ワーキングマザー 家事大変

レス3 HIT数 660 あ+ あ-


2021/06/06 21:01(更新日時)

8ヶ月の子どもの母です。

育児のサポートが全くいないので保育園いれたかったのと、夫の自営業が仕事減ってて稼ぎたかったのとで、保育園に9時から16時までパートに行っています。

帰ってからが子どもの離乳食、風呂、授乳、寝かしつけ、大人の食事準備、食事、片付け、風呂、洗濯と大忙しで気が狂いそうです。

洗濯は夫がしてくれることもあります。

子どもは私が隣に居ないと起きます💦


保育士のパートは担当の書類もありやる時間全くなくて…

今更だけど、9時15時の勤務に変えたいし、書類も返したい。
無理だろうけど…

No.3305204 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

大変な時期ですね。私も常勤でガッツリ仕事していたので、毎日睡眠時間が4時間くらいしかなかったですね。フラフラでした。今は 頑張るしかないです。
手抜きできるところは、どんどん抜いてくださいね。私は、大人の食事は 週末になるべくまとめて作り、食べたぶん1品ずつ追加する…みたいにしていました。

No.2

お母さんが大変なのは理解したうえで。すみません。こどもが一番辛いんじゃないでしょうか。  
自分からしたら、結論は、なぜお金ないのに産むの?となってしまいます。

働くしかないのなら、きついなら離乳食も大人のご飯も市販にして、少しでも余裕のあるママになってほしいし、少しでも赤ちゃんとの時間をつくってあげてほしいなと思ってしまいます。

ちなみに二児の母です。

No.3

>> 2 そうですね、
子どもとの時間取れるようにします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧