注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

上司と喧嘩しました

レス6 HIT数 323 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♂ )
21/06/07 21:18(更新日時)

あいさつもされないレベルで上司から嫌われています
原因は口喧嘩に勝ってしまったからだと予想しています
詳しくは忘れましたが、お前の価値観が嫌いだ的な事を言われたのに対して「じゃぁ、ストレス感じないように自分が変わったらどうですか?」と返して完全に嫌われたような覚えがあります

要は昭和の価値観にしがみつくのは結構ですけどそれだと新しい価値観に違和感やストレスを感じるのも当たり前ですよね?
それが嫌ならさっさと自分をアップデートしたらどうですか?
と伝えて話し合いは終了しました

仕事に支障は出てないんで良いんですけど、昭和生まれは上記のやり取りを見てどう感じますか?

No.3306867 21/06/07 20:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/07 20:22
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

昭和ですけど内容によりますかね。
例えば呑みニケーションとかは昭和の悪しき慣習だと思います。

No.2 21/06/07 20:36
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 ありがとうございます
内容に限らず
平成の価値観が嫌いなのが原因でストレスがたまるなら、勉強して自分が平成や令和に合わせるか、昭和にしがみつく変わりにストレスがたまる状況を受け入れるかしかない。という考えには賛成ですか?

  • << 5 新しくて良いと思うことはどんどん取り入れるべきだと思います。 昭和かそれ以降かという問題ではなくどの方法が自分に合っているかとか効率的かとかで選択します。

No.3 21/06/07 20:53
かなた ( ♂ U1J9Sb )

価値観なんて人それぞれじゃないん?

No.4 21/06/07 20:59
おしゃべり好きさん4 

若いな〜
ツンツンしてるな〜
って感じです。
もっと丸くなっておくれ〜
って感じですかね?

お前の価値観が嫌いだ
に対して、貴方が変われば?
という返し方が若い!
上司はその理不尽な状況と、ストレスが好きなんですよ。変わる必要なんて無いし、主さんにそれを指摘される筋合いもないんです(笑)

No.5 21/06/07 21:13
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 2 ありがとうございます 内容に限らず 平成の価値観が嫌いなのが原因でストレスがたまるなら、勉強して自分が平成や令和に合わせるか、昭和にしが… 新しくて良いと思うことはどんどん取り入れるべきだと思います。
昭和かそれ以降かという問題ではなくどの方法が自分に合っているかとか効率的かとかで選択します。

No.6 21/06/07 21:18
匿名さん6 

ほっときな、精神的に大人になりきれないオッサンなんだよ。

みんなそれをのらりくらりかわしてうまくやってるつもりなんだろうけど、ズバッと言い返す人が居たって良いじゃない。

誰もが飲み込んで黙っててくれる訳じゃないんだって、思い知らせることもアリだよ。

その上司、そんな無神経なこと人に言うなんて今までよっぽど言いたい放題だったんだね。

立場や年齢に関係なく、調子乗ってるといつかは痛い目にあうもんだし。
年下のしかも部下にそんな風に言われて、一番恥ずかしい形で痛い目見たね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧