注目の話題
おばさんイジリされる職場
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
妻の過去について

あの子は放置子だったのかもしれない

レス14 HIT数 1338 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
22/08/13 01:52(更新日時)

もう20年くらい前、私が小学生4~6年生の間の出来事です。

隣家に引っ越してきたご夫婦が、よく土日に我が家に幼い女の子を預けていました。

女の子は私より6歳下で当時4歳~6歳。
私の両親は土日に仕事が入ることもあったので、大人不在の状態で私と二人きりで遊ぶことも度々。
時間帯は午前9時か10時から夕方17時くらいまで。

それは女の子の親御さんも黙認していました。
預けに来たお母さんに「今日は大人が誰もいないです」と伝えると「それでもいいよ。お姉ちゃんと遊ぶんだってきかないから」とあまり気にしている様子はありませんでした。

よく懐いてくれて、お姉ちゃん大好きー!とギューッと抱きついてくる女の子はとても可愛かったのですが…
お転婆さんで危なっかしく、小学生ながらドッと疲れる日もありました。

女の子は私が小6の時お父さんの転勤の関係で引っ越していきました。

自分自身も母親になった今思い出すと、まだ幼児の我が子を小学生に長時間預けるなんて危険すぎない?
もし不注意で怪我したら誰が責任とってたんだろう?
そもそもあの子は今でいう〝放置子〟だったのでは…と感じます。

でも小学校に上がると子どもだけで公園で遊んでいることもあるし、20年くらい前ならそういうもの?

同じように小学生くらいの時に幼い子を預けられた経験のある方、
逆に年上の子どもによく預けられていたと言う方も、もしかしたら珍しくないかもと思って投稿しました。
皆さんは小学生と幼児だけで過ごすことについてどう思いますか?

No.3313375 21/06/17 18:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/17 18:56
匿名さん1 

放置子ではなく、主さんのこと信頼してただけかなあって思います。子供も慕ってるし。女の子同士だからってのもあるかも。

  • << 4 レス有難うございます 信頼してくれていた…それだと嬉しいのですが、私はあまりしっかりした子どもではなかったし、引っ越し間もなくで親同士の交流も薄い頃からだったのでどうか… 確かに女の子は一度遊んでからとても懐いてくれました。

No.2 21/06/17 19:15
通りすがり ( ♀ 5otJe )

ちゃんと、親同士で了解してるなら問題ないです。

放置子は、それこそ、親は挨拶すらしない、お礼も言いません。

酷いと文句を言ってきます。



時代の問題もありますが、
今の放置子はかなり厄介なんですよ


学童とか、塾に他の子が通う中で、行くところないから、行くところを探していて、
躾けもされてないので、勝手に冷蔵庫開けて飲み食いしたり、物を使ったり、ヒドいと盗みます。



親がいておやつ出してくれる。とか、逆に親がいないからと、好き放題
子供同士で約束無いのに上がろうとしてきたりします



それで追い出すと、一人で遅くまでふらふらしていて、騒ぎになったりもします


ちゃんと親同士の付き合いあって、まがりなりにも、お願いされて引き受けた関係なら

子供同士で遊んでも、問題起こさないなら、
放置子とは違いますよ

  • << 5 レスありがとうございます。 私も今改めて放置子の意味を調べてみて、確かに違うなと感じました。 その子はまだ小さかったのに、ありがとうもごめんねもきちんと言えて、勝手に冷蔵庫を開けることなんかなく、しっかり躾されていたと思います。

No.3 21/06/17 19:20
ベテランママさん3 ( ♀ )

主さんのご両親は、大人不在の家で幼い子を預かる事を知らなかったのか、気にしていなかったのか、そこが気になりました。

20年前、子育てをしていましたが、よほど親同士が仲良くない限り、そういう状況にはなりませんでした。

  • << 6 レスありがとうございます。 私だけの時に預かる日もあることは、親も知っていました。 母は頼まれると断れないタイプの人間で、今思うと子どもだけで過ごすことを心配はしていたけど黙認していたのかと… 子どもだけで火を使わないようにということだけ口酸っぱく言われ、土日仕事の日は必ず昼食の作り置きをしてくれました。 親同士の交流は薄かったです。 皆さんのレスを読んで、あの女の子が放置子ではないにしても、お互いの親(私も含め)がちょっと変だったのかも?と思えてきました。

No.4 21/06/17 21:19
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 放置子ではなく、主さんのこと信頼してただけかなあって思います。子供も慕ってるし。女の子同士だからってのもあるかも。 レス有難うございます
信頼してくれていた…それだと嬉しいのですが、私はあまりしっかりした子どもではなかったし、引っ越し間もなくで親同士の交流も薄い頃からだったのでどうか…
確かに女の子は一度遊んでからとても懐いてくれました。

No.5 21/06/17 21:55
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 ちゃんと、親同士で了解してるなら問題ないです。 放置子は、それこそ、親は挨拶すらしない、お礼も言いません。 酷いと文句を言ってき… レスありがとうございます。
私も今改めて放置子の意味を調べてみて、確かに違うなと感じました。
その子はまだ小さかったのに、ありがとうもごめんねもきちんと言えて、勝手に冷蔵庫を開けることなんかなく、しっかり躾されていたと思います。

  • << 9 変ではありません お互い様です 助け合えてない 一方的じゃない って思うかもしれませんが 違います 主さんはある程度育って手もかからない ご近所さんは越してきてまだまだお子さんも小さく知り合いもいない 順番なんですよ 自分の時も周囲の誰かにお世話になったので 自分の番が来たんだなって 請け負うんです 昔は当たり前だったんですけどね

No.6 21/06/17 22:57
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 主さんのご両親は、大人不在の家で幼い子を預かる事を知らなかったのか、気にしていなかったのか、そこが気になりました。 20年前、子育てを… レスありがとうございます。
私だけの時に預かる日もあることは、親も知っていました。
母は頼まれると断れないタイプの人間で、今思うと子どもだけで過ごすことを心配はしていたけど黙認していたのかと…
子どもだけで火を使わないようにということだけ口酸っぱく言われ、土日仕事の日は必ず昼食の作り置きをしてくれました。
親同士の交流は薄かったです。
皆さんのレスを読んで、あの女の子が放置子ではないにしても、お互いの親(私も含め)がちょっと変だったのかも?と思えてきました。

  • << 8 変じゃないですよ、「お互いさま」ってやつです。 仮に、実質負担が主さん宅がわに片寄っていたとしても、ご両親は「子育てって大変よね」「向こうもご事情ありそうだしね」と、受け入れていらしたんだと思います。 主さんの親御さんが、優しくて心ばえの立派な方だ、ということだと思いますよ。 そして、二昔前くらいまでは、そういうやりとりや、そうやって育った子は、たぶんたくさんいたと思います。 いまは行き過ぎた自己責任論が主流ですが、子育てに関しては、ぶっちゃけ本来はシェアじゃないと回らない部分も多いのか、なるほど、と、産んでみて痛感しました。 なぜなるほどか、というと、私も親の仕事の関係で、色んな人の家に預けられて育ったからです。 当時、良くしてくださった方々のことは、お兄ちゃんお姉ちゃん含め、今でもすごく記憶に残っています。 主さんが遊んであげていたことで、その子のご両親も、何よりその子も、すごくその後の人生の糧になったと思います。 良いことをなさいましたね。

No.7 21/06/17 22:59
♂♀ママさん7 

金銭的な事情は家庭により違いますし、本当に大変なときは親が仕事に出てしまうものではないかと思います。


海外の貧しい国では、子供が面倒を見るのは当たり前な国がいくらでもあります。


いいかどうかは別として、その家庭により事情は違うものだと思います。

  • << 11 レスありがとうございます。 返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 時代にも、土地にもよるし、個々の家庭でも事情は様々ですよね。 調べてみると、日本でも戦前くらいまでは「守り子」と呼ばれる存在がいて、10代前半の子ども達が乳幼児のお世話をすることが珍しくなかったみたいで…驚きました。

No.8 21/06/18 18:59
通行人 ( 40代 R18JF )

>> 6 レスありがとうございます。 私だけの時に預かる日もあることは、親も知っていました。 母は頼まれると断れないタイプの人間で、今思うと子ども… 変じゃないですよ、「お互いさま」ってやつです。

仮に、実質負担が主さん宅がわに片寄っていたとしても、ご両親は「子育てって大変よね」「向こうもご事情ありそうだしね」と、受け入れていらしたんだと思います。

主さんの親御さんが、優しくて心ばえの立派な方だ、ということだと思いますよ。

そして、二昔前くらいまでは、そういうやりとりや、そうやって育った子は、たぶんたくさんいたと思います。

いまは行き過ぎた自己責任論が主流ですが、子育てに関しては、ぶっちゃけ本来はシェアじゃないと回らない部分も多いのか、なるほど、と、産んでみて痛感しました。

なぜなるほどか、というと、私も親の仕事の関係で、色んな人の家に預けられて育ったからです。
当時、良くしてくださった方々のことは、お兄ちゃんお姉ちゃん含め、今でもすごく記憶に残っています。

主さんが遊んであげていたことで、その子のご両親も、何よりその子も、すごくその後の人生の糧になったと思います。

良いことをなさいましたね。

  • << 12 レスありがとうございます。 返信が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 私は子どもの頃は「お互い様で助け合おう」と言う空気感の中で育ったはずなのですが、子どもを産んでからはどちらかというと自己責任論寄りの考えになっている部分がありました。 私もその女の子のことがすごく記憶に残っています。 我が子が当時のその子の年齢に近づき、そういえばあの子ももう20代半ばなんだな、どこかで元気にしてるかな…と色んな記憶が蘇りました。 私も彼女を預かることによって、すごく素直な視点や感性にハッとしたり、年上なのに励ましてもらったこともありました。 小さな子との関わりを知り、良い経験をさせてもらったのかなと感じます。

No.9 21/06/18 19:09
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 5 レスありがとうございます。 私も今改めて放置子の意味を調べてみて、確かに違うなと感じました。 その子はまだ小さかったのに、ありがとうもご… 変ではありません
お互い様です


助け合えてない
一方的じゃない
って思うかもしれませんが

違います
主さんはある程度育って手もかからない
ご近所さんは越してきてまだまだお子さんも小さく知り合いもいない

順番なんですよ

自分の時も周囲の誰かにお世話になったので
自分の番が来たんだなって
請け負うんです


昔は当たり前だったんですけどね

  • << 13 レスありがとうございます。 返信が遅れてしまいすみません。 確かにその場ではお返しできないことってありますよね。 その代わり、別の場所、別の相手に自分ができるタイミングでお返しをする。 社会全体で循環しあう。 ペイ・フォワードというものでしょうか。 でも結局のところ、私も1人で留守番するよりその子と過ごすほうが寂しくなくて(ハラハラすることはあったけど)、ギブ&テイクだったのかもしれません。

No.10 21/06/19 10:49
育児の話題好きさん10 

お昼ご飯はどうされてたんですか? 主さんの親御さんが女の子のぶんも用意されてたのなら、親同士で話つけてたかもしれません
ご両親に当時のことを訊いてみてはいかがでしょうか


話はそれますが私が小さい頃はよく2つ上の姉と色々遊び回ってました。人のうちにお邪魔するなんてことはしませんでしたが、私が未就園児~幼稚園児、姉が幼稚園児~小学生くらいの頃です。子どもの行動範囲なのでたかが知れてますが、近くの公園からスーパーから色んなところを行き来して、私は姉の金魚のフンになってついて回ってました笑
当時私も姉もエスカレーター式で私立の小学校、幼稚園に通っていて電車通学(通園)だったので、近所に友達と呼べる子が皆無だったために、他に遊び相手というのが居なかったんですよね。80年~90年代くらいの話です


私も人の子の親になって、過去を思い返したとき、そんな幼い姉妹二人で遊びに出掛けてたなんて信じられない!!と思いました😱
幼いお姉ちゃんにさらに幼い妹を任せるのも…💧

でもそういうのはそんなに珍しくない時代だった?のかもしれませんね。


サザエさんでもタラヲが一人で三輪車で公園に行ったり、クレヨンしんちゃんでも園児だけで色んなところ行ったりしてますが、現代の感覚からしたら「あり得ない」と思ってます

  • << 14 レスありがとうございます。 返信が遅れてしまいすみません。 昼食は大抵作り置きのごはんを一緒に食べていましたが、レトルトの丼物を2人分レンチンして食べた記憶もあり、、物足りなくて2人でおやつもたくさん食べていました笑 やはり昔のほうが幼い子どもだけで、大人の目のないところで過ごしていた気がしますよね汗 でもそうやって当時の子ども達も社会性や逞しさを培っていたのかもしれませんね。 流石にタラちゃんやしんちゃんみたいに未就学児のみでの行動は怖いですよね…

No.11 21/06/26 11:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 金銭的な事情は家庭により違いますし、本当に大変なときは親が仕事に出てしまうものではないかと思います。 海外の貧しい国では、子供が面… レスありがとうございます。
返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
時代にも、土地にもよるし、個々の家庭でも事情は様々ですよね。
調べてみると、日本でも戦前くらいまでは「守り子」と呼ばれる存在がいて、10代前半の子ども達が乳幼児のお世話をすることが珍しくなかったみたいで…驚きました。

No.12 21/06/26 11:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 変じゃないですよ、「お互いさま」ってやつです。 仮に、実質負担が主さん宅がわに片寄っていたとしても、ご両親は「子育てって大変よね」「向… レスありがとうございます。
返信が大変遅れてしまい、申し訳ありません。
私は子どもの頃は「お互い様で助け合おう」と言う空気感の中で育ったはずなのですが、子どもを産んでからはどちらかというと自己責任論寄りの考えになっている部分がありました。

私もその女の子のことがすごく記憶に残っています。
我が子が当時のその子の年齢に近づき、そういえばあの子ももう20代半ばなんだな、どこかで元気にしてるかな…と色んな記憶が蘇りました。

私も彼女を預かることによって、すごく素直な視点や感性にハッとしたり、年上なのに励ましてもらったこともありました。
小さな子との関わりを知り、良い経験をさせてもらったのかなと感じます。

No.13 21/07/04 21:34
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 変ではありません お互い様です 助け合えてない 一方的じゃない って思うかもしれませんが 違います 主さんはある程度… レスありがとうございます。
返信が遅れてしまいすみません。

確かにその場ではお返しできないことってありますよね。
その代わり、別の場所、別の相手に自分ができるタイミングでお返しをする。
社会全体で循環しあう。
ペイ・フォワードというものでしょうか。
でも結局のところ、私も1人で留守番するよりその子と過ごすほうが寂しくなくて(ハラハラすることはあったけど)、ギブ&テイクだったのかもしれません。

No.14 21/07/04 21:45
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 お昼ご飯はどうされてたんですか? 主さんの親御さんが女の子のぶんも用意されてたのなら、親同士で話つけてたかもしれません ご両親に当時のこ… レスありがとうございます。
返信が遅れてしまいすみません。

昼食は大抵作り置きのごはんを一緒に食べていましたが、レトルトの丼物を2人分レンチンして食べた記憶もあり、、物足りなくて2人でおやつもたくさん食べていました笑

やはり昔のほうが幼い子どもだけで、大人の目のないところで過ごしていた気がしますよね汗
でもそうやって当時の子ども達も社会性や逞しさを培っていたのかもしれませんね。
流石にタラちゃんやしんちゃんみたいに未就学児のみでの行動は怖いですよね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧