注目の話題
ピルを飲んで欲しい
家の鍵をかけない人いますか?
年収400〜600の男性

夫がイライラしてる

レス12 HIT数 686 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 40代 ♀ )
21/12/14 10:09(更新日時)

結婚5年目。最近夫の仕事が忙しくなり、生活も不規則で、帰ってくるのも終電です。
その為か、夫が帰宅して会話しててもイラっとされたり、朝起こす時もイライラされて、「癇に触るからその起こし方やめて。」等、きつめの事を言われます。
暫くして言いすぎたと思うのか優しくなるんですが、私も嫌~な気持ちになるので、どう接したらよいかわかりません。
前はこんなにイライラされませんでした。
以前私が仕事で終電帰りが続いた時、「待っている方も疲れる」と苦情を言われたので、私はそうならないようにしたし、夫も待っている側の気持ちが分かるはずなのに悪びれない上に当たるなんてやってられない気持ちになります。
応援したい気持ちもあるのですが、家事をきちんとこなす以外私には何も出来ません。

少しでもコミュニケーション取ろうと思って、お風呂は一緒に入っていたんですが、もうそれはやめてさっさと一人で寝てしまった方が良いですかね?
朝も起こさないでおこうかと思います。
不倫とかではなく本当に仕事だと思っています。残業代が出たと言ってたので。
残業代は全部夫の小遣いになっているようです。

No.3433182 21/12/13 12:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/13 12:44
匿名さん1 

時間を作って話し合った方がいいと思います。

  • << 7 冷静に話せるようにしたいです。ありがとうございます。

No.2 21/12/13 12:58
匿名さん2 

仕事で疲れてるんだろうから、そっとしておいてあげたら?
話しかけられるのもしんどいんじゃないかな。
朝は起こさないと困るから、それだけどういう起こし方なら良いか聞いてみたら?
あまり突っ込んで言わない方が今はいいと思うよ。
ただでさえイラしてるんだから、余計なことを言うと更に拗れてしまう。

  • << 8 そっとしておくのも難しいですね。あんまり話しかけないようにしたら、どう接して良いか分からなくなって、結果拗れました。自分の性格の悪さに嫌気が差します。今朝も無視されかけたので必死に「いってらっしゃーい!いってらっしゃーい!」と叫んで気が狂った妻になりました。人として未熟です。

No.3 21/12/13 14:03
匿名さん3 

あなたのことまで頭が回ってない感じかな?
おそらく、今何言っても伝わりそうもないかな?
あなたも疲れるけど何言われても笑顔で接してあげたら?
いつか落ち着いて正気に戻ったらやんわりとあの時この態度やこの言い方が嫌だったとか言えばいいかも。
今愚痴をいい続けると勢いで離婚とか言い出しそうだしね。
離婚してもいいなら今言うべきかな?
ずっと添い遂げたいならあなたが我慢して優しく接してあげるべきかと。

  • << 9 その通りだと思います。そう振る舞えたら最高なんですけど。甘く出来ませんでした。自分の不満が口に出さなくても伝わってしまいます。このままこじらせないように気を付けます。

No.4 21/12/13 14:15
匿名さん4 

朝起こさない、夜は待たずに寝る
これが一番平和
起こしてって頼んできたら、イライラしないでねって交渉すればいいよ

  • << 10 本当にそうですね。夫に色々求めてはいけないと思ってます。自分を上手くコントロールできませんでした。

No.5 21/12/13 15:16
テル ( 50代 ♂ 9ulRLb )

男の多くはね、嫌な思いをした時その場でバーッと文句を言って気が済んだらそれでお終い。同じことを相手にしても、あの時は自分も嫌な思いをしたし、とはならないんです。いわゆる「自分のことは棚に上げて物申す」です。感情的なことは特にそうなります。
女性はビックリするくらい、嫌な思いを忘れませんよね?感情的になればなるほど、「あの時はこうだったじゃん!」ってちゃんと覚えている。
根本的に違う生き物と捉えて、同列で比較しないことが長続きする秘訣だと、昔、先輩に教わりました。

  • << 11 そう考えると、とても割り切りやすいし、諦めもつきます。ありがとうございます!

No.6 21/12/13 15:18
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

仕事が忙しいとイライラするんですよね、うちの夫もそうです。

それにさしても、起こしてあげてるのにその起こし方やめてとは😅だったらご主人自分で起きたらいいのに…こっちが癪に触りませんか?😅
夜も待っていなくていいんじゃないですか?仕事で忙しいことは理解されているんだし、家のことしっかりやっていれば🆗じゃないですか😃

  • << 12 みんなそうなんですね。そうですね、私が変にストレス貯めると悪循環なので割り切ります。ありがとうございます。

No.7 21/12/14 09:41
結婚の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 時間を作って話し合った方がいいと思います。 冷静に話せるようにしたいです。ありがとうございます。

No.8 21/12/14 09:44
結婚の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 仕事で疲れてるんだろうから、そっとしておいてあげたら? 話しかけられるのもしんどいんじゃないかな。 朝は起こさないと困るから、それだけど… そっとしておくのも難しいですね。あんまり話しかけないようにしたら、どう接して良いか分からなくなって、結果拗れました。自分の性格の悪さに嫌気が差します。今朝も無視されかけたので必死に「いってらっしゃーい!いってらっしゃーい!」と叫んで気が狂った妻になりました。人として未熟です。

No.9 21/12/14 09:46
結婚の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 あなたのことまで頭が回ってない感じかな? おそらく、今何言っても伝わりそうもないかな? あなたも疲れるけど何言われても笑顔で接してあげた… その通りだと思います。そう振る舞えたら最高なんですけど。甘く出来ませんでした。自分の不満が口に出さなくても伝わってしまいます。このままこじらせないように気を付けます。

No.10 21/12/14 09:48
結婚の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 朝起こさない、夜は待たずに寝る これが一番平和 起こしてって頼んできたら、イライラしないでねって交渉すればいいよ 本当にそうですね。夫に色々求めてはいけないと思ってます。自分を上手くコントロールできませんでした。

No.11 21/12/14 09:49
結婚の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 5 男の多くはね、嫌な思いをした時その場でバーッと文句を言って気が済んだらそれでお終い。同じことを相手にしても、あの時は自分も嫌な思いをしたし、… そう考えると、とても割り切りやすいし、諦めもつきます。ありがとうございます!

No.12 21/12/14 09:51
結婚の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 6 仕事が忙しいとイライラするんですよね、うちの夫もそうです。 それにさしても、起こしてあげてるのにその起こし方やめてとは😅だったらご主人… みんなそうなんですね。そうですね、私が変にストレス貯めると悪循環なので割り切ります。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧