注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

調子に乗る時の対処法

レス8 HIT数 758 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ ASelG )
22/01/26 23:00(更新日時)

シングルマザーで小学生の娘が2人います。
わたしには彼氏がいて、たまに家に遊びにきてくれるのですが、その時に子どもたちがテンション上がって調子に乗ったり、ケンカしたりがひどくなります。
いつもはきちんとご飯食べるのにふざけたり、いつもしないことをするし、意地悪なこと言ってケンカして泣いてみたり…
彼の前でガツンと怒るわけにもいかず毎回疲れます。
彼は独身で子育ての経験もなく、でもいつも子どもたちに会って癒されたとか言ってくれますが、困らせてるんじゃないかとかも気になります。
彼が帰ったあと毎回怒ってしまうのも嫌で…子どもたちに対してお利口にしてほしいとかいうわけではないし、ただ楽しく過ごしたいのに。
仕方ないことですか⁇
何か対処法とかあるでしょうか⁇

No.3461806 22/01/25 22:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/25 22:38
ワーママさん1 

あー、ありますね、
お客さんが来ると子供って嬉しいんですよね。
私もイライラしました。
これ、といった対処法はないけど、
彼が来る日は先に外で充分遊ばせるとか、テンションのあがることをさせておく。
普段から欲しがっていた物を買ってあげる、とかかな。
すると彼が来た時には疲れててそんなにはしゃがないかも。

  • << 5 ありがとうございます! 自分なりに考えてみます!

No.2 22/01/25 22:40
プレママさん2 

呼ばなきゃいい。
ほっといても思春期になれば落ち着くし、距離置こうとしたり行儀よくするようになる。

  • << 6 ありがとうございます。

No.3 22/01/25 23:59
匿名 ( ♀ 2wfdG )

いや、ガツンと怒りましょうよ。
キレるような怒り方じゃなくて、先生のように、「そういうことしていいのかな?」みたいな、諭すように、でもきちんと怒ったほうがいいと思います。
そうしないと、「この人が来た時は、ふざけてもあまり怒られない」と、クセになりますよ。

主さん、彼氏が大事で、イヤな所を見せたくないのはわかりますが、その前に主さんは娘さん達のお母さんなんですよ。
ある程度、普段の親子の様子を見せたほうが、今後の彼氏との為にもいいと思います。
もし再婚して、その後に主さんが娘さん達に厳しく怒る姿を見たら、彼氏が戸惑って悩みますよ。

理想としては、主さんが娘さん達にイライラしたり怒っても、間に入ってそれぞれフォローしてくれるような人ならいいですよね。
彼氏さんの人間性を見る機会、彼氏さんをパパとして育てる機会と思ってみては。

  • << 7 勉強になりました。 ありがとうございます! しっかり怒ることがみんなのためですね。 がんばります!

No.4 22/01/26 00:10
匿名さん4 

来る前日とかに普通に落ち着いて話し合ってみるのは駄目なのかな。
どうしてケンカしちゃうと思う?
お母さんはみんなで楽しく過ごしたいと思うけど、どうしたら落ち着いて楽しく過ごせると思う?
って。
自分たちなりにどう気をつけるか意識して、「楽しく過ごす」という共通の目的がわかっていれば多少ははしゃいでも自重出来ると思う。学校では出来ている事だし。

  • << 8 言われてみればそうですよね…いつも聞き分けのいい子たちなんです。 話してみます。 それでダメならしっかり怒ります笑 ありがとうございます!

No.5 22/01/26 22:52
匿名 ( 30代 ♀ ASelG )

>> 1 あー、ありますね、 お客さんが来ると子供って嬉しいんですよね。 私もイライラしました。 これ、といった対処法はないけど、 彼が来る日… ありがとうございます!
自分なりに考えてみます!

No.6 22/01/26 22:53
匿名 ( 30代 ♀ ASelG )

>> 2 呼ばなきゃいい。 ほっといても思春期になれば落ち着くし、距離置こうとしたり行儀よくするようになる。 ありがとうございます。

No.7 22/01/26 22:59
匿名 ( 30代 ♀ ASelG )

>> 3 いや、ガツンと怒りましょうよ。 キレるような怒り方じゃなくて、先生のように、「そういうことしていいのかな?」みたいな、諭すように、でもきち… 勉強になりました。
ありがとうございます!
しっかり怒ることがみんなのためですね。
がんばります!

No.8 22/01/26 23:00
匿名 ( 30代 ♀ ASelG )

>> 4 来る前日とかに普通に落ち着いて話し合ってみるのは駄目なのかな。 どうしてケンカしちゃうと思う? お母さんはみんなで楽しく過ごしたいと思う… 言われてみればそうですよね…いつも聞き分けのいい子たちなんです。
話してみます。
それでダメならしっかり怒ります笑
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧