注目の話題
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
20代のお姉さん
これって脈ナシですかね…?

香典をくれなかった上司

レス59 HIT数 13627 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/10/22 08:23(更新日時)

30代の正社員の女です。今月、私の父が他界したのですが、同じ会社の部署50人のうち、3人からお香典をもらえませんでした。52歳の課長、40代の独身男性、50代の既婚女性(3人とも正社員)です。同じ部署の家族の不幸時にお香典を出さないのは、私としては信じられないです。いい大人が恥ずかしくないのでしょうか。

No.3398070 21/10/18 21:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/18 21:47
おしゃべり好きさん1 

強制じゃないから。同じ部署でも主と親しい付き合いなければ、香典しないだろうし。主は、お金が欲しかったんですか?

No.2 21/10/18 21:53
匿名さん2 ( ♀ )

そうは思わないです。
お香典は必ずしもあげなきゃならないものではないので。嫌々渡されるのも嫌ですし。
受け取る方もお気持ちを頂くものだと思うので、私は気にしません。非常識だとも思わないですよ。

No.3 21/10/18 21:53
おしゃべり好きさん0 

数千円の交際費をケチる上司、全く持って思考回路が分かりません。お金が欲しくて言ってるワケじゃないんです。

No.4 21/10/18 21:53
匿名さん4 

では、主さんは
もし仕事を辞めたあとでも
その上司の親が亡くなった時に絶対にお香典を包むのでしょうか?

包んで貰ったら名前と金額を書いておいて、その方の親なりご主人なり奥さんなり亡くなった時にはお返しをしなくてはなりません。
不義理をしてはいけないんですよ。

いい年した大人が
包む包まないで、ガタガタ言うのは恥ずかしいですよ。


No.5 21/10/18 21:55
おしゃべり好きさん0 

>> 4 退職したり部署が変わったりしたら、出さないと思います。

  • << 8 それなら、頂いた人からの感謝だけにしとけばいいのに 香典は交際費じゃありませんよ。

No.6 21/10/18 21:56
通りすがりさん6 

それより47人からどうやって取ったの?

No.7 21/10/18 21:58
おしゃべり好きさん0 

>> 6 同じ部署の幹事が、取りまとめて、お通夜の時に47人分持ってきてくれました。

No.8 21/10/18 22:00
匿名さん4 

>> 5 退職したり部署が変わったりしたら、出さないと思います。
それなら、頂いた人からの感謝だけにしとけばいいのに

香典は交際費じゃありませんよ。

  • << 10 私の親が亡くなったのに、香典も出さないなんて、ちょっと寂しいなぁと。たった50名の課で、高額でも無い交際費を出さないって・・・。その人の本性が見えたと思いましたね。

No.9 21/10/18 22:03
匿名さん9 

以前勤めていた会社の部署が主さんと同じ50人規模でした。
ですから冠婚葬祭は多かったので個人的に付き合いの深い人は個別に、その他の希望する人は一律1000円の決まりがありました。
出したくない人は出さなくてもいいので全く何もしない人もいましたよ。
そういう人は自分の時に期待もしてないと思います。
冠婚葬祭が重なる月もあるのでまともに出していたら出費も負担になるので1000円は何もしない訳でもなく負担も軽いので有難かったです。
勿論、お返しは一切なしです。
時代とともに葬儀の縮小や供花や香典もご遠慮頂くところもあるので、そう考えている人は香典も出さない考えかもしれませんね。

  • << 11 ありがとうございます。 私は、香典ほしいって言ってるわけじゃないんです。ただ、毎日交流があって、社員食堂でもよく一緒に食べている社員3人だけに、寂しかったです。 私の存在は何だったんだろうな・・・と。
  • << 12 コメント、全部読ませていただきました。ありがとうございます。

No.10 21/10/18 22:06
おしゃべり好きさん0 

>> 8 それなら、頂いた人からの感謝だけにしとけばいいのに 香典は交際費じゃありませんよ。 私の親が亡くなったのに、香典も出さないなんて、ちょっと寂しいなぁと。たった50名の課で、高額でも無い交際費を出さないって・・・。その人の本性が見えたと思いましたね。

  • << 13 上司が異動になる 部下が辞める時なら交際費と言えるかもしれません。 でも、同僚とか同じ部署の人がなくなったのならともかく 50人の両親100人に包んでたらキリが無いです。 頂いた人も、お返しと言うより お香典として包まないと片手落ちになりますよ。 以上。
  • << 20 たった50人で47人ということは3人あなたに対して何かしらあるんじゃないのかな 慕われてない、人望がないって結果では いやいやだされるよりいいと思うけど。 そして強制じゃないから嫌な人には送らない 本性が見えた お互い様ね

No.11 21/10/18 22:09
おしゃべり好きさん0 

>> 9 以前勤めていた会社の部署が主さんと同じ50人規模でした。 ですから冠婚葬祭は多かったので個人的に付き合いの深い人は個別に、その他の希望する… ありがとうございます。
私は、香典ほしいって言ってるわけじゃないんです。ただ、毎日交流があって、社員食堂でもよく一緒に食べている社員3人だけに、寂しかったです。
私の存在は何だったんだろうな・・・と。

No.12 21/10/18 22:11
おしゃべり好きさん0 

>> 9 以前勤めていた会社の部署が主さんと同じ50人規模でした。 ですから冠婚葬祭は多かったので個人的に付き合いの深い人は個別に、その他の希望する… コメント、全部読ませていただきました。ありがとうございます。

No.13 21/10/18 22:12
匿名さん4 

>> 10 私の親が亡くなったのに、香典も出さないなんて、ちょっと寂しいなぁと。たった50名の課で、高額でも無い交際費を出さないって・・・。その人の本性… 上司が異動になる
部下が辞める時なら交際費と言えるかもしれません。
でも、同僚とか同じ部署の人がなくなったのならともかく
50人の両親100人に包んでたらキリが無いです。
頂いた人も、お返しと言うより
お香典として包まないと片手落ちになりますよ。
以上。

  • << 37 そうですよね・・・キリがないですよね。

No.14 21/10/18 22:17
通りすがりさん14 ( ♀ )

どんだけ仲良しな会社か知らないけど、わたしならたかが同じ部署ってだけの人の親族が亡くなったからっていちいち出さないわ。
特別仲良い人だけだわ。
あなたこそ、そんなことで"人"を判断してるの?って思ったけどね。

  • << 38 毎日。顔を合わせて、一緒にお昼も食べてますけどね・・・。同じ部署だからいちいち出さないですよね。納得しました。

No.15 21/10/18 22:21
匿名さん15 

そーゆー事は心の片隅のさらに奥に置いておくものですよ。
ここまで固執していると お金欲しさに見えますよ

  • << 39 お金欲しさに見えますかね。気を付けます。

No.17 21/10/18 23:44
匿名さん17 

同僚の親にお香典、、、するとしても、9さんのレスのように強制ではなく千円ずつ集める方法でした。

私の親の時はお香典辞退してたので、ありませんでしたが、会社から弔電いただきました。それだけで有難かったです。

お香典は、いただいて当然のものではありません。特に同僚の親なら、なおさら。
お悔やみ申し上げます。

  • << 40 ありがとうございます。

No.18 21/10/19 02:05
おしゃべり好きさん18 

もらえて当たり前ではない。
そんな子に育てた覚えはないと、亡くなった親御さんもきっと泣いてるね。

  • << 41 そうですよね…当り前じゃないとわかっていても、なんだか寂しいです。

No.19 21/10/19 08:29
匿名さん19 

同じ部署に50人もいるなら普通は会社から香典を出すだろ
個人的に仲良い人ならお通夜とか葬儀に参列してその際に個人名で渡す
わざわざ50人全員から集めて回る事自体が信じられない

  • << 42 会社から、一万円の香典と、5千円ぐらいの花輪をいただきました。

No.20 21/10/19 08:53
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

>> 10 私の親が亡くなったのに、香典も出さないなんて、ちょっと寂しいなぁと。たった50名の課で、高額でも無い交際費を出さないって・・・。その人の本性… たった50人で47人ということは3人あなたに対して何かしらあるんじゃないのかな
慕われてない、人望がないって結果では
いやいやだされるよりいいと思うけど。
そして強制じゃないから嫌な人には送らない
本性が見えた
お互い様ね

  • << 43 私は決して嫌われてはいません!同僚と仲良くやっています。後輩からも好かれていますよ。

No.21 21/10/19 19:52
匿名さん15 

ほんとに 50人から集めてまわるとか あんまりしないよね
会社から出すから………

話盛ってません?

No.22 21/10/19 21:23
おしゃべり好きさん22 

金額ではなくて、気持ちですよね。
それも大した金額でもないのにお香典を出さないなんて、ある意味 恥ずかしいことです。
ただ、考えられるのはその出さなかった人達は自分の親の時にお香典をもらわずに断る考えなんじゃないでしょうか?
私の母は、不義理になるから自分が亡くなっても誰からも香典をもらわないように、と言って亡くなりました。

No.23 21/10/19 21:43
匿名さん23 

スレ主が義務と考えてる思考回路が怖い。

  • << 25 それに、香典を交際費と考えているところも怖いです。 それから、父親が亡くなって間もないのに こんなスレたてる神経もわかりません。 私は、2年前に母を亡くしましたが 香典のことをあれこれ考えるような心の余裕なかったです。

No.24 21/10/19 22:43
匿名さん24 

>> 16 削除されたレス 品がないな。

No.25 21/10/19 22:48
匿名さん25 

>> 23 スレ主が義務と考えてる思考回路が怖い。 それに、香典を交際費と考えているところも怖いです。

それから、父親が亡くなって間もないのに
こんなスレたてる神経もわかりません。

私は、2年前に母を亡くしましたが
香典のことをあれこれ考えるような心の余裕なかったです。

No.26 21/10/19 23:14
匿名さん26 

50人規模の会社なら普通は会社から出ると思あますが、そうじゃないなら強制じゃないだろうし、いくらお父様とは言え面識の無い方だから香典を渡す必要はないという考えなのかも知れませんよ。主さんがよほど父親っ子で普段から話に出していたとかでもない限り、、
ところで47名の方には香典返しはしていますよね?会社からではなく個別で頂いてるのだから、お返しも当然だと個人的には思いましたが。中には断れずに出した方もいらっしゃるでしょうし。

No.27 21/10/19 23:38
匿名 ( WB94Sb )

香典を出した人達は、それぞれ香典袋に入れて出したんですよね?
香典開きをした人達も、大変だったと思います。
うちの義父が亡くなった後の香典開きを、親戚の人達がしてくれましたが、間違えないように複数で確認するので、大変だったと思います。
そういう負担がないように、職場からの香典は、まとめて包む事が多いと思います。

それに、主さんのように、後で出した、出さないで根に持つ人がいるかもしれないから、普通はまとめて包むんでしょうね。

No.28 21/10/20 00:19
匿名さん28 

いくつかの職場を経験していますが
・職場の個人間では香典を出し合わない決まりがある(職場を通じてプライベートがある場合は別)
・会社名義で香典や花、電報などの用意をする
・職場で集めて1つの封筒に連名で用意し、上司が代表して葬儀に伺い渡す
・毎月集めている会費から決まった金額を渡す

などそれぞれの会社でやり方が違いました。もちろん人数や規模が違うので正解間違いはないと思います。

主さんの会社は個人的なようなので、香典のやり取りはご遠慮させていただきますというだけの人なのかもしれませんし、何か事情があるのかもしれません。それはご本人しかわからないのではないでしょうか。

No.29 21/10/20 04:52
主婦さん29 ( 30代 ♀ )

こういう遺族が面倒でしかないマナーだから、香典も香典返しもしないところが増えてるんですよ?
本当は葬儀に駆けつけてくれる気持ちだけで充分なんだよ。
元葬儀屋の親戚はそう言ってました。

主さんが喪主なら多少の不愉快さは分かりますが、喪主でないなら態度に出しちゃいけませんよ。
ついでに香典は受け取ったら香典返しをしなければいけませんね。
香典のマナーについてあれこれ言うなら、香典返しは必ずワンセットで行うものですから。
香典返しの際に感謝の手紙は?
会社から代表でなく1人1人で渡されたなら、香典返しも同じ人数分返す事になりますが、分かってますよね。
きちんと返してくださいね?

No.30 21/10/20 11:03
通りすがりさん30 ( ♀ )

>いい大人
だから、出せなかったのかもしれませんよ。
年齢が上がると付き合いが広がる、冠婚葬祭の数は増える。結婚していれば夫婦の付き合いになって、単純に考えて数は倍になります。 

主さんは異動になったら、前の部署の人には出さないと書いてますが、役職がついたり、長く勤めるとそれが出来ない場合もありますよ。
増して、お子さんがいる人なら子供にもお金がかかる。

寂しいような、怒りのような気持ちは理解できます。
でも、それぞれ立場が違うと知らないものが沢山あるんです。
主さんがもう少し大人の考えをした方が良いと思いますよ。
失礼ですが、年齢的には立派な大人ですよ。
"たった数千円"で次のお給料までやりくりしてる人もいます。
家庭の事情はわかりませんよね。

No.31 21/10/20 15:33
おしゃべり好きさん31 

主さんはご実家住みなんでしょうか?

No.32 21/10/20 15:41
学生さん32 

香典返し47件分、大変でしたね
会社に持ってきたの?
郵送だったとしても宛名リストが大変。

どう済ませたのか気になる…

No.33 21/10/20 17:26
通りすがりさん33 ( ♀ )

職場の人の身内が亡くなったからって香典は出さないなぁ

コロナ禍のこのご時世なら尚更
お葬式は家族葬のところしかないし
お葬式に呼ばない代わりに香典も辞退する人しかいない
本人のお葬式じゃないのになんでそこまで思うのか理解が出来ない
父親が亡くなったなら父親に関係ある人じゃなければ関係ないはずなのに
主さんは香典返しを47人それぞれにするんでしょ
その方が返って大変だと思うけど

No.34 21/10/20 18:04
聞いてほしいさん34 ( 30代 ♀ )

うーん… 難しいですよね
主さんの父だから上司からすれば面識もないでしょうから関係ないといえば関係ないですもんね
それなりの人数がいる会社ならなおさらですよね
少人数でごしんまりした会社で仲がいいならわかるかなという感じですが
主さんもその上司の父が亡くなったと聞いても渡さないでしょう?

No.35 21/10/20 18:05
聞いてほしいさん34 ( 30代 ♀ )

50人は結構大人数ですよ

No.36 21/10/20 20:50
おしゃべり好きさん36 

ごめんね、レス全部読んでないからかぶってるかも。

最近、「親しくない同僚に香典あげたくない」ってスレあった。
私は親睦のためにも、仕事がしやすくなるためにもあげといた方がいいと思う派。
だけど、もらってないからって、どうこう思うのは違うと思う。

中にはそういうの無頓着な人もいるから、くれた人に感謝すればいい。

No.37 21/10/20 21:36
おしゃべり好きさん0 

>> 13 上司が異動になる 部下が辞める時なら交際費と言えるかもしれません。 でも、同僚とか同じ部署の人がなくなったのならともかく 50人の両親… そうですよね・・・キリがないですよね。

No.38 21/10/20 21:37
おしゃべり好きさん0 

>> 14 どんだけ仲良しな会社か知らないけど、わたしならたかが同じ部署ってだけの人の親族が亡くなったからっていちいち出さないわ。 特別仲良い人だけだ… 毎日。顔を合わせて、一緒にお昼も食べてますけどね・・・。同じ部署だからいちいち出さないですよね。納得しました。

No.39 21/10/20 21:37
おしゃべり好きさん0 

>> 15 そーゆー事は心の片隅のさらに奥に置いておくものですよ。 ここまで固執していると お金欲しさに見えますよ お金欲しさに見えますかね。気を付けます。

No.40 21/10/20 21:38
おしゃべり好きさん0 

>> 17 同僚の親にお香典、、、するとしても、9さんのレスのように強制ではなく千円ずつ集める方法でした。 私の親の時はお香典辞退してたので、あり… ありがとうございます。

No.41 21/10/20 21:39
おしゃべり好きさん0 

>> 18 もらえて当たり前ではない。 そんな子に育てた覚えはないと、亡くなった親御さんもきっと泣いてるね。 そうですよね…当り前じゃないとわかっていても、なんだか寂しいです。

No.42 21/10/20 21:39
おしゃべり好きさん0 

>> 19 同じ部署に50人もいるなら普通は会社から香典を出すだろ 個人的に仲良い人ならお通夜とか葬儀に参列してその際に個人名で渡す わざわざ50人… 会社から、一万円の香典と、5千円ぐらいの花輪をいただきました。

  • << 48 主さん、今の時代 5千円の花輪とかありませんよ。 どんなに安くても1万円はしますよ。

No.43 21/10/20 21:40
おしゃべり好きさん0 

>> 20 たった50人で47人ということは3人あなたに対して何かしらあるんじゃないのかな 慕われてない、人望がないって結果では いやいやだされるよ… 私は決して嫌われてはいません!同僚と仲良くやっています。後輩からも好かれていますよ。

  • << 45 香典をもらうのが当たり前じゃないし、無いならないでその程度と思い接さないと銭ゲバに見えますよ。 実際そう思いました。 気をつけた方がいいですよ。
  • << 47 すごい、よくそう言い切れますね。 つい、すごいなと思い、横からコメントせずにはいられませんでした。 香典についてですが、その3人はそれなりの年齢の方のようなのでもしかしたら、お返しとか気にするかなとかも考慮して出さなかったとかもあり得るのでは? 私はまだあまり経験がないので、お金を出すと頭にありませんでした。 仲良い友達でも何かしてあげれないかな、大丈夫かなとは思うものの、仲良い友達や同僚の親とは基本関わりがないのでお金を出すと頭に浮かびません。 反対に自分の親が亡くなった時に同僚や友人から香典をもらうのもなんか違うなと感じます。 あまり会社のみんなに自分の親が亡くなったこととかわざわざ知られたくないですね、個人的に。 なんか主の話を聞いて、一昨年頃に父を突然亡くした友人は香典ほしかったのかなとふと思いました。 父が亡くなったと連絡が来て、その話もたくさん聞いてきましたので。 なんか労ってほしかったのかな。 当時のわたしには香典は馴染みがないし、友人の親とも交流ないし、お葬式に出席するとかもどうなのかなと思いましたね、当時は。 反対に聞きますが、親と関わりがなかった友人からも香典ないとえ?と思いますか?

No.44 21/10/20 21:48
匿名さん44 

香典返しはどんなものにされましたか?
うちは20人でしたので、何にしようかと迷っています。
50人くらいだと大変ですね。

No.45 21/10/20 22:13
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

>> 43 私は決して嫌われてはいません!同僚と仲良くやっています。後輩からも好かれていますよ。 香典をもらうのが当たり前じゃないし、無いならないでその程度と思い接さないと銭ゲバに見えますよ。
実際そう思いました。
気をつけた方がいいですよ。

No.46 21/10/20 23:12
通りすがりさん46 

皆さんが色々意見されてるので
今更言うのも何ですが
好かれてるから香典を出してもらって当たり前じゃないんですよ!
頂いた方に感謝するだけ!
私は30代で両親を亡くしました。
沢山の方から、御香典を頂いて感謝しておりますが、その分返さないといけないので
とても大変です。
部署が変わろうが、転勤で遠隔地に行こうが
頂いた方には、お返ししないといけません。
今後の事を考えた上で、そのような文句を言っているのですか?

  • << 49 ちょっと感覚が違うな 数人の営業所なら分かるが50人いてそれを全員から集めるなんて一般的にはあり得ない 中には同じ会社でも懇意じゃない人もいるからね 顔くらいは知っているがわざわざ香典まで包む必要はないと考える人もいる その為に会社が代表して出す お返しするにしても出さなかった3人を除外するのはおかしな話 特に懇意な人が個人的に出してそれに対してのお返しはするのが普通だよ そのパターンなら50人の冠婚葬祭の度に集めなきゃならない 毎月何回もやってられないよ

No.47 21/10/20 23:15
匿名さん47 

>> 43 私は決して嫌われてはいません!同僚と仲良くやっています。後輩からも好かれていますよ。 すごい、よくそう言い切れますね。
つい、すごいなと思い、横からコメントせずにはいられませんでした。

香典についてですが、その3人はそれなりの年齢の方のようなのでもしかしたら、お返しとか気にするかなとかも考慮して出さなかったとかもあり得るのでは?
私はまだあまり経験がないので、お金を出すと頭にありませんでした。
仲良い友達でも何かしてあげれないかな、大丈夫かなとは思うものの、仲良い友達や同僚の親とは基本関わりがないのでお金を出すと頭に浮かびません。
反対に自分の親が亡くなった時に同僚や友人から香典をもらうのもなんか違うなと感じます。
あまり会社のみんなに自分の親が亡くなったこととかわざわざ知られたくないですね、個人的に。

なんか主の話を聞いて、一昨年頃に父を突然亡くした友人は香典ほしかったのかなとふと思いました。
父が亡くなったと連絡が来て、その話もたくさん聞いてきましたので。
なんか労ってほしかったのかな。
当時のわたしには香典は馴染みがないし、友人の親とも交流ないし、お葬式に出席するとかもどうなのかなと思いましたね、当時は。

反対に聞きますが、親と関わりがなかった友人からも香典ないとえ?と思いますか?

No.48 21/10/20 23:32
経験者さん48 

>> 42 会社から、一万円の香典と、5千円ぐらいの花輪をいただきました。
主さん、今の時代
5千円の花輪とかありませんよ。
どんなに安くても1万円はしますよ。


No.49 21/10/21 00:01
匿名さん19 

>> 46 皆さんが色々意見されてるので 今更言うのも何ですが 好かれてるから香典を出してもらって当たり前じゃないんですよ! 頂いた方に感謝するだ… ちょっと感覚が違うな
数人の営業所なら分かるが50人いてそれを全員から集めるなんて一般的にはあり得ない
中には同じ会社でも懇意じゃない人もいるからね
顔くらいは知っているがわざわざ香典まで包む必要はないと考える人もいる
その為に会社が代表して出す
お返しするにしても出さなかった3人を除外するのはおかしな話
特に懇意な人が個人的に出してそれに対してのお返しはするのが普通だよ
そのパターンなら50人の冠婚葬祭の度に集めなきゃならない
毎月何回もやってられないよ

No.50 21/10/21 01:18
通りすがりさん46 

>> 49 私に対しての返レス?
お返しの意味が違うと思うんですけど?
私が言うお返しは、親が亡くなって
香典を頂いたら
頂いた方の親が亡くなった時に
香典を出すと言う意味のお返しですよ!
会社うんぬんの話しはしてないのに
なぜ、意味不明な返レスがくるのですかね?
NO.46の文章を見て
50人の社員から、香典を集めるという発想に至ったのだろうか?
どの文章から、そのように理解されたのか?
説明してもらいたい!笑笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧