注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

彼氏できたことない=年齢=20後半焦るもの?

レス5 HIT数 429 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
21/07/05 15:35(更新日時)

友達で、彼氏できた事ない=年齢=24歳の子がいます。もう顔とか中身とかどーでもええから誰かと付き合いたいとかなり焦っている様子で、焦って誰かと交際しても好きでもない人と性行為したりできるのか、時間の無駄になるよと言うと、「◯◯は人と交際したことあるからそんな余裕じみたこと言えるんだよ、」と返されるだけで本人の焦りは等々最近鬱並みになっています。

そんな彼氏できたことないって焦らないといけないものなのでしょうか、
友達は彼氏ができない=人から愛されたことない歴でもあり、劣等感を感じると言って病んでました。
焦ってるからといって好きでもない人と付き合えるものなのでしょうか。そんな恋愛した事ないってかっこ悪くて劣等感な繋がってしまうものなんですかね。


No.3324885 21/07/05 07:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/07/05 08:07
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ UMcPv )

他人に聞いて友人の常識を計測するのは
やめておいた方がいいです。

ご友人の話、価値観をよく聞き取り、

共感できるかどうか
ではなく、
理解に努めてください。

No.2 21/07/05 11:32
OLさん2 

私は20代前半でしたが彼氏できたことないっていうのすごく劣等感感じてたし恥ずかしいと思ってましたよ。
大げさって思われるかもしれないですが、自分が周りの友人たちより劣っている、女として魅力がないんだとかすごく自信をなくしてました。
ましてや20代後半だったら彼氏どころか結婚してる子も増えるしなおさらだと思います。
主さんがお友達のことを思って誰でもいいからはやめなよとアドバイスしたお気持ちも勿論わかりますが…今のお友達にはそういう言葉ですら「自分より経験のある上から目線」に思えてしまうのかもしれません。
今後はお互いの為にも何も言わず見守るのがいいのかなと思います。

No.3 21/07/05 11:39
匿名さん3 

20代前半後半どっち?

No.4 21/07/05 12:44
社会人さん4 

不用意に反論はしないほうが良いと思います。
私の持論ですが、この手のコンプレックスの根本というのは何かしら別の問題だと思っています。
本人がそのことに対して本気で劣等感を感じているのであれば、友人である主さんが相手であっても、自分で口に出すこと自体が苦痛であるはずです。
おそらくは、その御友人が今まで生きてこられた中で著しく自尊心が欠如してしまう要素(これは本人も自覚していない可能性がある)があるのだと思います。元来人間は本当に苦しいと感じることに対しては、心の平静を保つためになるべく問題の本質を遠ざけたり、ほかの問題にすり替えるという性質があります。
この上で、もしその御友人が本当のコンプレックスの根源を「彼氏ができないからだ」という問題にすり替えることで、心のバランスをとっているのだとしたら、それを否定することは状況の悪化を招くことになります。

No.5 21/07/05 15:35
匿名さん5 ( ♀ )

あまり目立たない、気にされない人なら全然大丈夫ですよ
私は目立つタイプだけど
不美人なら絶対気にしないで生きてたほうがいい
下手に彼氏作って転ぶ方が仇になってダメ
性格で振り向いてくれる人待つ方がいい

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧