つわりを楽にする方法ありませんか❓

レス24 HIT数 14273 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
09/06/19 19:46(更新日時)

今5週目になりつわりが始まってしまいました…😢キツくてキツくて毎日トイレで吐きながら泣いてしまいます😔食べ物もほとんど食べれず、見るだけで吐き気に襲われ、水分も炭酸系を少しだけって感じです💦でもまたすぐ吐いて結局同じ…💀
先輩ママさん方、つわりを軽くする方法や、私はこうしたら楽になった💡など何かあったら教えて下さい🙇💦家の事が何も出来ず、旦那に申し訳ないので少しでも楽になれたらいいのですが…😔

No.339411 09/06/03 13:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/03 13:38
りいなママ ( 40代 ♀ f56tF )

辛いですね 食べ物は何でも良いのでとにかくアイスでもヨーグルトでも良いのでなるべくカロリーね高い物をとって水分は柑橘系の物や甘い物は吐き気を引き起こすので頑張ってお水や麦茶を一口づつで良いので回数分けてなるべく沢山とって下さい それでも酷い様なら点滴をうちに行くと少し楽になります 何も受け付けなくなると赤ちゃんにも影響出て来るので我慢せず受診してね 入院になると思います。
炭酸物のジュースなどは糖分が多く赤ちゃんにもママにも良くないのでやめましょう。 ジュースなら100%の林檎ジュースとかぶどうにしたほうが良いです。
とにかく四ヶ月入るくらいまでは辛いけど赤ちゃんが成長してる証だと思って一緒に頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね~‼ つわりが終わったら嘘の様にお腹空きますから~ 食べ過ぎに注意しなきゃならなくなりますよ~!

No.2 09/06/03 13:48
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主です🙇
さっそくのレスありがとうございます🙏

ヨーグルトや果物なら少しだけですが食べれます💦でも炭酸が悪いとは…😨危ない💦危ない💦妊娠してからすごく炭酸が飲みたくなるんです😔いけないですよね💧麦茶を飲むようにします💨
明日検診日なので先生に相談してみます☝

No.3 09/06/03 14:15
プレママ3 

わかります!つわりは、もどかしいですよね。
診察の時に水分が取れないこと、飲んでも吐いちゃうとかを強調してください。点滴しますか?って聞かれると思います。私は点滴が一番楽になりました。この前してもらったんですが、今は水分は取れるようになってます。気持ち悪いときは氷を口に入れてると、ちょっとましかな?
点滴は試してみてください。結果よければ、辛いときは点滴だけしてもらいに行けばいいですよ。
炭酸飲料も少しなら飲んでもいいと思います。飲みすぎると気持ち悪くなると思いますが、少しを何回かに分けてスッとする程度になら、今はいいと思いますよ。中期には気を付けないとダメですが、今は少しならいいですよ。私もたまに飲むとスッとして、楽になった気がします。

  • << 10 主です🙇レスありがとうございます✨ 明日検診日なので先生に言ってみます。回りの人も点滴を打ってもらったと言う人がいたし、それが一番簡単に楽になれる方法かもしれないですね💦

No.4 09/06/03 15:19
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

私は何も食べれず、飲めず
普段はしない台所の匂いも
敏感になり
その匂いに吐いて
テレビに食べ物映って吐いて
匂い思い出すだけで吐いて…
何も口にしてないのに
吐いてました⤵

私は起き上がれず🏥に行けなくて
点滴しなかったんですが
点滴は⬆の方が言うように
楽になるらしぃですね😃

他に、私はただ横になるより
座る体制に近い位
枕を高くした方が
どちらかと言えば楽でした😃

  • << 11 主です🙇 レスありがとうございます✨ テレビで吐きたくなるの分かります😱私もです💡料理番組を見るのが楽しみだったのに肉の固まりとか出て来た日には…😨魚を見てもダメです…💀 枕を高くする方法やってみます💡

No.5 09/06/03 15:22
♂♀ママ5 

私も①人目の時はかなりつわりがひどく点滴してもらってました💧
病院行くのもツライんですけどね😥

つわりの間は炭酸飲んでOKみたいですよ💡
今の状態で飲み過ぎる事はないでしょうから☝
つわりが終わったら控えましょう‼
私も炭酸飲料を少~しずつ飲んでました✨
炭酸以外のものは飲めませんでした💧
初期の頃は何も食べられなくても赤ちゃんにはあまり影響ないので心配しないで😊
体が受け付けるものを少しずつ食べて下さい💕

もう少しツライ日々が続きますが赤ちゃんに会うため頑張って乗り越えて下さいね😊

  • << 12 主です🙇レスありがとうございます💕 何か食べなきゃ赤ちゃんに栄養行かないわよって義母から言われ、少しプレッシャーを感じながら物を口にしてました💦でもまだ大丈夫なんですね💨何だか少し落ち着きました😃 点滴打ってもらおうと思います💨少しでも楽になれればいいです😃ちなみに入院じゃなければ、点滴はどのくらい時間がかかるんでしょうか❓やはり病院によって違いますかね❓

No.6 09/06/03 16:29
りいなママ ( 40代 ♀ f56tF )

ごめんなさいね 何故炭酸飲料がダメなのか書いてないからですよね 知らない方が多いと思いますが炭酸飲料には角砂糖にして約150個分ほどの砂糖が入っているのです。何も食べれないと低血糖状態になるので急にそういうものを入れるとインシュリンが大量に出て急激に身体に取り込もうとします その時急激に取り込ませない為に又違う物が出たりでその急激な変化が吐き気になったりムカムカしたり身体にかなりの負担が来るのです。そして甘い物は身体のビタミンBなどを壊して吸収するので自然に負担がかかってきます。これは栄養学がわかってるお医者さんしか確かな答はわかりません。炭酸飲料はスカッとするしゲップが出ると気持ち良いのでわかるのですが何でもない身体の人にも糖分がありすぎてオススメしたくないので妊婦さんには出来れば飲んで欲しくないものなのでお伝えしました。前レスさん達を否定したみたいで気を悪くされたらすみません。

  • << 13 すごく貴重な意見ありがとうございます🙏💦 確かによく小さい頃に母から炭酸を飲みすぎると体に良くないよ☝と言われていましたし、それが赤ちゃんに良い訳ありませんもんね😨でもなぜだかすごく飲みたくなります😔💦オロナミンCもやはりダメですよね⁉

No.7 09/06/03 16:34
りいなママ ( 40代 ♀ f56tF )

ちなみに少年院に入ってる子供達は毎日炭酸飲料や缶コーヒーを飲んでいたそうです。ビタミンBやカルシュウムが不足すると凶暴性が増すそうです。 なるべくならお子さんにも飲ませない方がいいと思います。

No.8 09/06/03 16:55
プレママ8 ( 20代 ♀ )

主さんコカコーラゼロ、ペプシネックス、スプライトゼロ、ファンタゼロなどなど砂糖を使っていない炭酸は結構ありますよ淼
私はごはんを一切食べず、ファンタゼロだけを1リットルくらい飲んでいる生活を2週間くらい続けています溿
吐き気がしたらパンシロンなどの胃薬を飲みます
だいぶ軽くなってきたのでそろそろ何か食べなきゃ
ファンタゼロはレモンを搾るとすごくおいしいですよ炻
主さんは水分もあまり取れないみたいなので飲み過ぎの心配はないですが、たくさん飲むとおなかいっぱいになっちゃいますよね昉

  • << 14 主です🙇レスありがとうございます🐤 ファンタはまだ飲んでないです☝それにしてもパンシロンなどのお薬は飲んでもお腹の赤ちゃんに影響はないのですか⁉😣無知ですいません💦 知り合いの方で妊娠中に薬を飲んで子供が障害を持って産まれたと聞き、薬類に敏感になってしまって…😱💦

No.9 09/06/03 17:11
りいなママ ( 40代 ♀ f56tF )

赤ちゃんにもママにも栄養が全くないので危ないです。 吐いても良いので(少しは吸収します)すぐ何か少しづつで良いので食べて下さい。ままの栄養で赤ちゃんは身体を作ってます。産まれるまでのママの栄養で八歳までの病気が決まると言われるくらいです。

No.10 09/06/03 17:12
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 わかります!つわりは、もどかしいですよね。 診察の時に水分が取れないこと、飲んでも吐いちゃうとかを強調してください。点滴しますか?って聞かれ… 主です🙇レスありがとうございます✨

明日検診日なので先生に言ってみます。回りの人も点滴を打ってもらったと言う人がいたし、それが一番簡単に楽になれる方法かもしれないですね💦

No.11 09/06/03 17:15
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 私は何も食べれず、飲めず 普段はしない台所の匂いも 敏感になり その匂いに吐いて テレビに食べ物映って吐いて 匂い思い出すだけで吐いて… … 主です🙇
レスありがとうございます✨

テレビで吐きたくなるの分かります😱私もです💡料理番組を見るのが楽しみだったのに肉の固まりとか出て来た日には…😨魚を見てもダメです…💀
枕を高くする方法やってみます💡

No.12 09/06/03 17:20
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 私も①人目の時はかなりつわりがひどく点滴してもらってました💧 病院行くのもツライんですけどね😥 つわりの間は炭酸飲んでOKみたいですよ💡 … 主です🙇レスありがとうございます💕

何か食べなきゃ赤ちゃんに栄養行かないわよって義母から言われ、少しプレッシャーを感じながら物を口にしてました💦でもまだ大丈夫なんですね💨何だか少し落ち着きました😃
点滴打ってもらおうと思います💨少しでも楽になれればいいです😃ちなみに入院じゃなければ、点滴はどのくらい時間がかかるんでしょうか❓やはり病院によって違いますかね❓

No.13 09/06/03 17:23
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ごめんなさいね 何故炭酸飲料がダメなのか書いてないからですよね 知らない方が多いと思いますが炭酸飲料には角砂糖にして約150個分ほどの砂糖が… すごく貴重な意見ありがとうございます🙏💦
確かによく小さい頃に母から炭酸を飲みすぎると体に良くないよ☝と言われていましたし、それが赤ちゃんに良い訳ありませんもんね😨でもなぜだかすごく飲みたくなります😔💦オロナミンCもやはりダメですよね⁉

No.14 09/06/03 17:28
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 主さんコカコーラゼロ、ペプシネックス、スプライトゼロ、ファンタゼロなどなど砂糖を使っていない炭酸は結構ありますよ淼 私はごはんを一切食べず、… 主です🙇レスありがとうございます🐤

ファンタはまだ飲んでないです☝それにしてもパンシロンなどのお薬は飲んでもお腹の赤ちゃんに影響はないのですか⁉😣無知ですいません💦
知り合いの方で妊娠中に薬を飲んで子供が障害を持って産まれたと聞き、薬類に敏感になってしまって…😱💦

No.15 09/06/03 22:19
♂♀ママ15 

初めまして😌✨
ツワリ…ツラィですょね…😞💦
なんとも言えない気分の悪さで、毎日憂鬱な気分になるんですょね💦💦
ゎかります😞💦
私も今ゎ妊娠31週目で、第二のツワリ時期にきてます😱理由ゎ大きくなった子宮が胃を圧迫するので食べると胸焼けみたいな感じになってツラィです😓 
気持ち悪いと何も口に出来ないケド、冷蔵庫で冷たく冷やしたリンゴ、バナナ、グレープフルーツをちょっとでも食べたりゎどぅかな⁉胃が空っぽだとまた吐き気しちゃうので、一番オススメゎ栄養もあるバナナです‼🍌
あとスーッとするペパーミントの『フリスク』を舐めるのゎどぅですか⁉
長々とすみません😫

  • << 18 主です🙇レスありがとうございます✨ バナナならなんとか食べれます😃なのでバナナが主食みたいになってますが結局吐いちゃって…😢 不安ばかりで夜も泣きながら吐いてる感じでとてもツライです😔 待ちに待った妊娠なのに…こんなにツライなんて😢とマイナス思考で嫌になります😔

No.16 09/06/03 22:33
♂♀ママ5 

またまた失礼します😃

つわりが治まったらバランスのとれた食事とるようにしましょう✨
無理に食べる…と言ってもツライですもんね😣

赤ちゃんはママの体から栄養取ってるから大丈夫👌
そのかわり主さんは体つらいかも😚

あまり神経質にならずに口に出来るもの少しずつ食べてみて下さい😊

点滴は私の記憶では②~③時間かかりました💦でもベッドに横になってるので大変な事はないです💡

点滴打つと少しラクになりますよ😉✨
食事も水分も取れない…と言ってみて下さい‼
点滴してもらえると思います☝

早くつわり終わるといいですね😊

  • << 19 今日の夜中、どうしても我慢出来なくて旦那を起こして病院に連れて行ってもらいました😔朝方まで点滴を打ってもらったのですが、あまり変わらず帰って来てからも吐いてばかりです💧今日も午後から検診なので終わったら点滴してもらおうと思います💨

No.17 09/06/03 23:33
りいなママ ( 40代 ♀ f56tF )

炭酸飲料をどうしても飲みたい場合は炭酸水を買ってきてグレープフルーツやレモンを搾り合わせてきび砂糖などの漂白されてない自然のお砂糖で甘みをつけてあげると美味しいですよ~ 買うより大変だけど余計な物が入ってない分安全です。 食べ物は食べれる物を食べれるだけで回数食べれば大丈夫です。落ち着けば自然に食べれる様になるのでお野菜や日本食を中心に好きな物をバランスよく食べれば大丈夫です🌱 なかなか食べれない場合は自然のサプリメントなどを利用するのも良いですよ~✨私も上の子の時はつわり酷かったから気持ちわかりますよ~ 二人目は栄養学を勉強して栄養をサプリメントでとってたので楽だったのでそれを伝えたかっただけです。沢山うるさいくらい言っちゃってごめんなさいね😉 頑張って乗り越えて下さい。元気な赤ちゃんに会えるのを祈ってます。

No.18 09/06/04 13:43
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 初めまして😌✨ ツワリ…ツラィですょね…😞💦 なんとも言えない気分の悪さで、毎日憂鬱な気分になるんですょね💦💦 ゎかります😞💦 私も今ゎ妊娠… 主です🙇レスありがとうございます✨

バナナならなんとか食べれます😃なのでバナナが主食みたいになってますが結局吐いちゃって…😢
不安ばかりで夜も泣きながら吐いてる感じでとてもツライです😔
待ちに待った妊娠なのに…こんなにツライなんて😢とマイナス思考で嫌になります😔

No.19 09/06/04 13:46
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 16 またまた失礼します😃 つわりが治まったらバランスのとれた食事とるようにしましょう✨ 無理に食べる…と言ってもツライですもんね😣 赤ちゃん… 今日の夜中、どうしても我慢出来なくて旦那を起こして病院に連れて行ってもらいました😔朝方まで点滴を打ってもらったのですが、あまり変わらず帰って来てからも吐いてばかりです💧今日も午後から検診なので終わったら点滴してもらおうと思います💨

No.20 09/06/04 14:21
♂♀ママ15 

>> 19 大丈夫ですか…⁉😞💦
ツラィですねかなり…
バナナが主食でも全然大丈夫ですょ😉⤴
何も食べられず、水も受け付けない妊婦さんもいるって産婦人科の先生が言ってました😣💥
でも必ず少しでもツワリが落ち着く時期が必ず来るので今だけの我慢です😣💦
冷たいお豆腐ゃ、ところてん、冷凍庫で固めたゼリーゎどぉですか⁉
ウィダーィンゼリー(エネルギー)を少しずつ口にするのもイイかと💡✨

No.21 09/06/09 19:17
匿名さん21 ( ♀ )

私もきつかった💧辛さわかりますよ💦
私の場合は、点滴、ポカリ、チップスター。胃に入れないと、よけいにきます。仰向けになり、胃をさすってたらマシになりました。

No.22 09/06/09 21:01
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 主です🙇レスありがとうございますm(__)m
水やお茶が口に入れただけで吐いてしまうので、私もポカリを飲み出しました☝炭酸はスッキリするんですが何か胃や胸に空気が溜まってる感じがして吐くときに余計キツくなってしまって…💀💦
今でもまだおさまらず、毎日ムカムカと戦ってます⤵あと、夜になるにつれてキツくなり、首から背中にかけて鈍い痛さが出てくるのですが…これってずっと横になってるからでしょうか💧こんな症状ありましたか⁉

No.23 09/06/10 00:30
専業主婦23 

こんばんは😊私も 首から背中痛い😨
背骨?真ん中あたりが 痛みます。私の場合は 完全に横になりすぎてる為…
やはりつわりが とても酷く 入院したりもしたんだけど、退院しても ほとんど寝たきりで😨おきていたいんだけど体をおこすと、ゲップがとまらなくなり、そのままトイレに…だから。楽な姿勢で横になってたけど。もう2ヶ月近くたつから、首、背中痛すぎる😨今も痛みで眠れないんだよー💦

No.24 09/06/19 19:46
キキ ( dj9sF )

はじめまして!私は妊娠9週で昨日までつわりで死ぬほど苦しんでいました。もともと精神科で安定剤を貰ってるのですが産婦人科では服用を禁止されていて我慢してました。がどうしてもツワリの辛さが精神的にも辛くなり精神科に行き妊娠中に安定剤は本当に服用禁止なのか聞くとそうでもなく逆にツワリが楽になるのです。ただ沢山飲むと赤ちゃんも眠ってしまいますから量は少なく処方されましたが。安定剤を飲んでからあれだけ辛かったツワリが嘘のようです。ツワリって精神的なものからも酷くなりますからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧