすみません。 仕事から帰ってすぐ体調悪くて寝込んでしまい返信できませんでした。 体調もあって親には話せず…悪阻からくる具合の悪… 体調大丈夫ですか??💦
主サンのペースで返信していただければ良いですよ😄
体調の良いときに話した方が良いですね😌興奮したりするのも赤ちゃんに良くないですしね💦

会社には妊娠のこと言ってあります??

私もまだまだ未熟で主サンの力になれるか分かりませんが話を聞くことくらいは出来ますから✨一緒に頑張りましょう✊

  • << 47 突然すみません。 今日母親にだけ話しましたが、相手の事もあって産む事できそうにないです。 頑張って自分の意思伝えましたが…ダメみたいです。 折角応援して頂いたのにすみません。 こんなにも反対されるなんて…母親ならば分かってもらえると思ったんですが。 でも母親も相手の事で悲しんでました… 親を悲しませるってこんな辛い事ないですね。 色々とアドバイス頂けたのに本当にすみません。

No.46

>> 44 こんばんは! 点滴打ってきたのでいつもよりかはちょっと元気です。 気持ち悪さはまだ若干ありますが… けれど20サンが悪阻は病院に相談してみて… 病院行って、ツワリが少しでも楽になって、よかったですね✨

私は、ツワリは妊娠初期は胸焼け程度で、妊娠後期は胃液で喉が焼けて苦しかったのですが、後期は我慢してました😁

でも、友だちはツワリがひどくて『病院に行ったら点滴うけて楽になったよ』って言ってたのを思い出したんです✨

便秘、私もひどかったです💦
お腹がおっきくなるにつれて、しゃがむの辛いし、りきめないしで💦

普段から野菜はたくさん食べてたんですが、ヨーグルトや朝バナナは効きましたよ✨

お体お大事に😊
おやすみなさい🌙✨

  • << 48 いつも暖かい言葉ありがとうございます。 今日母親にだけ話しました。 見事に反対されて…あたしの意思を話してもダメでした。 相手の事もあって…納得してもらえなかったです。 色々と相談にのって頂いたのに本当にすみません。 親不孝ものだなぁ…とつくづく実感させられました。 ありがとうございました。

No.47

>> 45 体調大丈夫ですか??💦 主サンのペースで返信していただければ良いですよ😄 体調の良いときに話した方が良いですね😌興奮したりするのも赤ちゃん… 突然すみません。
今日母親にだけ話しましたが、相手の事もあって産む事できそうにないです。
頑張って自分の意思伝えましたが…ダメみたいです。
折角応援して頂いたのにすみません。
こんなにも反対されるなんて…母親ならば分かってもらえると思ったんですが。
でも母親も相手の事で悲しんでました…
親を悲しませるってこんな辛い事ないですね。
色々とアドバイス頂けたのに本当にすみません。

  • << 52 やっぱり反対されましたか。 でも初めから反対しない親なんてナカナカいないですよ。 前にも話しましたが、私も親と衝突しました。親や姉を泣かせてしまい… でも,私は1人の小さな命を殺すのは出来なかったです。 主サンも辛いですよね。簡単に諦められる事でもないですよね。でも,本当に産みたくて覚悟があるなら悲しませてでも話し合いませんか? 押し付けるつもりはありませんが、おろした後に後悔しても、その子は戻ってきません。

No.48

>> 46 病院行って、ツワリが少しでも楽になって、よかったですね✨ 私は、ツワリは妊娠初期は胸焼け程度で、妊娠後期は胃液で喉が焼けて苦しかったのです… いつも暖かい言葉ありがとうございます。
今日母親にだけ話しました。
見事に反対されて…あたしの意思を話してもダメでした。
相手の事もあって…納得してもらえなかったです。
色々と相談にのって頂いたのに本当にすみません。
親不孝ものだなぁ…とつくづく実感させられました。
ありがとうございました。

No.49

>> 48 詳しい事情はわかりませんが…
主さんは、ほんとにこのまま諦めてしまって、いいんですか?

たしかに、親に悲しい思いをさせるのはとても辛いです。私も、すごく辛かったです。

でも、お腹に赤ちゃんがいるって分かったとき、とても愛しくって、なにがあっても守るからねって思いました。
私も、ずっと反対されてました…。
中絶できる病院を探して、母といっしょに行きました。
でも、私は絶対産みたくて…待合室で待っている間、涙が止まりませんでした。
まわりには、幸せそうに赤ちゃんを待ち望んでいる人たちがいるのに、どうして私だけって…。

でも、絶対産みたい気持ちを先生に話ました。
そして、もう一度両親に気持ちを話ました。

これから先、たとえ妊娠したとしても今お腹にいる子の生まれ変わりではありません。

私は一生後悔するより、子ども二人で生きてくことを決めました。

主さんも、後悔しないためにも、今たくさん考えてください。

長くなってしまってごめんなさい。

  • << 51 守ってあげると…言ってあげたのに、できない自分が悔しいです。母親と話す時も涙は止まらず…産むと言い続けましたが、ダメのようです。 子育ての大変さ分かっているからこそ…1人では…思うのかもしれません。 父親は厳格な人で…母は話すと何しだすか分からない、お母さん黙っているから一緒に病院に行こうと言われました。 その時はなんで母は分かってくれないの?て思ってましたが、時間経つと母親のとっさの守りの判断だとも感じています。 私も気持ちは当時の20サンと一緒で今も産みたいです。 けれど何を話しても私の親は納得してくれそうにないです… 本当にすみません。 こんな私を心配してレスして下さってとても嬉しかったです。

No.50

もうひとつだけ😣💦

きっとお母さまは、主さんに幸せになってもらいたいから、反対されてるんだと思います。
親不幸をしてしまって辛いと思う主さんの気持ち、わかります😔

でも、『反対されて、自分の気持ちを話しても分かってもらえないから、産むのは無理そう…』って、思うのはまだ早いと思います。
気持ちを分かってもらえないことは、たしかに辛いです…でも、ひとつの命がお腹の中で生きてるんですよ。

反対されても、もっと話し合うべきだし、まだ主さんが悩んでいるならまだ諦めるべきじゃないと思います😔

後悔しないためにも、たくさん話し合って、どうするか決めてください。

まだ、実感はないかもしれないけど、主さんはもう、お母さんなんです。


偉そうに、ごめんなさい💦
でも、主さんのことほっとけないんです😣

厳しい意見で、ごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧