注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

嫁姑問題

レス6 HIT数 485 あ+ あ-

新婚さん( 30代 ♀ )
21/07/11 16:52(更新日時)

嫁と姑問題ってなんで起こるんですか?

旦那と義父問題とかあんまりない気がします。

やっぱり女の敵は女だから?

息子を取られたから厳しい目で見てしまうのですか?

No.3329111 21/07/11 15:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/07/11 16:02
結婚の話題好きさん1 ( ♀ )

私はなんでも経験しないと理解できないと思っています。
あなたは女性ですよね?
結婚して嫁の立場になり、そして息子がまた結婚して自分自身が姑の立場になってみて初めて理解できると思いますよ。

No.2 21/07/11 16:19
匿名さん2 

原因の一つとして女性の方が家のことを任される割合が多いからだと思います。
仮に男女逆で女性が外で働き男性が仕事の他に妊娠出産、家事育児、妻の両親の介護まで背負わされる世の中だったら義父と夫のバトルも勃発する気がします。
単純に性別のせいで嫉妬深いとか意地悪だなんてことはないかと。

No.3 21/07/11 16:39
先輩主婦さん3 

嫁から見れば、舅姑は他人。
一緒に一つ屋根の下に住んでれば、何もないって事は絶対にないです。
嫁姑は、どんな時代でも永遠のテーマ。
スープの冷めてる距離が一番!

No.4 21/07/11 16:41
匿名さん4 

男同士は、会っても挨拶程度で済むから。
対抗心もない。

No.5 21/07/11 16:43
匿名さん5 

息子を大事にしてくれない嫁、ワガママな嫁、服装の派手な嫁、金遣いの荒い嫁は姑にとって敵です。
それから、家族恒例の集まり(盆と正月など)をおざなりにしたり、
気のきかない嫁は嫌われますね。
そんな感じから『嫁姑問題』が
起きるのです。怖いですね~(経験者は語る)
私は可愛い姑で在りたい。。。(笑)

なんだか思い出したら 寒気がしてきました。(笑)😖

No.6 21/07/11 16:52
通りすがりさん6 ( 40代 ♀ )

突き詰めると、姑とその息子の問題なんだと思う。

それを都合の悪い事全部嫁のせいにしてるんだと。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧