注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。

自分は何もしてないのに…

レス20 HIT数 2708 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
09/06/27 11:57(更新日時)

女性の皆さん意見をください。
私は結婚半年で妊娠中で仕事をしている妻がいます。
私は特殊勤務で3交代制(1日は仕事場に泊まり勤務)でたまに休みでも深夜に出勤命令があり朝3時くらいまでの勤務の時もあります。
今回は泊まり明けで夕方から出勤命令がありました。
泊まり明けで妻を病院に連れていく約束をしましたが妻は「だったら一人で行く。夜の仕事に備えて寝れば」と言われしぶしぶ寝て仕事に行き、予定より早く終わり深夜1時に帰ってきたら「なんで早いんだよ❓」と言われます。
私は仕事終わったらすぐ家帰るし、仕事は仕事上急遽呼ばれるのもたまにありそれはしょうがないと思ってます。
これ以来家では私がいる部屋にはいず、別の部屋で戸を閉めています。
結婚指輪もはずし家では会話がなくなりました…夜の仕事が浮気とかと思われるなら心外です。私は妻と生まれてくる子供のために仕事をしているのに…浮気の気持ちなんて全くありません…
みなさんどう思いますか❓自分の非がないのにこんなに苦しく今は精神安定剤を飲んでいる日々です…

タグ

No.342370 09/06/25 12:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/25 12:56
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

奥さんときちんと話し合うしかないですね。

何故奥さんがそんなに主さんを避けているようになってしまったのか、理由が分からなければ対処のしようがありません😫

このままの状態は主さんにも奥さんにもお腹の赤ちゃんにもよくありません💦

もしかしたら、奥さんは主さんに対して怒ってるのではなく、奥さん自身に何か隠し事があるのかもしれないし、主さんの仕事に対して何か嫌なのかもしれないし…。
全く検討がつきませんよね❓

お互い腹を割って、きちんと本音で話し合うしかないですよ✋

No.2 09/06/25 12:58
匿名さん2 

奥様は妊娠中で精神的にも不安定な時期ではないでしょうか?
奥様と会話はないのですか?

主さんがそのような状態であれば
一度奥様に言ってみてはいかがですか?

No.3 09/06/25 12:59
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

スレ内容みても奥様が何を考えてるのかさっぱり見えてこないのですが、話し合いはされましたか❓
結婚指輪は奥様が外されてるんですか❓
一度奥様が考えてることを聴いてみたほうがいいのではないでしょうか❓

ちなみに妊娠中は情緒不安定になりやすいし、今まで仕事をされてた方なら尚更不安定になりやすいです😥
奥様の体調を気遣ってあげて下さいね☝
あと主さんも出来る限り家事手伝いをしてあげて下さいね☝

No.4 09/06/25 13:07
ベテラン主婦4 ( 40代 ♀ )

妊娠中期以降なら、指輪を外してるのは体のむくみのせいかもしれませんよ。
私もずっと指輪を外していましたから。
とりあえず奥様とキチンと話をされた方がいいと思います。
マタニティブルーを甘く見ちゃいけませんよ。
余計な心配や不安を抱えている筈です。

  • << 14 マタニティーブルーとは産後ですよね❓今九ヶ月なんですよ。 あと指輪は今手荒れがひどくて付けれないのがわかりました。 でも相変わらず会話もあいづちのみ。 ここは妻が精神不安定だから私はどーんと構えるくらいの方がいいんですかね❓どうしても仲良く話し続けたり家で楽しくいたい願望があるので…

No.5 09/06/25 14:21
匿名さん0 ( ♂ )

この件以降会話がなくなりました…
頑張ってはなしかけても聞く耳なし。ほとんど無視…メールすら全くありません…
今も食欲がなく胸が苦しいです…

No.6 09/06/25 14:25
匿名さん0 ( ♂ )

指輪は妻がはずして今も家にあります…妻が仕事で私が休みの時は慣れない料理の本をみながら毎回料理をしてるし、掃除とかも出来る限りでやっています。
話し合いしようにもあっちが聞く耳をもたないから話合いの場すら作れません…ほんとうは大声で怒りをと疑問をぶつけてみたい気持ちもありますがそれだと何も解決しないと思い理由がわからないまま私だけがため込んでいます…正直つらいです…

No.7 09/06/25 14:51
匿名さん ( QBidl )

妊娠前はどうだった❓
マタニティブルーとか❓

  • << 15 妊娠前もたまにありましたが今は頻度が多くその度に私が疲れて胸が苦しくなります…

No.8 09/06/25 14:57
プレママ8 

メールででも気持ちをぶつけてみてはいかがでしょう。

離婚したいとかはっきり言われたわけではないんですよね…

妊娠中は本当に…本人にもどうしていいか分からないくらい不安定になったりしますから……

精一杯気持ちを伝えて待ってみては?

No.9 09/06/25 15:11
ベテラン主婦4 ( 40代 ♀ )

「なんで指輪を外してるんだ?最近話もしないし、俺と別れたいのか?」って聞いてみたら?

話すきっかけとしては十分だと思います。

「そのつもり。」
「指輪外してるのは…」
「やっぱり私と別れたいんだ!」

のどれかで返事がくると思うのですが。その上でしっかり話されてはどうでしょうか。

No.10 09/06/25 16:56
ママです ( BVjsl )

奥様も、妊娠中でマタニティブルーになっているのではないですか晗妊娠すると、訳もなくイライラしたりしますし。。主さんも、真面目に仕事をされているのであれば、それでいいのではないですか晗へたに何かを言ったり、やったりは、逆効果になりかねませんから…

No.11 09/06/25 17:45
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

『そんなに今の仕事で不満が増えるならオマエの方が大事だから仕事変えたいと思うけど給料は安くなるけどそれでもいい?』
と言ってみたらどうですか?
後は恥ずかしいながらも相手の両親に事情を説明してアドバイスを貰うなり間に入ってもらうとか?

とりあえず何が不満なのかはっきりした方がいいと思います。

No.12 09/06/25 18:31
匿名さん12 

今のうちにつまづいたら二人で話し合える環境にしなきゃ後々大変ですよ

たぶんですが…夜勤なら病院いかなくていいって言われて主さんがヌケヌケと寝ちゃったのが奥さんショックだったんじゃない❓

そんなことないよ。二人の子供なんだから一緒にいくよ

ともう一声奥さんを気遣う言葉があってもよかったのかなぁ…

と思いました。

夜勤ならいいよ

と一応奥さんなりに気遣ってくれたんだろうし
無理してまで行かせたくないけど一緒に行きたい気持ちはもっと見せてほしかった


ような…


女って言葉がきついけど、そんなときってほんとは優しく守ってほしいんだよ…余裕ないとききつくなるもん(笑)
男の人には免疫ないかもしれないけどイチイチ気にして遠退いてちゃ余計にダメなんだと思うよ

構ってほしくて気づいて欲しくてすねてるんだよ

無視されても指輪はずされてもそれが『気づいて』のサインなんだよ。

気の効かない男でごめん。不満は遠慮しないで話して。改善していくためにも…

って言ってね

で主さんが『家族を思って』お仕事頑張ってる話もぜひ聞かせてあげて下さい。

No.13 09/06/25 20:18
匿名さん0 ( ♂ )

>> 12 ありがとうございます。
私は無理してでも行くよと言ったんですよ。
でも寝てればと何回も言われてこっちが引くしかなくなったんですよ。確かにあと一ヶ月で子供が生まれるし体をみてるとかなりきつそうなんです。
だからこそスキンシップをとってあげたいんですが…
毎回ほんきで拒否されます。
指輪に関しては妻は手荒れが今ひどく、絆創膏を何度も張り替えててそのため痛くて指輪が出来なかったのをさっき知りました。
でも相変わらず話しかけても軽いあいづちだけ…
私はもっと話しをしたいんですが、ここはそっとしておいた方がいいんですか❓ほんとわかりません…

  • << 20 「無理してでもいくよ」 一見優しいように思えても、心無い言葉に思えます。 嫌だけど我慢して行くよという感じにも、捉えかねないです。 無理という言葉には、理由が無い(道理がない)という意味もあります。 精神的不安な時に、本当にその言葉を言ったのでしたら、私も 「無理するくらいなら来なくていいよ!」って思うかも。 はじめての妊娠で不安もいっぱいなのに。 あなたはそれを嫌々してるの? あなたの子供でもあるのよ? 私だって辛いのよ、でも私は逃げられない。 あなたは逃げられていいわよね! 種うえつけるだけで、体の変調もないし! もう、嫌々ならしなくていいわよ! と、こんな感じの気持ちなのかも・・・なんか昔を思い出しちゃった(笑) 初めての妊娠で不安もあるし、もっと(言葉にも)気遣って欲しい。 そんな気がしますよ。 「無理じゃないよ。ちょっとだけきついかもしれないけど、大丈夫!だから行くよ」 こんな感じなら、そこまで怒らなかったかなぁと思います。 何気ない言葉にご注意を。

No.14 09/06/25 20:27
匿名さん0 ( ♂ )

>> 4 妊娠中期以降なら、指輪を外してるのは体のむくみのせいかもしれませんよ。 私もずっと指輪を外していましたから。 とりあえず奥様とキチンと話をさ… マタニティーブルーとは産後ですよね❓今九ヶ月なんですよ。
あと指輪は今手荒れがひどくて付けれないのがわかりました。
でも相変わらず会話もあいづちのみ。
ここは妻が精神不安定だから私はどーんと構えるくらいの方がいいんですかね❓どうしても仲良く話し続けたり家で楽しくいたい願望があるので…

No.15 09/06/25 20:28
匿名さん0 ( ♂ )

>> 7 妊娠前はどうだった❓ マタニティブルーとか❓ 妊娠前もたまにありましたが今は頻度が多くその度に私が疲れて胸が苦しくなります…

No.16 09/06/26 00:13
オレンジ ( 20代 ♀ ueWbl )

奥さんは出産に向けて不安定になってるのかもしれないから、もう一度プロポーズする感じで「〇〇を愛してるからけんかしたくないし仲良くしたいんだ。いつも不安にさせてごめんね。」と奥さんを抱きしめてあげたらどうですか?拒否されても「俺は抱きしめたい」って強引にでも抱きしめて奥さんの話しを聞いてあげて下さい。奥さんは私に似てるかも。素直になれてないだけだと思いますよ。奥さんを愛してるなら頑張って下さい。応援してます。

No.17 09/06/26 00:24
プレママ17 

あわわ…

私は妊娠前から気性が激しいんでこの間怒られました😣お前は妊娠前からだっ!て😫💦

気持ちを改めますが逆につけあがってきたらまたわめこうと思います😜

ほんと、なんかイライラするんですよ。先のことやら浮気の心配やらお金の心配やらあることないこと心配しまくって疲れて開き直ります☀優しくされてもムカツクんです😠私は怒られて目が覚めましたが…難しいですよね😣主さん、試行錯誤して頑張ってください😱

No.18 09/06/26 00:36
匿名さん18 ( ♀ )

-例文-
検診の時以来まともに会話してくれなくなってすごく辛いよ…
もうすぐ生まれてくる赤ちゃんの為にも出産までこんなじゃ駄目だと思うんだ…
考えがまとまらなくて君がどうして欲しいのか分からなくなってる‥
話すのが嫌ならメールでいいから
俺にどうして欲しいか言ってくれ

俺はキミと赤ちゃんの為に頑張りたい…

No.19 09/06/27 09:06
♂ママ19 

妊娠中も精神的に不安定になりますよ。
9ヶ月なら出産への不安も大きくなってるでしょうし。

そこで主さんが大黒柱として頼れる存在か否か、判断されると思います。

指輪は妊娠中はむくむので外している方が多いです。私も外してました😃

妊娠中は自分でも恐いくらいイライラしたり不安になったり…突然泣き出したり。旦那を嫌いになることもあります。
けど、一時的な事なので、主さんはオロオロしないで奥さんを安心させてあげて下さいね😃
『俺と別れたいのかな』と悩むんじゃなくて
『早く元気な赤ちゃんに会いたいな⤴』ともっと未来を見て下さい😃

No.20 09/06/27 11:57
♀ママ20 ( ♀ )

>> 13 ありがとうございます。 私は無理してでも行くよと言ったんですよ。 でも寝てればと何回も言われてこっちが引くしかなくなったんですよ。確かにあと… 「無理してでもいくよ」
一見優しいように思えても、心無い言葉に思えます。
嫌だけど我慢して行くよという感じにも、捉えかねないです。
無理という言葉には、理由が無い(道理がない)という意味もあります。
精神的不安な時に、本当にその言葉を言ったのでしたら、私も
「無理するくらいなら来なくていいよ!」って思うかも。

はじめての妊娠で不安もいっぱいなのに。
あなたはそれを嫌々してるの?
あなたの子供でもあるのよ?
私だって辛いのよ、でも私は逃げられない。
あなたは逃げられていいわよね!
種うえつけるだけで、体の変調もないし!
もう、嫌々ならしなくていいわよ!
と、こんな感じの気持ちなのかも・・・なんか昔を思い出しちゃった(笑)

初めての妊娠で不安もあるし、もっと(言葉にも)気遣って欲しい。
そんな気がしますよ。

「無理じゃないよ。ちょっとだけきついかもしれないけど、大丈夫!だから行くよ」
こんな感じなら、そこまで怒らなかったかなぁと思います。

何気ない言葉にご注意を。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧