注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

マスクしてない人増えましたよね

レス89 HIT数 4101 あ+ あ-

社会人さん
21/09/04 15:49(更新日時)

最近マスクしてない人増えましたよね。
ワクチン打ったからでしょうか?
以前は年配者のマスク無しは見た事なかったですが、最近見かけるようになりました。

No.3354841 21/08/18 23:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.53 21/08/21 21:18
匿名さん24 

>> 39 知ってますよ。 私はマスクしてますし、ひんやりマスクは暑がりには無駄なので、普通の使い捨てマスクを一日に2度付け替えしてます。 マスクし… それでもマスクしない理由に暑いからは無責任だなと思いますよね。
まず理由にもならない。
それを理由にしたいなら外は暑いんだからクーラーの効いた家から出なきゃいい。
無理ですよね。
公共や不特定多数のところでは当たり前にマスクはするべきだと私は思う。
とりあえず27さんは暑いからという理由でマスクしない人がいても許せる人なのかなと思いました。

  • << 56 もしかして、 暑がりには無駄なマスク。 って言葉に反応してます? それはひんやりマスクは暑がりには無駄なマスクって意味で、暑いからマスクしないって意味じゃないですよ。 違っていたらごめんね〜

No.54 21/08/21 21:47
匿名さん27 

>> 53 えー。
そこまで叩かれる事なの?
暑いからマスクしないって言う人いたから、そういう理由の人もいたよー
って気軽に書いただけなのに。

No.56 21/08/21 21:54
匿名さん27 

>> 53 それでもマスクしない理由に暑いからは無責任だなと思いますよね。 まず理由にもならない。 それを理由にしたいなら外は暑いんだからクーラーの… もしかして、
暑がりには無駄なマスク。
って言葉に反応してます?
それはひんやりマスクは暑がりには無駄なマスクって意味で、暑いからマスクしないって意味じゃないですよ。
違っていたらごめんね〜

  • << 58 27のコメントに答えてます。 暑いのもありますよって書く時点で27さんは暑いからマスクしない人だらけになって感染しても何も思わないのだなって感想です。 暑いからマスクしないは理解不能なもので、、、 地方都市なのでちらほら旅行客がしてないのみるけど本当にゾッとする。 そういう人はワクチン打てば感染しないと勘違いしてるのかな。

No.57 21/08/21 21:57
匿名さん27 

>> 55 削除されたレス 実際暑いからマスクしないって人いましたよ、そんな人とは会話したくないですよね。仕事で会話の機会があるので、勘弁してくれよ〜って感じですよ。

No.58 21/08/21 22:01
匿名さん24 

>> 56 もしかして、 暑がりには無駄なマスク。 って言葉に反応してます? それはひんやりマスクは暑がりには無駄なマスクって意味で、暑いからマス… 27のコメントに答えてます。
暑いのもありますよって書く時点で27さんは暑いからマスクしない人だらけになって感染しても何も思わないのだなって感想です。
暑いからマスクしないは理解不能なもので、、、
地方都市なのでちらほら旅行客がしてないのみるけど本当にゾッとする。
そういう人はワクチン打てば感染しないと勘違いしてるのかな。

  • << 60 だって主さんがワクチン打ったからでしょうか?って聞いてるでしょ、だから暑いのもありますよ。って答えただけですよ。 実際、年配の人は夏になるとマスク率下がりますよ。暑いから。 接客業なんで見えるんですよそういうの。 もちろん、ワクチンの勘違いもあるかもしれないですが。

No.59 21/08/21 22:01
匿名さん27 

>> 40 削除されたレス いえいえ大丈夫ですよ。
ひんやりマスク結構持ってるんですけどね、滝のような汗かいてしまうので、私は何をつけてもダメだったんですよね。
何枚もつけかえて凌いでますよ。
と、お返事かけばよかったと思いますね。お気遣いさせてこちらこそ申し訳ないです。

No.60 21/08/21 22:12
匿名さん27 

>> 58 27のコメントに答えてます。 暑いのもありますよって書く時点で27さんは暑いからマスクしない人だらけになって感染しても何も思わないのだなっ… だって主さんがワクチン打ったからでしょうか?って聞いてるでしょ、だから暑いのもありますよ。って答えただけですよ。
実際、年配の人は夏になるとマスク率下がりますよ。暑いから。
接客業なんで見えるんですよそういうの。
もちろん、ワクチンの勘違いもあるかもしれないですが。

No.61 21/08/21 22:23
匿名さん24 

>> 60 すみません。
その問いにその答えが繋がらないのでちょっと分かりませんでした。
接客業だから 
は?マスクしないなんて
とそういう人ばかり見ちゃいますよね。
私が住んでるところはワクチン接種したくてもファイザーだとまず予約が取れず
モデルナだと副反応が怖いので小さい子がいてワンオペな私には副反応が怖いけど仕方ないけど比較的予約できたのでモデルナにしました。
そういう場所なのでマスクしない人は本当周りに対して配慮ができない人間だと思ってます。
もしかしたらガードもせずウイルス撒き散らかしてるんですもんね。
年とか関係なく外にいるならマスクはしてほしいものですね。

  • << 63 まぁ、見たこともない聞いた事もないものを理解するのはなかなか難しいのかもしれませんね。 どこかのスレで、デルタ株はモデルナの方が効果あるらしいからモデルナ予約とったって言ってる人いましたが… うちの地域は問答無用のファイザー1択。もう打ち終わったのでなんともなりませんが。

No.62 21/08/21 22:27
社会人さん0 

>> 25 私自身、趣味の仲間がいる場に半年以上は顔出ししてません。疑う訳ではないけど、双方が「もしかして・・」の疑心暗鬼めいた雰囲気になるのはイヤ… 9さんありがとうございます。
本当にそうですよね。
みんなが9さんのような意識を持っていれば安心なのですが…

No.63 21/08/21 23:11
匿名さん27 

>> 61 すみません。 その問いにその答えが繋がらないのでちょっと分かりませんでした。 接客業だから  は?マスクしないなんて とそういう人ば… まぁ、見たこともない聞いた事もないものを理解するのはなかなか難しいのかもしれませんね。
どこかのスレで、デルタ株はモデルナの方が効果あるらしいからモデルナ予約とったって言ってる人いましたが…
うちの地域は問答無用のファイザー1択。もう打ち終わったのでなんともなりませんが。

  • << 66 ファイザー、一択なんて羨ましい。 危機感がない土地の人がワクチン打ったから自分は大丈夫と旅行して撒き散らかすのかな。 モデルナの方がデルタ株にはいいんだと言い聞かせてモデルナの予約とった。 ファイザーで予約はまず取れない。 本当は打つならファイザー打ちたい。

No.64 21/08/21 23:13
コロナ疲れさん44 

>> 49 削除されたレス それこそ貴方がね。
貴方みたいに誰も彼もに絡んでる程じゃない
ただの客観的事実と返レス。

No.65 21/08/21 23:24
匿名さん33 

ドラマでも、普通に、飲食しながら、マスクしないで会話しているシーンも有るからか、マスクしてないのに、飲食中、大声で話している人とかもいました。


ドラマは、出演者や、エキストラの方々は、撮影前、熱を計ったり、連絡先が分かっていたりして、コロナ対策しながら、撮影されているんでしょうけど、それを見た人が、コロナは終息した。と勘違いして、食事中、ノーマスクで、会話するなんて、有り得ない。

飲食店も、連絡先をシッカリ聞いて、完全予約制にして、人数制限していれば、こんなに広がらなかったのか?と思う。

外を歩いていると、マスクしない人は、たまに…見る。ぐらいですが、お店の入り口に有る、体温を計る器械や、アルコール消毒をしない人も増えました。

コロナ禍が2年も続くと気持ちが緩むのは、わかりますが、今一度、気を引き締めて、コロナを収束出来る様な行動をして行きたいと思うけど、皆んなで一丸となって行動しなきゃ無理ですかね。



No.66 21/08/21 23:25
匿名さん24 

>> 63 まぁ、見たこともない聞いた事もないものを理解するのはなかなか難しいのかもしれませんね。 どこかのスレで、デルタ株はモデルナの方が効果あるら… ファイザー、一択なんて羨ましい。
危機感がない土地の人がワクチン打ったから自分は大丈夫と旅行して撒き散らかすのかな。
モデルナの方がデルタ株にはいいんだと言い聞かせてモデルナの予約とった。
ファイザーで予約はまず取れない。
本当は打つならファイザー打ちたい。

No.75 21/08/22 10:30
新生活様式さん75 

え?


そんな人1人も見かけませんよ?

No.78 21/08/22 12:42
外出自粛中さん78 

スーパーでパートしてます。
確かにマスクしてない人増えました。
特に年配者。時々「マスク忘れたのよ」と口に手を当てて買い物に来るおばちゃんとかいるけど、そういう人達ってもう自分達はワクチン2回打ったからいいやて、自分さえよければ他人の事は知るかみたいに思ってるんだろうなて感じます。

No.80 21/08/22 21:42
匿名さん80 

小さい子でマスクしないのは仕方ないけど、そんな子をスーパーなんかにつれてくるなって思う。一人親で連れてかざるを得ないならしょうがないけど、両親いて親子総出で来るのはヤメロと。
親のどちらかが留守番して子の面倒見て、どちらかが一人でスーパー行けば人流を少しでも抑えられるし、小さい子を危険に晒すこともないのに、頭回らないのかなと思う
子どもが退屈なら公園に連れていって遊んだりもできるし、スーパーにつれていく必要はないよな。
また小さい子には罪はないんだけど、子どもって衛生観念皆無だから、くしゃみ咳を肘であてるなんてできないし、平気で手を口に持っていったり、鼻ほじったり、その手で色んなものベタベタ触るしで、汚い上に感染リスクには常に晒されてるよ。



  • << 89 感染力強いはずのコロナウイルス、でもマスク無しの小さな子どもがコロナに感染しない謎。うちのチビやけど。

No.81 21/08/23 02:13
ゆき ( 50代 ♀ aCAEjf )

していない人はめったに見ませんが、いるとしたらやはり、老人ですかね。

自分の家の中や、庭とか、家のすぐそばだとしていない人が多いのかなとは思います。私も家の中ではしてません。マンションなので、ゴミ出しやポストへ行くだけでもマスクをしていきます。

あと、若い人にもよく見るのは、あごマスクなど、ずらしている人。ラーメン屋で、カウンター内の従業員があごマスクだった時は、ネットに苦情を書き込んどきました(笑)

No.82 21/08/23 22:43
匿名さん82 

今は暑いから、熱中症のリスクもあるからね。

No.83 21/08/23 22:44
OLさん83 ( 30代 ♀ )

四国のど田舎住みなんですが、大抵の方は真面目につけてますよ。
病気でつけられない方もいるのでマスク無し=悪と言うわけではないですし。

ただ、知り合いの方が、バスで一緒になったお遍路さんがマスクしてなくて…と不安がってました。ほとんどの方はそんなこと無いとは思いますが、中にはいるんですね。
田舎だから陽性者数は都会よりは少ないですが、病院もないし、人口少ない中の何十人なんで、気にしてほしいなぁと思います。

マスクは防ぐものじゃなくて、人に移さないようにするものなので。

No.84 21/08/23 23:44
通りすがりさん84 ( ♀ )

スーパーなど屋内はして欲しいです。私は2枚してビニ手してます。クーラーあるとこなら大丈夫。

No.85 21/08/24 01:59
匿名さん85 

高校生が自転車乗って顎マスクで友達と話ながら並走してる。

No.86 21/08/24 02:25
外出自粛中さん86 

マスク主義者の人達に聞きたいけど、家でもマスクしてないと意味無くない?
家族に迷惑かけたく無いんでしょ笑

No.87 21/08/24 12:28
匿名さん36 ( 30代 ♂ )

>> 86 そりゃ屁理屈ですよ。

生活を考えたら家族は仕方がないにしても、赤の他人にはうつさないようにしようよ。
って事かと。マスクするのは。
マナーってそういうものですよ。

それが友人や同僚になると油断があるから、学校や企業でクラスターが起こる。

家庭内クラスターは仕方がないです。
誰も家までマスクするとは思ってないですよね。

No.88 21/09/04 15:43
匿名さん88 

>> 2 マスク?ワクチン? あんなもんせんでいいぞ ですよね。大阪住んどるけど、周りにコロナ誰も居らん。わしも毎日電車乗って、今まで通り生活しとるけど風邪すらひかんわ。消毒なんかほぼせんし。

No.89 21/09/04 15:49
匿名さん88 

>> 80 小さい子でマスクしないのは仕方ないけど、そんな子をスーパーなんかにつれてくるなって思う。一人親で連れてかざるを得ないならしょうがないけど、両… 感染力強いはずのコロナウイルス、でもマスク無しの小さな子どもがコロナに感染しない謎。うちのチビやけど。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

コロナ関連総合掲示板のスレ一覧

新型コロナウイルスの影響に関する様々な相談、質問、不満、不安など、こちらで解決しませんか?

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧