注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

自分と似た人に出会いたい

レス23 HIT数 1307 あ+ あ-

恋愛好きさん( 40代 ♀ )
22/02/15 14:28(更新日時)

自分と同じ趣味や年収、生活スタイル、出来る事も似ていて、自立していて、生活力のある方に出会いたいのですが、そういうのって、意外と難しいものでしょうか?
自分のできないことは相手に求めませんが自分のできることは相手にも求めたいです。
要は依存し合う関係でなくお互いが自立し、協力できる関係を築きたいです。

No.3474968 22/02/13 04:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/13 05:47
恋愛勉強中さん1 

40代だと自分の生活や価値観がもう完全に固定化されてて柔軟性ないから「似た人」なんて探すのは至難の技よ。
自立してる・生活力があるのは当然としても趣味や年収、生活スタイル、出来る事も似ていて←この辺は人は人、自分は自分で割りきれるようにしといたほうがいいよ。ただでさえ40代女性が出会いを見つけるのは難しいのだから。というか考え曲げてまで妥協して付き合うのは嫌だ、になるから生涯独身コースになるのだし。

No.2 22/02/13 06:06
恋愛好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
自立していて生活力のある人を求めるのも贅沢なのでしょうか?
経済的や家事ができなくて生活ができない人とは物理的に生活ぎ成り立たなく一緒にいられないと思うのですが。
私が自分の生活はできるけど相手を養うのが無理だから相手にも自分と同じような生活をできる人を求めてしまいます。男性も逆の立場ならそうだと思うので。


  • << 4 あ、生活力のある人というのは当然という意味ね。 それ以外の趣味やら生活スタイルやらまで求めようとしたらかなり難しいだろうってこと。

No.3 22/02/13 06:13
恋わずらいさん3 

拘らないことと
人に期待すれば
するほど期待外れがストレスになり
貴女の心に跳ね返ってきます。

本能的にこの人というのが
良いと思います。

  • << 5 本能的だと自立していて生活力のある人かなぁ。 頼りない人は私が精神崩壊しちゃうので。 受け身で依存されるのが苦手なんです。

No.4 22/02/13 06:13
恋愛勉強中さん1 

>> 2 ありがとうございます。 自立していて生活力のある人を求めるのも贅沢なのでしょうか? 経済的や家事ができなくて生活ができない人とは物理的に… あ、生活力のある人というのは当然という意味ね。
それ以外の趣味やら生活スタイルやらまで求めようとしたらかなり難しいだろうってこと。

  • << 6 なるほど、生活力ある人は当然求める条件の一つとして良いということですね。 趣味やら生活スタイルが違ってもこちらが合わせるなら相手にも合わせてもらいたいって言うのは贅沢なのでしょうか。 とにかくなんでもやってほしい合わせて欲しい、でも逆はやりたくないって人は無理かなと思ってます。

No.5 22/02/13 06:17
恋愛好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 拘らないことと 人に期待すれば するほど期待外れがストレスになり 貴女の心に跳ね返ってきます。 本能的にこの人というのが 良い… 本能的だと自立していて生活力のある人かなぁ。
頼りない人は私が精神崩壊しちゃうので。
受け身で依存されるのが苦手なんです。

No.6 22/02/13 06:20
恋愛好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 あ、生活力のある人というのは当然という意味ね。 それ以外の趣味やら生活スタイルやらまで求めようとしたらかなり難しいだろうってこと。 なるほど、生活力ある人は当然求める条件の一つとして良いということですね。

趣味やら生活スタイルが違ってもこちらが合わせるなら相手にも合わせてもらいたいって言うのは贅沢なのでしょうか。
とにかくなんでもやってほしい合わせて欲しい、でも逆はやりたくないって人は無理かなと思ってます。

No.7 22/02/13 07:13
テル ( 50代 ♂ DW5Sv )

合わせようとすると、余計なストレス感じちゃうかな…。

違う部分は干渉しない、の方が付き合いは長く続くと思うけどね。

主さんが結婚まで考えて、その出会いを求めるとなると更にハードルが上がりますよね?いるならば、もうとっくに…って感じじゃないですか?それだけの生活力があるのだから。魅力的ではあると思うんですよね。男から見て。でも、求めるものが多すぎて、主さんのお眼鏡にかなわないから、スタートラインにも立てないってなりますよね?

難しいと思うなぁ…。失礼ながら。

No.8 22/02/13 07:58
匿名さん8 

生活力とか自立しているとかは、大人として当たり前の事なので、そこをクリアしている人を見つけるのは難しくないとは思います。
趣味や生活スタイルなんかは、人それぞれ色々なパターンがあるからこそ、全て同じタイプの人というのは難しい気がします。

また、お互いの趣味や生活スタイルが違っても、それを尊重し合って受け入れあって補い合って一緒にいる方が、お互い自立して協力できる関係になりやすい気がします。
全部一緒だと、それはそれで依存的な関係になりやすい気が…。

趣味とか生活スタイルが真逆でも上手くいってるカップルや夫婦って沢山いますし、そういう人達ってお互いを認めあっていて素敵な関係でいられる人が多いように感じます。自分の周りの素敵な関係の人がそんな感じの人ばかりだから、もしかしたら多少偏見もあるのかもしれませんが…。

No.9 22/02/13 08:10
社会人さん9 

自分と似た人ね。
そんなに何から何まで似ていると、出来ないことまで同じになってしまいませんか?

生活力以外は、それぞれの自由を認め合う人のほうが良い気がしますが。

まぁ、主さんの年齢からすると、お相手もそれなりの年齢になるはずなので、主さんと同じように柔軟性は無くなってきていると思いますよ。
補い合う関係のほうが居心地良くないですか?

No.10 22/02/13 08:21
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

結婚できない女の特徴

3位 理想が高い
2位 35歳以上
1位 柔軟性がない

そこに照らし合わせて簡単か難しいか判断してみたら?

No.11 22/02/13 08:23
通りすがりさん11 

希望だけで6個は高望みと言われると思います。
年齢的にも若い頃のような柔軟性がなくなってくるから、ジャッジも厳し目になるから幅も狭くなるし。
価値観が合って自立してる人と言うだけでも、十分ハードル高いから難しいですよ。

No.12 22/02/13 08:25
恋多きパンダさん12 ( 50代 ♂ )

夢見る夢子ちゃん。

No.13 22/02/13 10:19
匿名さん13 

結果論として、頑張っても出会えないなら自分に何か問題があるんだろうね。高望みなのかなんなのか原因は私には分からないけど、結果を変えたいなら自分が変わる必要があるかもね。

No.14 22/02/13 11:01
通りすがりさん14 ( ♀ )

自分と同じ。
自分が出来ない事は求めないけど、それより劣るのは勘弁。
って感じですか?
パートナーって補なって行くのが当たり前。
あなたは完璧になんでもできますか?

ある程度の年齢になれば、趣味が同じだって拘りがある。
それを許せます?
申し訳ないですが、主さんは「譲る」気持ちが一切ない。
自己中だと思いますよ。

No.15 22/02/13 11:06
匿名さん15 

意外と難しいじゃなくて、普通に難しいですよ。
簡単に出会えるなら、主さんが今の年齢になってまで悩みませんから。

得手不得手が違っているからこそ、お互い協力することもできます。
それが依存とは言いません。

完璧に自分と同じでないと嫌だと言うのは視野が狭いと思います。

自分がいいなと思う人って、周りもいいなと思っていることが多いです。
誰から見てもいいなと思われる人なら、若いうちに誰かと深い関係を築いています。

総合的に見て、主さんが理想の人と出会うのは難しいと思います。

No.16 22/02/13 11:06
恋愛好きさん0 ( 40代 ♀ )

皆さん、ありがとうございます。
結婚が目的というより好きな人といたいから結婚したいと思ったので、好きになれそうな人に出会えそうになかったら結婚諦めようかなと思います。
ちょっと前まで結婚したいと思ったことがなく、活動が遅くなってしまったのは自分の責任ではあります。
でも趣味や生活スタイルは尊重し合うっていうのは言われてみればそうかもしれないと思えました。
初めて話が盛り上がって好きになれた人が質問の通り、もしくはそれ以上の方だったので、またそういう人に出会えるのはどれくらい無謀なものなのか知れてよかったです。

No.17 22/02/13 20:54
叶わぬ恋さん17 

前にどこのサイトだったか、マッチングアプリで、自分の好きなことや趣味を登録すると、同じ趣味の仲間同士何人とか出ていて、その中で選ぶことができました。コロナ禍ではやっぱり手軽に出会えると思います。

No.18 22/02/13 21:18
通りすがりさん18 

主さんさんの年齢で主さんの思う相手ならもうしっかり家庭持ってると思いますよ。だから天文学的な確率で低いと思いますが。

それと恋愛とはお互いを育て合うことなので相手に自分同等の既製品的な思考で求めるものも違うんじゃないかなとも思います。


本来ならそういうことは若い時代に培ってきてることで、40代だと尚更難しいと思います。だってそういうことが出来るなら同世代ではなくもっと若い女性はが相手になりますからね。

それが年齢的な市場心理だと思いますよ。

No.19 22/02/13 23:29
匿名さん19 ( 40代 ♀ )

私も40代ですが
主さん、あまりにも無謀ですよ。

私は、精神世界が似てる人を相手に選びますが
生活スタイルや趣味など
生き方は 人それぞれで そこの違いは
お互いに受け入れながら付き合う

要は 互いに尊重し合う関係でいること。

そこを解らずにいては
もし、主さんの理想の人と出逢えたとしても
うまくいかないと思いますよ。

No.20 22/02/14 00:16
匿名さん20 

ものすごく御自分に自信がある人なんですね。
自分に似た人がいいなんて相当なナルシストだなと思いました。

40過ぎてこういう発言ができてしまう女性はクセが強い地雷臭がすると見なされ男性からは敬遠されます。

なぜこの年齢になってから急に結婚焦りだしたのかわかりませんが主さんはこのまま独身でいた方がいいと思います。

No.21 22/02/14 16:19
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

答えは至ってシンプル
同じ趣味や年収、生活スタイル、出来る事も似ていて、自立していて、生活力のある方に出会いたいのですが。
今まで出会ってないから40代の今も独身なんでしょ。
結婚も出会いがなければ無理
出会いがあっても彼に選ばれなければ無理。
果たしてその条件に合う人がわざわざ40代の女性を選ぶかどうか。
大抵の男は自分の子が欲しいから結婚を意識し出す人がほとんどなのにそれを望めるか分からない人に行くかな。
その条件で子供いらない人を探すのはより大変だと思う。
ほぼ答えは出てる。釣りだよね?

No.22 22/02/15 14:26
社会人さん22 

楽しいとか安らげる方がいいですよ
そういう人は価値観が似てる部分が多かったり、違う部分も自分の糧になります

No.23 22/02/15 14:28
通りすがりさん23 

私は趣味や感覚が同じ人じゃないと嫌でした。38歳で趣味の同じ相一回り下の夫と結婚しました。夫は結婚当時はなんとフリーターでした。
今は正社員で年相応には稼いでます。結婚当時、自分に経済力があったので相手にはそこを求めず趣味が合うことを優先しました。
主さんもどこかの条件を緩めるといいかもですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧