注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない

旦那の独身時代の借金。

レス10 HIT数 579 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 30代 ♀ )
21/08/06 18:23(更新日時)

結婚してから旦那の借金が発覚しました。
毎月3万ずつ返しているみたいです。
貯金がないわけではないみたいですが、一括で返金するのは嫌みたいで。
なので毎月、お互い入れているお金から-3万で返済している状況です。
すごいモヤモヤするのですが、旦那は
「車のローン払ってるのと同じ。元は俺のお金だし。」と言います。
なんだか納得出来てないです。
なにか良いアドバイス等ありましたら教えていただきたいです。

No.3346052 21/08/06 09:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 21/08/06 09:49
匿名さん2 

自分が作った借金って意味で自分の金だしみたいな言い方したのかな?
毎月利息がかかるから一括で返済した方が有利
利息って何%なんですか?

No.3 21/08/06 09:51
結婚の話題好きさん3 

結婚する前の貯蓄・借金は個人のものだから、今の主さんが半額負担している形はおかしいと思います。

お互い入れているところとは別のところ(旦那さん個人の貯蓄もしくはお小遣い)から支払うべきですが………旦那さん言ってることおかしいし、話が通じなさそうですよね…💦

No.4 21/08/06 10:09
匿名さん4 

主はんも働いていて同額入れて貯蓄しているところから、払ってるってことですよね。旦那さんヤバいですね。
月3万後何年払う?
貯金があるって主さん確認した方が良いよ。本当に持ってるの?って疑わしい。

No.5 21/08/06 10:40
匿名 ( emsPLb )

多分だけど返せるだけの貯金は無いと言うことだと思いますよ。

パッと見俺の金ですけど実質は主さん半額負担してるだけです。そこをハッキリさせないと主さんのモヤモヤはなくならないと思います。

共通の口座から引き落とすのであれば理由と残高は聞くべきです。もしくは主さんが今まで入れた分を引き出して別口座に移すべき。

金のトラブル抱えている人にあるあるで利用されてますよ。

No.6 21/08/06 11:30
主婦さん6 


何の借金かにもよる
2人で現在仕様してるならおかしくはない

奨学金とかならご主人の通帳から払うべきかな

後は完全な折半夫婦なのかどうかかな

旦那さんが多めなら旦那さんが言ってる事もわかる

完全な折半なら旦那さんの主張はおかしい

No.7 21/08/06 12:10
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ QkINLb )

トータルでは
パートナーさんのことを一切信用せず、
すべてを公にして、親族の前で返済方法を確定、
不定期に親族の前で経過報告を行う。

というところまで、
やった方がいいと思います。

パートナーさんの言い分については、
一理ある、筋が通ってる
という部分もあります。

ただそもそ何の借金で、
どうやって発覚したのでしょうか。

一つだけ肩を持つとすると
借金と貯蓄の関係については、
パートナーさんの言い分をある程度、認める方がいいです。
すぐに引き出して使えるお金が手元にある
という状態は、社会人として大切なことです。
借金返済のために、利子をけちって、貯金全額返済に充て込むことで、
今日明日の生活に困る、というのは、会社経営などではご法度です。

だから貯金はもっておきたい
というのは、分かります。
分かりますが
じゃあ借金がいくらで、貯金がいくらで、
利子がいくらで、
主さんや親族から無利子で借りられるお金はいくらなのかなど、

総合的なところで、
パートナーさんは、主さんに話さないまま発覚を迎えてるわけですから、

信用はしない方がいいです。

CMで見かけるような消費者金融が相手なら
月3万の返済は3桁借金です。

それだけ借りてる、
それを隠してた
となると、

他にも何かある
と考えた方が身のためです。

No.8 21/08/06 12:40
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

一括返信ですみません。皆さんありがとうございます。
やっぱりおかしいですかね。
相手は銀行のフリーローンで利息は5 %辛いと聞いてます。貯金は300万くらいあるらしいのですが、それは使いたくないらしいです。
使いたくないのは自分の独身の時の貯金が減るのが嫌だからなのでは?とモヤッとしてしまいます。
旦那さんのローンはバックパッカー?になるためにローンを組んだみたいです。
私は車を持っていて自動車ローンが毎月3万弱あるため、それと同等だと主張してきます。
それを言われると、どうなのかなぁ。困ってしまいます。

  • << 10 車は共有財産として使ってるのではないですか? 主さんが個人で所有し、主な使い道がプライベート時の遊びにのみで、 パートナーさんは基本的に乗らない、使わない ならば、 確かにその車は主さんの贅沢品ですが、 仕事で使うとか、 生活上必要とか パートナーも使うとか、 パートナーも乗せてあげて恩恵を受けてるならば、 「夫婦としての必要経費」だと思います。 パートナーさんの借金は、 バックパッカーになった結果、 主さんの財産になってますか? 普通は、なってません。 つまり、 パートナーさんの、若い頃の贅沢のツケを 結婚してからも払ってるだけです。 ローンと借金で言葉が分かれてる理由の一つです。一緒じゃないんです。

No.10 21/08/06 18:23
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ QkINLb )

>> 8 一括返信ですみません。皆さんありがとうございます。 やっぱりおかしいですかね。 相手は銀行のフリーローンで利息は5 %辛いと聞いてます。… 車は共有財産として使ってるのではないですか?
主さんが個人で所有し、主な使い道がプライベート時の遊びにのみで、
パートナーさんは基本的に乗らない、使わない
ならば、
確かにその車は主さんの贅沢品ですが、
仕事で使うとか、
生活上必要とか
パートナーも使うとか、
パートナーも乗せてあげて恩恵を受けてるならば、
「夫婦としての必要経費」だと思います。

パートナーさんの借金は、
バックパッカーになった結果、
主さんの財産になってますか?
普通は、なってません。
つまり、
パートナーさんの、若い頃の贅沢のツケを
結婚してからも払ってるだけです。

ローンと借金で言葉が分かれてる理由の一つです。一緒じゃないんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧