注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

パパ!もっと協力して!

レス6 HIT数 474 あ+ あ-

ワンオペさん( 20代 ♀ )
21/07/07 19:21(更新日時)

同じ人いますか?

1歳5ヶ月と5ヶ月の年子育児中なのですが、
ふたりとも赤ちゃんの時パパが抱っこすると大泣きします。(上の子は今は全然OK)
それを理由に俺が抱っこしても泣くから、と
ほぼずーーーっと私が抱っこしていて正直家事とかできず言えばやってくれるけどぐちゃぐちゃでイライラするから私がやりたいし、他にも私が極度に眠たくて昼少し寝ていても泣いたら私がお世話します。(10分くらいパパが見ててくれるか様子見るのですが無視しているため私が起きる)皆さんそんな感じなのでしょうか?みんなパパダメ?

No.3326360 21/07/07 12:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/07/07 12:57
ベテランママさん1 ( 50代 ♀ )

そんな男性は多いですよ。

女性は赤ちゃんが身体の中にいたことでホルモンごと親になれますけど男性はそうではありません。

経験で親になって行くのです。

赤ちゃんもパパよりもママを先に認識しますから懐きます。

そんな状態でパパだという自覚のみで子供と関わる事はとても大変なんだなーと主さんが理解を示した上で子供さんとパパとの橋渡しをしてあげるといいんですけどね。

でも気持ちはめちゃくちゃ分かります。
あんたも親なんだよーーーーと何度思った事か(-_-#)

3歳くらいからパパが発揮されるのでそれまでは少し辛抱しながら気長に関わらせてあげて下さい。


荒療治でブチキレて子供とパパを残して出掛けてやった事あります。笑

No.2 21/07/07 13:02
名無し ( 40代 ♀ 44ueG )

抱っこってコツがあって、むかーし小学校の頃の掃除の時間にホウキを指にのせてバランス取った遊びに似ているんですよ。
ホウキと同じように赤ちゃんにも軸があってそのバランスをしっかり腕に乗せると安心して泣き止みます。
一度試してみてください。

No.3 21/07/07 13:13
匿名さん3 

うちの子もパパだめです。
が、それはママがいるから。

私が完全にいないと、パパにも頼るようです。
なので、どうしてものときは、パパとお外を散歩してきてもらうようにしてます。

(これさぁ、「俺が抱っこしても泣くから」とパパが拗ねるのがめんどくさいんですよねぇ…。「気持ちは分からなくもないけど、今ここで、私が頼れるのはあなたしかいないんだから、やって。」って言ってます。)

No.4 21/07/07 14:38
♀ママさん4 ( 30代 ♀ )

毎日の育児と家事お疲れ様です。
私にも子供が二人8歳と0歳がいます。

接し方だと思います!
お恥ずかしい話しですがうちは私より旦那の方がお世話上手です。

接し方が子供目線でオーバーなリアクションが子供には面白いみたいで、声掛けも上手だしちょっとした変化にも直ぐ気が付きます。

勿論私にも懐いていて良く笑いますが、旦那だとゲラゲラ笑います!
旦那は介護職なので仕事柄だとは言ってますがいつも敵わないと思ってます。

No.5 21/07/07 18:01
匿名さん5 

うちのパパはイクメンです!勿論主人も頑張ってくれましたし、本人の性格とかもあると思いますが、やってもらえるように指導?教育?教え込み?しました。因みに元保育士です。

なので今3歳児&1歳児育児中ですが、私がお泊りとかそれこそ緊急入院とかしても恐らく一人で乗り切れます。
おむつ替え、歯磨き、お風呂、ご飯、寝かしつけ等など全て出来ます。

完璧でなくても良いから少しづつ教える、と言うか接して貰ったほうが絶対良いと思います。
子どもと御主人の距離も縮まりますし、もし主さんが万が一事故や病気で倒れたら…?俺なーんにも出来ないしって訳に行きませんよね。
1度話し合ってみては?夫婦二人の子どもなのよ!って。
子どももそうですが、御主人も褒めて伸ばす!が、オススメです。

No.6 21/07/07 19:21
匿名さん6 

うちも家事は壊滅的にダメ。やってはくれるけどダメすぎて結局私がやり直す。
子供はパパで嫌がるってことはない。だから外遊びとか連れてってもらって助かってるけど、家だと遊んであげてって言ってもだいたいスマホ見てる。
パパの努力が必要だと思う。子供は根本的にはパパのことも好きなはずだからパパはもっと子供と楽しむ方法を研究するべき。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧