注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

他人の家にオムツ捨てますか⁉

レス152 HIT数 19478 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/06/18 04:57(更新日時)

常識的なことを聞きますがみなさん友人の家に出かけたとき使用済みの紙オムツどうしてますか⁉
私はいくら親しき仲でもゴミ袋を持参し持ち帰るのがマナーだとおもっています。たまにうちにきてくれる友人で大量の💩済みのオムツを普通に「これどこに捨てたらいい?」と聞いてくる子がいます。正直イヤですが仕方なくうちのゴミ箱に捨てます💧私は心が狭いのでしょうか💧しかもお尻拭きも持ち歩かなくて普通に貸してといつも言ってきます…💧

No.338468 09/05/29 00:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/06/04 13:53
匿名さん101 ( ♀ )

>> 89 ありえない 先日、兄の嫁が赤ちゃんを連れてゴハンを食べに来ました。 ゴハンをダイニングテーブルに並べ終わり、『用意できました、どうぞ』と言う… ごめんなさい。クソたれてるって言葉に爆笑しちゃいました。
旦那の実家でそんな言葉使ってるなら家ではその赤ちゃん💩する度にクソしてるって言われてるんでしょうね😱
我が子の💩をクソって…動物的発想と言うか何と言うか。

No.102 09/06/04 18:40
匿名さん102 ( 30代 ♀ )

あのー はなし かき回してすみません 教えてください もう 子育て 相当まえに 終わったんですけど いまのママは おむつの💩 固形の ぶん トイレに流してから 紙おむつの処理しないの? なんか主様の本文読んで気になりました 本文と関係なくてごめんなさい

No.103 09/06/04 18:41
匿名さん103 ( 30代 ♀ )

私は友人が遊びに来た時にビニール持参できてきちんと入れて帰るのを見て、初めてそうすると学びました。母親がいないで育ったのわからない(゚ω゚?)事だらけの二十代。けど友人のおかげで非常識なママにならずにすみました。
主さんもお手本を見せてあげたら良いのでは?なかなか皆が同じ事を考えて行動するとは限りません。

No.104 09/06/04 18:50
♂♀ママ104 ( ♀ )

私も「捨てるからいいよ✨」と言いましたし「はい👍」って お尻拭きも箱毎側に置きましたよ☝

友達は「大丈夫☺ありがと☺」と言って使いませんでしたが✨


私自信は持ち帰るようにしていましたが、友達が捨ててくれると言ったらお願いしましたね☺


💩の時は流石に気がひけましたので、ビニールにくるんで渡しました👍


でも主が嫌なら無理はしなくてもいいのでは❓

No.105 09/06/05 06:13
ベテラン主婦105 

>> 46 主さんゎ心狭くないし、友達がちょっと図々しぃんぢゃぁないかなぁ⁉ 私の友達ゎ私が👶を出産する前に(つわりが酷いとき)💩や使用済を何も言わず捨… 人の親ならちゃんとした文字を書きましょうね。


うちは遥か昔にオムツ卒業しましたが仲の良い友達とは暗黙の了解でお互い様でしたから…😄
ウンチした場合はウンチだけをトイレに流して丸めて袋に入れてお願いしましたが友達も同様だったから気にも留めなかった😄

お尻拭きなどは携帯用よりも箱の方が使い易いので友達がオムツ換えた時などこれ使ってと置いてあげました
逆に友達の🏠でも同じにしてくれたから…お互い様でしたけどね~

公共の場所ではウンチだけトイレに流して持ち帰りましたね

No.106 09/06/05 07:53
匿名さん106 ( ♀ )

>> 105 だいたい105さんと同じです。
うちには歳の離れた子がいますが、上の子の時も下の子の時も💩はトイレに流してオムツは袋に入れて、その家の人が、置いていってねと一言。いつもこんな感じ。
基本的には持ち帰りと思いますが、家に置いていっても嫌とも思わなかったし気にもしなかった😥
両家の親も、オムツを持って帰るからというと、実家なのに遠慮したり気を使われるのは悲しい、と言います。

No.107 09/06/05 09:42
♀ママ107 ( 20代 ♀ )

捨ててく友達もいればビニール袋持参して持って帰ってく友達もいますが
あまり気にした事なかった😅
うちもオムツしてる娘がいるのでゴミ箱にはすでに娘のオムツが入ってるし
友達のだから嫌だとかは思わないので全然捨てて貰っていい♥
友達の子供が産まれる前やお腹にいてる時から見てるんやもん。身内並みに可愛いし♥
逆にビニール袋に入れて持って帰るママの方が気を使われてるんだな~って少し寂しい😢
そういうママに限ってこっちが家行った時はオムツかえてる最中にビニール袋持ってきてサラリと捨ててくれる。。
気遣い上手なんだよね。
でも子供のいない家に行く時は身内だろうが持って帰ります✊

No.108 09/06/05 18:33
匿名さん108 ( ♀ )

私は、遊びに行った先の友達が『おむついいよ、ちょうだい』と言って捨ててくれます。友達が来た時も、そうしています。おしりふきは…普通持ち歩きますよね⁉そういうママ友は、図々しくて後々面倒なので家に上げない程度のつきあいにしましょう!

No.109 09/06/05 18:37
匿名さん109 

私もお互いさまかな。

うちにきてもらったら捨てていってもらうし(取り替え終わって始末したら『捨てておくね~』ってビニール袋に入れちゃう)、お邪魔した時には『捨ててって~』って言われたら捨てていくし。

もちろん基本的には持ち帰るよ。それは友人宅以外のお出かけの時も変わらない。ただ、おむつ用のゴミ箱が設置されているベビールームなら、ビニール袋にくるんで有り難く捨てさせてもらってるけど、それ以外は捨てない。

実家に帰省するときはたいてい長期滞在になるから、実家に捨ててくる。義実家でも同じ。どちらも『おむつはここに捨ててね』と、着いて早々に言ってくれるから、そうしてました。

No.110 09/06/05 19:23
匿名さん110 

>> 86 主です。 一括ですみません皆様ありがとうございます💦 ちなみにうちの地域もゴミ袋は有料で小さいのに10枚500円くらいします😱 捨てて… それ、来てくれてるんじゃないですよ。来たいんですよ。ちよっとした土産すら持ってこない人間にとって、よその🏠に行ったほうが安上がりですから。夏になれば冷房も水道だいも。

一回行ってみれば良いと思う。

しかし、私のまわりにはそんな非常識な人いないけどな😓皆相手にあわせて臨機応変に対応してるよ。

No.111 09/06/05 23:40
匿名さん111 ( 20代 ♀ )

一度その方の家に行って、主さんはちゃんとおしりふきを持参、オムツを袋にいれて持ち帰る所を見せてみたらどうですか⁉捨てると言われても、人の家に捨てるのは悪いからと断れば向こうも考えると思います😤

No.112 09/06/06 04:02
陽菜 ( 20代 ♀ n8u4e )

お尻拭きをもっていない親はどうなんだろ😓
友達の🏠だったからよかったけど来る道の途中に必要になったら…とか考えないのかな💦💦
私はいつ何があるかわからないから荷物は結構多めです💧
持ち歩かなくてもせめて車にはつんでおきますね😱💡

普段から持ち歩く癖をつけないといざとなった時そのお友達の方はたいへんそうですね⤵

No.113 09/06/06 04:32
ひよこ ( 20代 ♀ 9zZhe )

私は気にしない🎵🎵 本当に親しい人なら言えるかも❓ 幼なじみになら言えるよ😸😸 妹みたいなもんだから😸 おしりふきは毎回だと嫌だな➰

No.114 09/06/06 07:00
♂ママ114 ( 30代 ♀ )

オムツくらい捨てさせてあげればいいんじゃないの?
この時期は少し置いておくだけで臭うから持ち歩いてもらうなんて考えもしないけど。
『捨てるよ』って声かけるのが普通じゃないですか?

捨てさせて~って言うことに常識ないとか、思ったこともないな。

おしりふきは持ち歩くべきですよね~。持ってないときに限って💩してくれるから(笑)

No.115 09/06/06 13:53
専業主婦115 ( 20代 ♀ )

私は必ず持ち帰るようにしますが、友達が捨てていいよって言ってくれた時はお言葉に甘えさせてもらいます。

No.116 09/06/06 13:54
♂♀ママ116 ( 20代 ♀ )

同じ位の赤ん坊いるので私も
『棄てていってね』と言います✌
お邪魔する時もあってお互い様だし♪

それから大はトイレに流します
私の友人は皆やってますよ😉

No.117 09/06/07 01:26
三人まま ( 20代 ♀ 7iP2e )

💩鞄で持って帰らすもどうかと思います…。

No.118 09/06/07 01:29
匿名さん118 

オムツを友達の🏠で捨てるか捨てないかは一先ず置いといて。私は、そのお友達は一言足りないと思います。ただ一言「捨てさせてもらってもいいかな?」とあらかじめ言えばよかった気がします。当然のように「どこに‥?」と言うのは、常識に欠けるかと。
ちなみに私は自分の実家以外は持ち帰る派です。旦那の実家は、生まれてから初めて行った時に、一応持ち帰ろうとしたら、「捨てていいよ」と言わないし、旦那も義父母に聞いてくれなかったので。そういう🏠なんだと思い、毎回お持ち帰りです。
親しき仲にも礼儀あり。いろんな人がいるので、どんなことも相手に確認してから行動すべきかと思います。

No.119 09/06/07 06:55
匿名さん119 ( ♀ )

私は、やはり排泄物で申し訳ないので、👜に入れます。
しかし、それを目撃した友人は、「ここへ捨ててよ😊」と気持ち良く言ってくれます。
ほとんどの友人は、こう言ってくれます。
だから、主さんのお友達、ちょっと図々しいかな‥って思いましたし、お尻拭きも貰って当然だとアテにされるのは迷惑ですね。
お尻拭きを忘れたなら、別に何も思いませんがね‥。

No.120 09/06/07 21:16
匿名さん120 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃
私もママ友達いますが、よく遊びに行かせてもらってるし、来てもらってるし、もうかれこれ二年近くの付き合いですが、オムツゎ一回ゎカバンにしまいますが、大抵最後ゎ「置いてって~😊」と言われるので気にせず捨ててもらってます✨もちろん私も一緒😃
だって、友達だもん。それにオムツの一つや二つ増えても変わりないと思いますが…
ま、あとゎ他人と思うか友達と思うか…人それぞれですよね~。

No.121 09/06/07 21:37
♀ママ121 ( 20代 ♀ )

私は、持ち帰る派です。
必ずビニール袋を持参してます。

No.122 09/06/08 09:58
匿名さん122 

私は持って帰らずに捨てて帰ってほしい派です😃
気兼ねなくいつでも遊びに来てほしいから💖
逆に行く時はビニール袋持参で行きますけどね💦

No.123 09/06/09 09:20
♂ママ123 ( 40代 ♀ )

今の若いママたちは、『捨てさせて』とか言うんですね。

私の子供がオムツ必要な頃は、友達の家からは、普通に持って帰ってきたし、捨てるよと言わない友達が冷たいなんて思いませんでした。

私は、『捨てて行っていいよ』と言ってましたが、みんな持ち帰ってましたよ。

そんな人が多いから、駅のトイレとかに、オムツ用ゴミ箱無くても捨てちゃう非常識人間がいるのですね。
嘆かわしい。

脱臭オムツ用ビニールを持ち歩いて、お持ち帰りが基本です。

捨てて行っていいよは、期待するものではないです。

  • << 125 残念ながら、30前後のママさんに多い気がします💧 若いママさんの方が、結構しっかりしてますよ。若いから~って言葉で卑下されないよう自覚持って育児してる若い主婦意外と多いですよ😄

No.124 09/06/09 11:14
匿名さん124 

〉123 若いママってなんで限定?30過ぎたママだって同じような人はいると思います

若いから非常識といった考えはやめた方がいいんじゃないですか?



話はかわりますが友達も遊びに来てオムツ1枚持って『ウンチしてるからお尻拭き貸して~』

オムツしてる子を持つならちゃんとオムツとお尻拭きはセットで持ってるべきですよね


オムツを捨てていくのはうちにオムツ用ゴミ箱あるので別になんとも思わないのでいいんですけどね♪

  • << 130 友達が遊び来たら 普通に「捨てていいよ⤴」と言います😄 おむつが1枚増えても対してゴミの量は変わらないので😄 よく来る友達の一人は何故か車におむつを置きっぱにして「ゴメン💦おむつ1枚ちょうだい💦」と言われた事があります😅

No.125 09/06/09 15:16
♂♀ママ36 ( 30代 ♀ )

>> 123 今の若いママたちは、『捨てさせて』とか言うんですね。 私の子供がオムツ必要な頃は、友達の家からは、普通に持って帰ってきたし、捨てるよと言わ… 残念ながら、30前後のママさんに多い気がします💧

若いママさんの方が、結構しっかりしてますよ。若いから~って言葉で卑下されないよう自覚持って育児してる若い主婦意外と多いですよ😄

No.126 09/06/09 18:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 125 主です✨

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます😃
でも、「捨てていきなよ」って声かけてあげるのがマナーとは知らなかったので参考になりました。声かけられたことなかったので…

最近も二件ほど友人宅にいきましたが捨てていいよとは2人とも言われなかったので普通に持って帰りました。まぁ期待もしてませんけどね😃
ただ、皆さん自分の場合が捨てていいよと声をかけるからって、声をかけてくれたとしても内心はイヤだと思ってる人も中にはいるとおもいます…。

あと、たまに駅や店などのオムツ換え台にウンチがこびりついてることがあります。自分が汚したのに、キレイにして帰らない人いるのでしょうか…次の人のことは考えないのかな💦

  • << 147 再々レスです… 内心イヤだと思ってるかも…ですか⤵ その考え方悲しいです😢 それは主さんが 毎回嫌々、友達のオムツを捨てているからそう思うのですね… 65での私が言ったことは主さんには出来ないみたいですね😢 もう名ばかりの友達と付き合うのはやめた方がいいかと思いますよ 主さんもストレスたまるし そう思われてることに気付いてない友達も可哀相になりました。 私なら内心嫌がられてるのに無理して付き合われてることに気付いたら かなり凹みます。 早く言ってほしかった…と😢

No.127 09/06/09 19:07
♂ママ127 ( 20代 ♀ )

レス見てません💦

私も3歳の息子がいますが絶対持ち帰ります💡

それに私の地域はゴミ袋20Lが一枚300円もします😱
だからか『捨てていいよ』と言われても皆暗黙の了解で持ち帰ります💡
ゴミ捨てるのもお金かかる事ですしね💦

No.128 09/06/09 19:14
♂ママ127 ( 20代 ♀ )

あと、30代と20代、ダメ親、素敵な親、年齢は関係ないけど30代なら20代より多少人生の先輩だから、育児マナーの見本になってほしい気がします✨

No.129 09/06/09 19:31
匿名さん129 ( 30代 ♀ )

主さんは常識的というか育ちの良さがわかりますね😃

何でもラクにオープンにの付き合いもいいかも知れないけれど、大切な事忘れたくないなぁと思いました✨

No.130 09/06/09 20:19
♀ママ130 ( 20代 ♀ )

>> 124 〉123 若いママってなんで限定?30過ぎたママだって同じような人はいると思います 若いから非常識といった考えはやめた方がいいんじゃないで… 友達が遊び来たら
普通に「捨てていいよ⤴」と言います😄
おむつが1枚増えても対してゴミの量は変わらないので😄

よく来る友達の一人は何故か車におむつを置きっぱにして「ゴメン💦おむつ1枚ちょうだい💦」と言われた事があります😅

No.131 09/06/09 23:29
二児の母 ( 8HZoe )

大量💩は厳しいですね。
おしり拭きを毎回借りるのも頂けません💦

私の場合、
友達宅にオムツの子が居て捨て場があり
本人から『使用済みの置いていきなね』と言われたら有り難く甘えます。
オムツの子供のいないご家庭に遊びに行った場合は、捨てて行ってねと言われても遠慮して持ち帰ります。

ちなみに我が家におむつの子が来た場合、
オムツ捨てて行くように声かけますよ!
💩のみトイレに流してもらったり工夫して置いてってくれる友人もいます。

No.132 09/06/10 10:09
ベテラン主婦132 ( 40代 ♀ )

お邪魔します、使用済みオムツの処理私にとってはだいぶ前の話なのですがレス読んでいてあれ?変わったと思ったので・・・

💩オムツの💩って普通にトイレに流していたのですが(オムツのパッケージにそう書いてあった)流さない人もいるんだ?とビックリ。そしてお出かけ先での使用済みオムツの処分確かにマナー悪い人はどこにでもいますね、先日はファミレスの座席でされていた奥様が・・・・近くだったので注意しましたが逆ギレされちゃいました。もちろん使用済みオムツは女子トイレのゴミに持って行きましたが。立つならオムツ交換専用の場所でしてって気分でしたね。

本文の友人宅での使用済みオムツをどうするか?私の時は我が家に来てくれたママ友には捨てるよ?と声がけで大半は助かる~って捨てていってくれました。その逆もありましたしお持ち帰りも、割合にしたら半々。お出かけに忘れちゃいけないのはオムツ・お尻フキ・ビニールですね。オムツ外れてないけど歩くようになってからは本人に持たせてましたリュックに入れてw懐かしくも忙しい時期でしたね。皆さん育児がんばってねぇ マナー守っていれば💮ママですよ^^b

No.133 09/06/10 10:11
♂♀ママ133 

うーん…

常識的な事を考えれば、基本オムツは持ち帰るし、おしりふきも持参。

だけど、友人であれば家に捨てていーよと自分から声をかけるし、おしりふきだろうがオムツだろうが、使用済みオムツ入れる袋だろうが進んであげます。

付き合いの深さは関係なく、親しき中にも礼儀ありとはいいますが、お互い子持ちなんだから友人の負担を少しでも軽くしてあげたいと思うかな。

相手から捨てていい?と言われても気になりません。

捨てちゃいけないとこに捨てるのはどうかと思いますが…

家に呼ぶくらいの友人だったら、礼儀より思いやりを取ります。

まあ、人それぞれですよね!

主さんのパターンはどちらも非常識、とは思いません。

No.134 09/06/10 22:49
匿名さん134 

自分が捨てられるのがイヤなので持って帰ります。以前はスーパーの袋が重宝しましたが今は消臭効果のある袋もあるので…

No.135 09/06/11 08:35
♀ママ135 ( 20代 ♀ )

これと似たような感じのが発言小町で『オムツを捨ててくれない友人』みたいなタイトルでありました。そのスレ主は物凄い図々しかった😥『ゴミになったオムツをまとめて部屋の隅に置いて見たりしたけど、自分の荷物の所に戻される。どうしたら友人はオムツを捨ててくれるでしょうか?』みたいな感じだったと思います。えぇぇ😱て思いました…

No.136 09/06/11 09:43
♂ママ136 ( ♀ )

>> 135 ああ、知ってます。
鞄に入れるフリをしておいてみたり。


あんなママがいるから、普通のママさんたちがダメ呼ばわりされるんでしょうね。

No.137 09/06/12 00:01
♀ママ137 ( ♀ )

私と友人は同じくらいの子供がいるのでお互いオムツは捨てあってますよ。それに友人にならオムツやおしりふき、ミルクなど必要な場合はあげますよ?予定外に足りなくなったりする場合あるじゃないですか?私は何とも思わないな。逆に快くどうぞ😄と思います。学生の頃からの付き合いだからかもしれませんが…。

No.138 09/06/13 02:21
匿名さん138 

お邪魔します😃

私も持って帰りますね~スーパーの袋とおむつはセットで持ってますよ。
まず、おむつ替えていいかなぁ💦?って聞きますよね、💩なら特に。
で、普通に袋に入れて持って帰りますが、大概、おむつもらうわ~と言ってくれます。

前に友人の子がウチで💩して、気をつかってたのか何か分からないけど、おむつ替えずに遊ばしてたのは嫌でした。もれる‼絨毯につく~💧って思ったね。替えたら?って言ってもニヤニヤしてるだけで結局私が替えてやったさ~😥

No.139 09/06/13 08:10
匿名さん139 

オムツなんか捨てるっしょ😄

たまにくる友達の子供のうんち済みのオムツ捨てられたくなければ呼ばなきゃ良いじゃん‼

心狭すぎ💢

うちは、ホントに良く友達集まるけど(多いときで親6人子供6人)

それは、6人分のうんちが集まる事もあるし、みんなうちに捨ててくよ😆

私は何とも思わないけど⤴
私も友達宅で捨てて帰るし💨

私、全く初対面で初めて遊びに来てくれた子のオムツでも捨てていきなって言えますよ

No.140 09/06/13 13:41
♂♀ママ140 

主さんの質問や解答みてたら心が狭すぎます…
散歩中に道路に落ちてるごみを拾って持ち帰ったり近所のごみ拾いをしませんか?街が綺麗になるし他人のごみを家に捨てるのは嫌なことではない まして友人のごみ&赤ちゃんのごみですよ 友人なんですよね?
それくらい捨てさせてあげましょうよ
ニオイや菌が嫌なら1つずつ袋で縛ればいいじゃないですか?
こっちはごみ箱にすてれるんですよ
持ち帰るなら袋に入っててもかばんにうんちが入るんだから気を使って捨てていきなよってやさしく声かけしてあげようよ
思いやりもとうよ
相手に言われないから言わないとか子供みたいな事いわないで友人にも他人にも思いやりもとう☆やさしい気持ちで☆☆☆内心嫌だとかって…友人なのに…なんかさみしいね…どうしてそんな小さな事で…ゆがんじゃったのかな…って感じました

No.141 09/06/13 17:58
匿名さん141 ( ♀ )

主さん、初めまして😊
私も全部ではないですが皆さんの意見読みました😊
私も持って帰るものなのかなぁと、思ってました😣
それもマナーとして良いし、お互いが「捨てとくね😊」というのも、ざっくばらんでもちつもたれつ(漢字変換わからず💧)な良い関係だなぁと✨ただ、捨てると聞かないから心狭く聞く人が広い心の持ち主ではなく、それぞれの感覚の違いなのかなと。どなたかのレスで食事中のオムツ替えの話には正直、カルチャーショック受けました😲私はどうしてもそれは赤ちゃんであろうと、受け入れられません💧オムツ捨てる、捨てない以上に替える段階ではTPOに合わせた替え方もあるのでは?と思いました😣しかし、たくさんの考え方があり、私も勉強させられます😊
主さん、横レス失礼しました🙏

No.142 09/06/14 16:39
♂♀ママ142 ( 20代 ♀ )

アタシもちょっとどうなのかなって。

ビニール袋に入れて持ち帰らせるのって逆に⤵

捨てさせてあげてもいんじゃないかなって(汗)

正直ウンチ持ち歩くのすごぃイヤですよね😏
どの程度の友人かわかんなぃですけど、お互い距離がまだあるかんじがしますね。。。

アタシは誰にでも捨てていきな~いぃます(笑)

No.143 09/06/14 20:52
匿名さん138 

私も友達の💩オムツを捨てるのは平気ですよ。
でも例えばオムツしてない子のお宅とか、子供いないお宅とかは捨てるのに抵抗あるんじゃないかな。
だから捨ててもらって当たり前って態度はどうかなと思います。
私はビニール袋持参で、捨てていいよと言われたら袋の口をきつく結んで捨てさせてもらってます。

No.144 09/06/15 00:03
♂ママ144 ( 20代 ♀ )

私は全然捨てさせてって言われても気にならないですね😁…というか、赤ちゃんいるママさんの中で、嫌な思いする人がいたってのに驚いちゃいました💦私も普通に「捨てていい⁉」聞いてましたし😥…というかみんな「捨てるよ😃」って言ってくれてますよ✨でも嫌な方がいるって分かったから、今度からは聞かないようにしなきゃと反省しました😔
ちなみにおしりふき…これも先に私から「使っていいよ✨」って言いますね😊同じオムツサイズの子がいたら、持ってこなくていいよ~うちの使いなって言ってます😁

No.145 09/06/15 00:45
匿名さん145 ( ♀ )

なんだか、本当に友達?って思ってしまいました。自分の友達が主さんみたいな考えって知ったら、腹割って話せなさそう。

No.146 09/06/15 01:27
♀ママ146 ( 30代 ♀ )

私も友達がよく子供連れて遊びに来ますが、
オムツは「捨てていいよ」と言いますね✨
私が行く時もちゃんとビニールは持って行きますが、「捨てていいよ」て言われますね😊

私は特に気になりませんが…。

No.147 09/06/15 14:23
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 126 主です✨ 皆さんたくさんのご意見ありがとうございます😃 でも、「捨てていきなよ」って声かけてあげるのがマナーとは知らなかったので参考になり… 再々レスです…

内心イヤだと思ってるかも…ですか⤵
その考え方悲しいです😢
それは主さんが 毎回嫌々、友達のオムツを捨てているからそう思うのですね…

65での私が言ったことは主さんには出来ないみたいですね😢
もう名ばかりの友達と付き合うのはやめた方がいいかと思いますよ

主さんもストレスたまるし そう思われてることに気付いてない友達も可哀相になりました。

私なら内心嫌がられてるのに無理して付き合われてることに気付いたら かなり凹みます。
早く言ってほしかった…と😢

No.148 09/06/15 18:38
まめしば ( 40代 ♀ 3Hb )

私はおばさんで遠い昔の話ですが、紙オムツはもって帰りますね。おしりふきも持ってきてたのに無くなったら仕方がないから借りるけど。自分の実家にいったときは孫だし捨てとかれっていうから捨てるけどね。

No.149 09/06/16 00:16
匿名さん149 ( 30代 ♀ )

心狭いですよ👊

No.150 09/06/16 12:48
匿名さん55 

知らなかった。公衆トイレは👶のオムツ捨てたらいけないんだね。使用済みオムツいっぱいなる前に帰宅しないとね。男トイレにはパパがオムツ替える場所とかあるんかな。気になる。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧