注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?

気にしない、って何をすればいいですか

レス1 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
21/06/09 09:55(更新日時)

人との付き合い方について

一緒に働いている60代の女性は、すごく敏感な方です。
よく言えば気を遣える人なのですが、仕事よりも顔色を窺うタイプで、人に何かを頼むにも「私なんかが頼むなんてすごく失礼だと思うんですけど」といったような言い回しを前置きするので頼まれる側は気持ちよく頼まれごとを受け取れません。それでも頼んでくれるならいいんですが、頼むのが怖いのか一人でなんでもやろうとします。結果ミス連発。

他の人に質問をしているときなど、中途半端に聞きかじった情報で割り込んできて暴走します。彼女は彼女なりに力になってくれようとしているのは分かるのですが、大体話の趣旨が間違っているし、そういう時なぜか必要以上に大きな声を張り上げて割り込んでくるため私たちの会話の内容も吹っ飛んでしまう。
新人教育中に新人に考えさせようとしている場面に割り込んで「これとこれが必要なの!メモ置いとくね!あとは私がやるから!」と颯爽と現れたときはゾッとしました。

口から出る言葉はネガティブなことばかりなのも気が滅入ります。上司などに真面目に仕事のアドバイスを求められた時も、上司はちゃんと話を聞いてくれているのに話の途中で声を張り上げて「まあでも私たちの考えなんて大したことないからあんまり気にしなくていいのよ~!」と笑い飛ばすので私はそんなつもりで答えたつもりはないのに、あくまでも女性が男性に意見するのはおかしいと思い込んでいるようでいつもこうやってちゃちゃを入れてきます。(時代もあるのでしょうが・・・)

でも、私なんかよりも倍以上生きている彼女に私がどうこうして欲しいなんて言えるわけないし、すごく純粋で優しい人だから、私が気にしないようにしないといけないと思います。

上手く付き合っていくにはどうしたらいいのか・・・正直毎日イライラが絶えません
気にしない、ってどうしたらう上手くできますか?


No.3307824 21/06/09 09:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/06/09 09:55
OLさん1 ( 30代 ♀ )

イライラしますよね。
私の勤務先にも大量にいらっしゃる人種です。心中お察しします。

自己流なんですがそのような人達は他の惑星から来た人と思っています。
仕事以外の話も超絶つまんないし興味ないですが異星人が話していると思い込めば腹も立ちません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧