妊娠した時の基礎体温

レス5 HIT数 19631 あ+ あ-


2009/07/08 15:03(更新日時)

妊活中です!

漢方薬を飲み始め、綺麗な二層の基礎体温になってきましたが、なかなか授かりません😩

サイトで、「妊娠した時の基礎体温は階段上に上がっていく」とかいてあったのですが、これって本当なのでしょうか?
なかなか体温が上がらず高温期6・7日目でグンっと体温が上昇したりとか……。


綺麗な二層(低温期と高温期がくっきり分かる状態)で妊娠された方とかおられますか?また、妊娠した方は、基礎体温はどんな感じだったのでしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです!!

No.346372 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんにちは😊
私も赤ちゃん欲しくて…
10ヶ月ほど頑張ってやっと授かりました👶
授かった時の体温はいつもより少し高めでキープしてましたよ⤴ 上がり方は3~4日かけて徐々にかな… 今回もダメか⤵って思ったらなかなか体温下がらなくて👶
言葉では難しいグラフになってます💦

私はルイボス茶ってのを夫婦で飲み始めて1~2ヶ月で授かりました💡 その効果なのかはわかりませんが…
なんでも女性だけでなく男性の精子クンも元気になるとか😃

  • << 3 あまり基礎体温にこだわらない方がいいかと思います⤵ それに人それぞれですし、基礎体温ガッタガタでも妊娠している方いますし… 私は生理不順、無排卵の予備軍みたいなことを言われていました。基礎体温もちゃんと計れているのかわからないしどうせガタガタなんでしませんでした👀けれど願ってから8ヶ月で授かりました。 人それぞれですよ😢

No.2

有難うございました😃
最初の方は、3~4日にかけて徐々になんですね(><)
いつも2日目ですぐに高温に上がってそれからずっと高温状態、そして生理予定日前から下がっていく感じなので、違う基礎体温が見られればな~と思います。

ルイボスティー飲んでみます😍

No.3

>> 1 こんにちは😊 私も赤ちゃん欲しくて… 10ヶ月ほど頑張ってやっと授かりました👶 授かった時の体温はいつもより少し高めでキープしてましたよ⤴ … あまり基礎体温にこだわらない方がいいかと思います⤵
それに人それぞれですし、基礎体温ガッタガタでも妊娠している方いますし…

私は生理不順、無排卵の予備軍みたいなことを言われていました。基礎体温もちゃんと計れているのかわからないしどうせガタガタなんでしませんでした👀けれど願ってから8ヶ月で授かりました。
人それぞれですよ😢

No.4

こんちは😃
私も匿名3さんの言うとおり私の基礎体温通りになればいいって事じゃないですよ😊 基礎体温って人それぞれまったく違うし、 体温の上がり方が直ぐ上がるほうがいいみたいだよ⤴

私の場合は神経質になりすぎてたのかな… って今思えば💡

妊娠する前の月は排卵検査薬も使ってバッチリ合わせたつもりだったのにダメで⤵
なんかもういいや…
って次の月は排検しないで、なんとなく💏して基礎体温でみる排卵日とは微妙にずれてたけど。まさかのご懐妊だったから🎵
不妊治療に踏み切るか悩んでた時だったからビックリでした💡

だからなによりリラックス✨

No.5

私は妊娠した周期の基礎体温はいつもより少し低めで、上がり方もゆるやかでした。

なので一概には言えないかも。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧