注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

日常会話

レス16 HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♂ )
21/12/17 19:17(更新日時)

最近、妻とあまり会話がないのはレスだからなのか、それとも他に原因あるのかな
結婚生活も数年経つと会話がなくなったりするものですか?
でも特に違和感ないのは冷めてしまってるのかもしれません

No.3431865 21/12/11 08:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/11 09:24
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

子はかすがい。

長年一緒に暮らしてると、会話のネタも無くなってしまうものですが、
子供がいれば、話のネタには困りませんよね。

ウチは子宝には恵まれなかったので、
飼い猫がかすがいになってましたよ😸

No.2 21/12/11 09:33
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 長年経てばそんなもんですね

No.3 21/12/11 09:38
匿名さん3 

会話ありますよ。

何か原因があるか、小さな不満が積み重なってとかで気持ちが離れてしまったとかじゃないですか?

No.4 21/12/11 09:41
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 3 そうかもしれませんね
まあ今更ですね

No.5 21/12/11 10:27
匿名さん5 

会話を楽しんでないんじゃない?
お互いに無言でも居心地が悪くないなら、それが主さん夫婦の在り方だし大事な事はきちんと話せるなら問題ないと思うけど。

うちはすごく会話があるけど、これが普通とは思ってない。むしろ稀有だと思う。
夫婦によって会話のペースも違うから、主さん達が違和感がないならそれが主さん達の心地良い会話のペースなんじゃないかな。
冷めてるのとは違うと思うよ。

No.6 21/12/11 10:59
匿名さん6 

結婚18年ですけど、波はあるかもしれないですね。
うちもレスですけど、色々話ながら一緒に夕食作ったりしてますし、会話しながら顔が近くなると軽く何回かキスとかはしてます。
話さないとほぼ会話ない日もあるけど、話出すと何時間もお互い笑いながら話してる関係。
男性が多い職場なんで、他の男性とよく話すけどやっぱり主人が一番話してて楽しいと感じるから…相性がいいのかなぁとは思いますけどね。
主さんは、相手が冷めてるのかな?
相手が冷めるとこっちも冷める感じは恋愛でもありますからね。
浮気は大丈夫ですか?
最近は既婚女性の浮気も多いですからね。

No.7 21/12/11 11:05
匿名さん7 

同棲期間含め10年ちょいですが、毎日会話あります。何でかな?とこのスレ見て考えたのですが、お互いくだらない会話でも拾って広げようとしてるからというのがあるかもしれません。
あの雲の形が美味しそうだとかからスタートして、そこから美味しい食べ物の話になって、ダイエットとか健康とか老後の話になって、そこから行きたいお店の話になって、そこから次のデートの行き先が決まるとか。
そんなんばっかりです。

会話がなくても、お互いそれを苦に感じてなくて、所謂阿吽の呼吸みたいになれてるのならそれは素敵な事と思いますし、憧れでもあります。
違和感がないというのなら、口に出さなくても相手の事を理解出来るようになって、お互い相手の事を思いやりをもって生活してるからなのかもしれません。

No.8 21/12/11 11:34
匿名さん8 ( ♂ )

レスって主が拒否してるの?

  • << 10 こちらは拒否された方ですね

No.9 21/12/11 13:55
匿名さん9 ( ♀ )

うちは長年レスですが会話はあります。

会話量に波はありますけどね。
語り合うときもあれば
忙しい時、喋るのも億劫なほど疲れてる時、ちょっと相手にムカついてるとき(笑)は減る。

でもお互いへの信頼や夫婦愛はゆらがない感じです。

  • << 11 それならいいですね レスと会話は連動してるような気がしてましたが、別かもしれませんね 少し諦めかけてます

No.10 21/12/11 14:14
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 8 レスって主が拒否してるの? こちらは拒否された方ですね

No.11 21/12/11 14:16
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 9 うちは長年レスですが会話はあります。 会話量に波はありますけどね。 語り合うときもあれば 忙しい時、喋るのも億劫なほど疲れてる時、… それならいいですね
レスと会話は連動してるような気がしてましたが、別かもしれませんね
少し諦めかけてます

No.12 21/12/11 14:42
匿名さん9 ( ♀ )

>> 11 夜も拒否され会話量も敢えて少なめにされてるなら、

何か奥さんに不満が積もり積もった結果かもしれませんね。
先に奥さんの方が諦めたのかもしれない。

口には出さなくても噛み合わないことが続いたとか。

我が家の一例を申しますと、
共働きで家事は折半しており、平日はほぼ私が担当しています。

夫が残業で遅いと晩御飯を出すまで私も休めずしんどいのです。
私は朝が早いので。
夫はどんなに遅い帰宅でも、ゆっくり入浴してからの食事なので。

テーブルに全部出しておいてあとはセルフも可能なのですが、
そうすると美味しくない料理もあり、
かといって最後のひと手間を夫に任すと、酒でお腹を満たし食べないままなんてことも。

夫の不規則な帰宅時間に合わせてメニューは決められないし。
頑張って働いてきた夫に文句は言えない。
放置してちゃんと食べないのも心配。

そんな風に私が勝手にひとり疲れる、が続くと。
会話少なめ自室にさっさと入るみたいな展開になります。

最近では察した夫が「最近遅くて負担かけちゃったよね」という言葉がけや、
早め帰宅の日に家事をやっておいてくれたり気遣ってくれ、私も顔に出ちゃってたかなと思ったり。
お互い成長の過程です。

No.13 21/12/11 15:22
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 12 共働きだと大変になりますね
もう期待してませんね
性欲を解消できればいいので、夜のお店に行ってます
妻より若くて優しくて上手でいいかもしれない

No.14 21/12/11 16:01
匿名さん9 ( ♀ )

>> 13 >性欲を解消できればいいので、夜のお店に行ってます
妻より若くて優しくて上手でいいかもしれない


妻側が拒絶するのは
身体の問題(体調・疲れ)
心の問題(相手に不満がある・もしくは嫌悪感)
どちらか、もしくは両方か。

そこを掘り下げず、解決のための気遣いや努力をせず、
風俗でお手軽解消でヨシとしたのなら(妻が提案したのでもない限り)
ますます心は離れるでしょう。

No.15 21/12/11 16:13
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 14 もう諦めてるからね
そうだろうね、そこまでしようとは思わないし喋ることもないからね
確かに言ってることは正しいと思うけど、気力がないしね

No.16 21/12/17 19:17
匿名さん16 ( 40代 ♀ )

うちは子供もおらず、更に最近はレスですが、会話はしますね。

付き合ってた頃に比べたら結婚後の方が減りましたが、
毎日テレビ見て会話したり、今日あった出来事を話したり、一緒にYouTube見て笑いあったりしてます。

結婚10年です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧