注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。

亡くなった人が最後にインスタに載せた投稿

レス4 HIT数 495 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
21/09/09 06:56(更新日時)

職場の同僚がつい先日自殺で亡くなりました。元からどこか儚げな感じのある女性でしたが、彼女が突然自死を選ぶなんて事は誰も予期せぬ出来事でした。
生前、彼女とはインスタを交換していて、彼女が亡くなってからインスタを見ていると亡くなる前に最後にストーリーに投稿を乗せていて、そこにはコロナで何も出来ないし、毎日がただただつまらない。面白いことも無い。つまんなー死の(あくびマーク)こんな軽い感じの投稿でした。
彼女がどういう心情だったか分かりません。
でもこんな軽い言葉で、こんな軽い感情で死ねるもんなのでしょうか。

No.3369703 21/09/08 22:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/08 22:44
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ eKs9Sb )

思考の組立の際に
ご自分の捉えていることを疑った方が良い要素があります。

必ずしもインスタに真実があるわけではない。
自殺する人の心理は画一的ではない。
人の心は万人にとって、当てられない想像になる。


僕の友人は
「最近こうやって友達とまた遊べるようになって、青春取り戻してる感じなんだ」
と笑ってた1ヵ月後に、
ご家族と喧嘩して電車に飛び込みました。

No.2 21/09/09 01:18
通りすがりさん2 

死=恐怖とは限らないし、死と隣り合わせで生きてる人も少なくない。

行ってみたかった店に寄る、買いたかった物を買う、気になる人に声を掛ける。実行するキッカケは?なんとなくだったり、理由があったり様々。

それと同じなのよ、ただ実行したら元に戻れないだけ。

No.3 21/09/09 03:12
匿名さん3 

私自身、そうなんですけど、
常に 死にたい・死んでもいい・どうでもいい って気持ちはあるんです。

楽しそうにしてる時も、笑ってる時も…
自分の中で、どっち(生死)がマウントを取っているか…って感じです。

人と一緒の時は、そんなこと、表に出しませんし、SNSでも言わないです。
でも、ずっと考えています。

昨日は、前向きなことを言っていたのに、
翌日、気持ちが落ち込んで動けなくなる なんてよくあります。

そういう方だったんじゃないかな…って思います。

SNSに書いてあることが、その人の全部ではないです。
でも、それが分からない主さんが、恵まれている感じがして、私は羨ましいです。
(嫌味とかではないです)

No.4 21/09/09 06:56
教えてほしいさん4 

鬱ですとネットなど打ち込むこともできないと思います。

恐らく鬱の重度は超えて楽になった時に発作に自殺ということになるのが、
双極性障害という鬱とは違う精神疾患があります。

抑鬱では自殺しませんが、その反動で気持ちが高ぶり自殺してしまうことが双極性の危険なところです。
反動で怖いものがなくなってしまうようです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧