注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

子供のしつけについて

レス27 HIT数 811 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 40代 ♀ )
21/08/06 23:11(更新日時)

3歳の男の子を育てています

夫婦共働きのため、土日祝日など保育園の利用ができない日で、私が仕事の時は、夫がこどもを義実家へ連れて行って面倒を見るのが習慣となっています

先日、義実家にてこどもが夫におもちゃの車を投げつけて、夫に注意されているのを目撃しました

自宅でも今まで、こどもが人にものを投げつけるようなことはなかったし、保育園でもそういったことは聞いたことがなく心底驚きました

してはいけないことを注意されるのは当たり前なので良いのですが、問題はこどもがそのことに対して、素直に謝ることができずにいることでした

どうやら、いままで義実家ではそういったことがあっても孫可愛さに、遊びの延長として良しとされていたようです

後日、自宅で初めて私に対し、おもちゃの車を投げつけてきたので、痛いからやめてほしいこと、人にものを投げたら痛いし、嫌な思いをすることを伝えて、それはしてはいけないよ、と伝えました

しかしこどもの反応は、なぜ注意されているのかわからないと言う様子で「ババ
は良いって言った」という返事でした

今まで容認されていたことがなぜダメなのか、という風で納得していません

今後お友達にも物を投げたりして欲しくはないし、将来的にもあまり良いとは思えなく

その後は義実家に対して、人を叩いたり、人にものを投げるなどの行為など、いけないことはそのように教えてほしいこと伝えて、了解してもらえましたが

一度容認したものを、今後ダメだよと言ってもらえるのか疑問ですし、こどももそれで納得するでしょうか

こどもを預けなければ良いとか、私がいつも付いて行くという考えもあるとは思いますが

本当に孫を可愛がってくれているし、嫁が付いていない方が義両親も気兼ねなく孫に接することができると思い、夫も付いてるのでお願いしていますが

モヤモヤしてます
何かアドバイス頂けますか?

No.3345277 21/08/05 01:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 21/08/05 01:43
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 俺のやり方なんで間違ってるかも知れないので参考程度で聞き流して下さいね 投げて遊ぶおもちゃ以外を投げた場合、そのおもちゃは投げて遊ぶ物… アドバイスありがとうございます

それも1つの方法かもしれませんが、私にはおもちゃを捨てることが出来ないのでその手は使えないんですよね、、、

以前、先に行っちゃうよーと言った事があったのですが、置いていかれないのをわかっていて「良いよー」って言われて困ってしまったことがあります、、、

アドバイス参考にさせて頂きますね

No.5 21/08/05 01:55
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 削除されたレス おもちゃぶつけられて嫌な思いしたら、お友達もう遊んでくれなくなるかもしれないよというようなことは伝えました

でも、なぜババは良いのに?って思うらしくて、、、

あなたがまだ小さいからわからないと思って特別に良いよって言ったんだよ、これからはダメだよって、今度同じことがあったら伝えてみようかと思います。

こどもにとっても複雑ですよね
こないだまでは良くて、これからはダメなんだ、、、なぜ?って。

基本は素直で、言葉がまだ話せない時からも、こちらの言うことは良く聞ける子だったので、初めからちゃんと教えてくれてたら、ものを投げたりするようにはならなかっただろうな、、、と思ってしまって。

預けたこちらの責任ですし、こどもには大人の板挟みで複雑な気持ちにさせてしまってるなーと思いますが、必要なしつけだと思うしいろいろ反省してました。

アドバイスありがとうございます

No.6 21/08/05 02:19
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 あ〜分かります。 実家や義実家の、自分との躾の矛盾。孫かわいさ故の甘やかし。 だからこそ。 私は、子供が5歳位になるまでは、子供を… そうなんですよね、、、

赤ちゃんの時に連れて行っていた時から、私に気を遣って寝てきて良いよとか買い物行って来たらとか、声かけてくださるのですが、一人息子の初孫の世話をやりたくてしょうがないという感じで

私もその場にいると、あまりに邪魔にされているような気さえするほどだったので、関係を悪くするよりも敢えて信頼する気持ちで預けていました。

5歳くらいまで必ず一緒に行っていたのは流石ですね。こどもの専門職の方とかなのでしょうか、、、

私は祖父母と同居で育ち、おばあちゃん子でもあったので、非常に近い関係で面倒見てもらって育ったこともあり、あまり抵抗はなかったのですが

こういう躾の矛盾が発生して初めて気づきました、、、もう遅いんですけど。

その点では失敗したなーと思いますが、そのほかは本当に良くしてくれるので
特に気になることはなく

義実家は理解もあるので、気になったことは義実家へは都度伝えると一応わかってもらえるのは良い点ですかね。

とにかくこの件については、少しずつ根気強く伝えて行きたいと思います

No.13 21/08/05 08:27
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 8 義実家どうこうの前に御主人が投げつけられた本人なので、御主人が叱るべきでは? しつけや叱る等は親が率先して行うべきと思いますが。 御… 夫が注意しても、ババ(祖母)は良いって言ったと子どもが言って納得しなかった、という内容です、、、注意しても横から「ちゃんとわかってるもんね」と祖母が口を挟むので庇われてしまって、それはしてはいけないよ、というこちらの気持ちが伝わりません。

  • << 21 きゃー!ババがパパに見えてました。 お目汚し大変失礼致しました。

No.14 21/08/05 08:42
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 9 そんなことこれからも沢山あると思いますよ。 人によって価値観や考え方が違うのだから。 これからさらに大きくなれば、友達や友達の家… そうですよね、いちいち気にしていても仕方ないことだとも思っています。私たちは、私たちなりに伝えて、あとは本人がどういう風に受け取るかという感じですが、預け先として大丈夫だろうか、と少し考えてしまいました。基本は保育園や自分たちで見ていて、よっぽどのことが無いと、一人で預けたりはしないのですが。今でも行ける時は私もついてはいるのでこういったことに気づけて良かったなと思っています。成長過程で学べますかね。根気よく伝えて行きたいと思いますが、はじめからちゃんと教えていたら、やってしまって注意されることも、実際あるかもしれないけど、本人がわかってやるのと、わからないでやるのと違いますよね。そういうの教えるのは親であり、周りの大人の責任だと思うので、今後どこかで無駄に怒られたりすることもないだろうにとモヤモヤしていました

No.15 21/08/05 08:50
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 10 義父母あるあるです。 仕事しているからと子育てを人に任せる以上、仕方がないです。 完璧に躾をしたいなら、仕事をやめて自分で全ての子育てを… やはりそうですか。預けるからには信頼してと思ってましたが、こういうことがあると、本当に仕事辞めたくなります。
こちらは話せばまだ理解ある義両親なので助かりますが、、、一度容認されたものをやっぱりダメっていうのも、こども的にはなぜ?って腑に落ちないだろうなーと思います。教え続けてお子さんは理解するようになりましたか?夫は私の言い分を理解してくれているので、その場でダメだよということを伝えていましたし、自分の両親にもこうしてほしいと伝えてくれています。

No.16 21/08/05 09:07
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 11 あまり神経質になる必要はないと思います。 ジジババは甘やかしてなんぼみたいな存在ですから。 これから大きくなるにつれ両親のプレッシャーか… アドバイスありがとうございます。
3歳なので、他の子と遊ぶにはまだまだ目が離せないところは当然大いにありますね。ただ、0歳から保育園に預けていて、そこでの教育もしっかりしていたからか、言葉が話せないうちから、こちらのいうことだけはちゃんと理解してるんだなと、声をかけたあとの行動などを見ていて、感心していました。3歳でも言えばわかるんですよね。再度やってしまうかどうかは別として。それを繰り返して自分のものにして行くんだなーって感じですが。3つ子の魂100までと言いますが、ほんとそうだなと思っていて、言葉がわかるようになる頃からは、教えて行きたいと思っていて。大きくなって1人で外に出るようになってからは世間に育てられることもあるのでしょうけど、今はまだ必ず誰か付いていなくてはいけない時期なので、本人が外で困らないように、できることはしてあげたいなと思っていました。今はまだ、世間で育てられるから大丈夫、とは思えなくて、、、すみません。

No.18 21/08/05 09:16
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 12 3歳の男の子ならそんなもんですよ。 じぃじばぁばは、孫可愛さで注意しないですしね… ご自宅でそうゆう場面になったら、諦めずに何回も繰… 将来、孫が出来たらと思うと義両親の気持ちもわからなくはないです。大丈夫ですかね。今はまだ心配ですが、そんなもんだと、そう思える日が来ると良いなと思います。ありがとうございます。

No.20 21/08/05 09:36
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 17 それは仕方がないです。 うちも最初の子供の時はけっこう神経質になってましたから。 でも3人育てて思い返すと、一番上の息子には厳しかったな… 神経質っぽく聞こえますよね。自分でもそう思います。普段はそうでもないんですけど、普段接している大人のいうことが一致しなくて、子どもが混乱してるだろうなーってなんか気の毒になっちゃって。保育園で、とかならまだわかるんですけど、同居では無くても、スープの冷めない距離の祖父母なので、なんで違うの?って思ってるんだろうなーって。厳しく言ってるつもりは無くて、これはあーだよ、こーなんだよ、と普通に話すだけなんですけど、厳しいのですかね。将来、子育てが終わった時に、育児の話題好きさん11様のように思えるようになると良いなと思います。ありがとうございます。

No.22 21/08/05 09:48
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 19 我が家はもうすぐ2歳ですが、機嫌悪いとやはりおもちゃ投げつけてきます。 私は普通に痛いよ、やめてよ、と言ってます。正しいかどうかはわからな… 投げつけられたら、普通にそういう反応になりますよね。私も、普通に痛いよーって伝えるし、泣き真似とかもしてみたりします。うちの場合は投げる動機が、機嫌が悪いからとかでは無く、遊びの延長で良しとされてやってるので、わざとなんですよね。祖父母らは、投げつけられても、痛い!やめて〜ってふざけるネタみたいになってるんですよね。私たち夫婦は、投げてぶつけるのはダメだよと伝えたいし、おもちゃの車とか、あたると普通に痛いので正直なところ本当にやめてほしいし、他のところでもして欲し
くなくて。で、こんな感じで皆さんに聞いてもらってるんですが、おっしゃる通り世の中いろんな人がいるんですよね。アドバイス頂いたように、ババだって痛いんだよって伝えていきたいと思います。たくさん聞いていただいてようやく気分が明るくなってきました。ありがとうございます。

No.23 21/08/05 09:56
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 21 きゃー!ババがパパに見えてました。 お目汚し大変失礼致しました。 いえいえ、私も読み間違えてもおかしくないかなと思っていたので、書き方が悪かったんだと思います。読んでいただいただけでもありがたいです。

No.24 21/08/05 10:03
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

予想以上にたくさんの方に読んでいただけて光栄です。いろいろアドバイス頂いて共感できることも多く、モヤモヤが晴れていくと共に、皆さんに相談できたことは、わたしにとって大きな糧となりました。またこのような機会があったら、こどもには優しく根気強く接して行きたいと思います。こういったことは子育ての醍醐味といったところでしょうかね。今は大変だと思っても、将来的に、こうしていて良かった!!と思えるように、楽しみながら頑張りたいと思います!!本当にありがとうございました。

No.26 21/08/05 23:45
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♀ )

>> 25 夫はわたしと同じ考えで、こどもに注意したり、こどもに教える姿勢でいてくれてます。許してしまうのはこどもの祖父母にあたる義両親です。書き方が誤解を招いているようですみません。我が家ののこどもは、怒ったり、強く言うよりも、あーだね、こうだね、とお話しするだけでだいたいは素直に聞いてくれるので、敢えて叱る必要もなく。ただ、大人によってダメな基準が違うのが腑に落ちないというか、なんでここでは良くて、そっちではダメなのかという、考えに至ってるんだと思います。それですんなり「わかった」と言えないという感じなんですよね。私自身も、こども時代に感じたことでもあるので、私のこどもらしいなと思って見てますが。叱ったりすることが必要な時はアドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧