夫から離婚届を渡されました

レス44 HIT数 5688 あ+ あ-


2021/11/02 22:44(更新日時)

夫41歳、私36歳。結婚5年目、子なし(妊活してました)専業主婦。
夫から別れたいと言われてから家庭内別居が1週間続き、ついに離婚届を渡されました。原因は価値観の違いと、私のだらしなさと、夫の優しさに甘えてばかりで自分を変えれなかった事で夫の我慢の限界が来たと。前からずっと我慢していたみたいです。そうとは分からず深刻さに気づけませんでした。もう気持ちは変わらない、今更遅いと言われ家庭内別居中どうにか時間をかけてでも離婚回避出来るよう、食べてもらえなくてもご飯を作り続けたり、手紙を書いたり(つき返されましたが)、そして離婚届を受け取って、あぁーもう戻れないんだなと思いました。
話し合いはしましたが、まだ離婚届にはサイン出来てません。この人だと思って大好きで結婚して5年とても幸せだった。離婚には承諾しようと思ってます。夫の顔も疲れが出て来ていて、離婚はしたくないとはもう言えませんでした。ただ、私にはその覚悟がまだ出来ません。どうしたら前向きになれるのか、お互い後悔しないよう離婚する事は難しいのでしょうか。
私は今でも夫を愛していますので、願いが叶うならずっと夫婦でいたいし、自分自身本気で変わろうと思ってました。もう、遅いですね。
夫はバツイチで私は初めての結婚でしたが、離婚を考えるってこんなに辛いものなんですね。
長文失礼しました。

No.3280334 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 悲しいですね…主さんの未来が良いことで溢れますように。 もし主さんのご負担じゃなかったら、どんな価値観の違いがあったかなど教えていただ… ありがとうございます。価値観の違いってあまり考えた事なくて、私はそれぞれの価値観とはその人の個性だと思ってました。夫は、私のだらしない所(寝坊、言われなくても気づいて物を整理整頓、掃除や片付けたりなど)細かく言うとキリがないですが、自分はやってるつもりでも、夫にはそうみえなかったとゆう感じなんでしょうか。夫はネガティブで私はポジティブ。夫は几帳面、私はおおざっぱで考え方も違うし、もともと他人だった人が家族になるので、価値観の違いやすれ違いなんて当たり前かなと思ってましたが、私の場合は思いやりに欠けてました。改めて相手を思いやるって大事だと思いました。喧嘩した時は、もういいよと逃げ出さず、自分の気持ちを素直に夫婦で話し合いする事が出来ていたらちがっていたのかなと後悔してます。でも、私は結婚して幸せでしたし、夫のおかげで自分自身いい方向に少し変われました。気づいた時にはすでに遅しですね。未来の旦那さんが優しいとゆう事であれば、その分の優しさを未来の旦那さんにあげてください(^^)

  • << 7 お辛い中教えてくださってありがとうございます!主さんはとても良い人ですね。大雑把といってもそれが主さんの良いところでもあるのでしょうが、人と関わるのは難しいですね。私にとって主さんは素敵な人です。主さんのことを忘れずに、これから始まる生活、引き締めて頑張りたいと思います。ありがとうございます

No.5

>> 2 家庭内別居が一週間は早くないですかね。話しをして、気に入らない部分がどの程度改善できるか。せめて数ヶ月から半年くらい、様子を見てもらえないか… ありがとうございます。
1週間は早いです・・よね。諦めたくない気持ちはまだ残ってます。この先、何十年と寄り添ってあの時は危なかったね〜なんて昔の事を笑い話に出来るような夫婦に夫となりたかったですが、もうこれ以上夫に嫌われたくない気持ちと、離婚する事が夫の為になるんだろうかと思っている自分がいます。ネットで離婚を回避された方のブログを見たり、何ヶ月かかっても諦めず復縁された方のお話を見て、少し希望が見えて来た所、夫から私の普通は普通じゃないよと。普通、作ったご飯を毎日食べてくれないなら怒って出て行くよと言われ、混乱しました。
普通って何なのか分かりません。

No.6

>> 4 バツイチって事故物件です。 1つ✕が付いたら2つ付けるのも大差ない。 男は悩んで悩んで答えを出します、もう主が何と言おうと無理だと思いま… ありがとうございます。涙が出ました。
たしかに夫も悩みに悩んだと思います。
もう夫の意思は固く気持ちは変わらないと思うので、私も前に進めるよう少しでも前向きになりたいです。背中を押してくれてありがとうございました。

No.8

>> 7 こちらこそありがとうございます。これからお二人でいい家庭を築いていってくださいね。

No.13

>> 9 主さんの希望している回答ではないと思うので不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。 旦那さんが浮気・不倫をしているという可能性はあり… 心配してくださりありがとうございます。私は浮気はないと思ってます。仕事が早く終われば真っ直ぐ帰ってくるし、仕事が忙しい日は朝早く出て帰りの時間が遅くなっても一緒にご飯を食べたり、夫の休みの日は一緒に買い物したり、スマホでのんびりゲームしたりと、スマホを隠したり怪しいと思う行動はなかったと思います。連絡といえば仕事関係しかないし、分かりませんが、今は疑う事すら気持ちに余裕がなく疲れてしまってます。
お気遣いありがとうございます。

No.14

>> 10 男性は好きな人(結婚したいひと)ができない限り、自分から別れを言い出さないと聞いたことがあります。 離婚するにしても、調べてからの方が主さ… ありがとうございます。そうなんですね・・喧嘩してから(喧嘩と言っても一方的に不満をぶつけられただけで言い合いまではいきません)
部屋を別々に過ごすようになり、夫なりに仕事中も、家に帰ってきて部屋で1人になって冷静に毎日考えてみたそうで、この先夫婦でいる意味があるのかと思ったそうです。不満を言い続けるのはもう辛い、自分が嫌いになりそうと。夫はネガティブで完璧主義で、鬱傾向もあり、喧嘩して泣きながら謝ってきたり、情緒不安定な所があったので、もう繰り返すのは耐えられないのと、もう楽になりたいのではないかと思います。

No.16

>> 11 私も離婚組です。 だいぶ昔に元夫の借金や子どもがいるのにきちんと生活をさせてくれなくて別れました。今は、ずっと独身です。別れて良かったと思… ありがとうございます。
夫は再婚です。元奥様の不倫が原因で離婚されたようです。2人の子供もいらっしゃって、最後はお金も持っていかれ大変だったと聞きました。
私達が結婚してまもないころ、前の結婚の話を話す機会があり、前の結婚は俺にも思いやりがかけてた多分があった、反省する所はあったと。私との結婚は思いやりやお互い相手を大事に思う気持ちを忘れずにしたいと言ってたのですが、いつしかお互いがすれ違ってしまって、もう後戻り出来ない所まで来てしまいました。

離婚をした事によって、仕事、お金の面やこれからどう生きていくか不安はありますが、先に
ある幸せを願って前向きにいこうと思います。

  • << 29 >元奥様の不倫が原因で離婚されたようです。2人の子供もいらっしゃって、最後はお金も持っていかれ大変だったと聞きました。 浮気した元奥様が慰謝料を払うべきでは?

No.17

>> 12 私も9さんの意見と同じこと考えました。 結婚生活5年で、今さら妻が寝坊するなり、片付けが几帳面でないことを理由に「もう我慢できん!」っ… ありがとうございます。
いろいろネットで夫から離婚を言い渡された方々のお話や相談事をみて、実は夫が浮気をしてましたって話を見ましたが、少なからず夫には浮気をしているとゆう事はないと思います。そんな時間も無いほど仕事も忙しく余裕もないと思います。そうゆう素振りもなかったので。

話し合いをした時に言われたのが、ずっと我慢してた、言えなかった。お酒を飲んだ時にしか言えなくて、言えば嫌な顔するし、もう嫌なんだと・・不満を言う自分が嫌になると。
それが、積み重なって限界が来たんだと思います。価値観も違うし、付き合ってすぐのスピード婚だったので、私達は合わなかったんだよと言われました。前向きになれないそうです。
たしかに、嫌な顔したり態度で出てしまったのは申し訳ないといつも思ってました。

もう少し、ゆっくりと考えたいと思います。気持ちの整理もしないとです。ありがとうございます。

No.18

>> 15 そうなのですね。 それを聞くと浮気は無さそうですね。 でも、あまりに主さんにとっては急ですね。 サインは焦らず、まずは身近などなたか(… ありがとうございます。まだ、気持ちの整理がつかないので離婚届にはまだサイン出来ずにいます。サインしてしまったら、もうそこで終わってしまうので・・。
離婚するにあたって後悔だけはしないよう、ゆっくり考えます。アドバイスありがとうございます。

No.22

>> 19 主さんのいろいろな思いをレスで見ていてほんとに夫さんを大切に思い努力をしているんだな。と感じます。 夫さんは、ネガティブと言うかいろんな思… ありがとうございます。今更、未練がましいですが楽しかった想い出ばかり蘇ってきて、心が追いつかないままでいましたが、苦しいのは夫も同じなので、悩んでいても前に進めないし、少し吹っ切れた感じもあります。泣くだけ泣いてスッキリしました!頑張ります。

No.23

>> 20 家事の事を ぐちぐちやいやい言い過ぎ旦那にイヤになって 元奥さんは浮気したんじゃないの? 家事モラハラ旦那に対する 私が悪うござ… ありがとうございます。私は一度も夫にたいしてモラハラを感じたりした事はなかったです。
むしろ、言わずに我慢する人なんです。家事にしても、私がだらしなかっただけで、夫は腹の底から不満を言えずにいたんだと思います。それに私は甘えてました。不満があるならハッキリ言わなきゃ分からないよ。と思いましたが、私の嫌な顔をする事で追い詰めてしまったんでしょうね。

  • << 25 それなら 主さん 離婚届を受け取って 今から 生まれ変わる気ないの? 引っ越し支度のふりをしながら 徹底的な お掃除をします そして モデルハウスみたいな すっきりした家に変えませんか? 几帳面な人って タンスの中がきちんとしてると 達成感を感じるんですよね 玄関上がって 靴をどうするか?とかにも ルールが有ります 台所でも 綺麗に片付けて シンクの水分を拭いて その布巾は どうするのか? 彼のお母さんが どうしてるのか 参考になります 物に対するこだわりを持てば 主さんも今から 几帳面になれますよ あと 何ヵ月かだけでも 頑張って 認めて貰ってはいかがですか? 謝るよりも 一発発起ですよ それを やりきってから 離婚届を書いても良いと思います 旦那さんは あなたの今!を見てると思います 離婚届を渡されて 慌てる そして 旦那さんの事が大事なら 急に頑張る!でしょ? それを見られてると思います 期待も込めての離婚届かもしれませんよ

No.24

>> 21 気が利かない人の専業主婦は一緒に暮らす人からしたら痒いところに手が届かない状態が続く状態で人によっては苦痛だと思います。 男の人が離婚と言… ありがとうございます。本当、その通りですよね。お互いの為に、スパッー!と離婚出来たらどれだけ楽なのかなと思いました。
まだ気持ちの整理がつかず、心が追いつかなくて、本当ダメですね。もう少しお時間をいただきたいです。あまりズルズルするのは良くないですね。

No.26

>> 25 ありがとうございます。心にずしっと来ました。諦めなければ未来があるのかと・・希望があるのであれば、ラストチャンスとして最後の最後まで、いい家庭を築けるよう自分が変われるよう全力を尽くしたいと思っていました。そのチャンスももらえず、戻れない所まで来てしまったので、あとは私の覚悟と気持ちの整理がつき次第、出て行くしかないのです。
夫は、病気で母親を亡くしているので、結婚してから義父と夫と私の3人で夫の家に住んでました。義父も優しい人で、今でも心配ばかりさせてしまって、もう迷惑や心配をかけたくないので、私がしっかりと現実をみて離婚しなければいけないと思いました。強くなりたいです。

No.28

>> 27 ありがとうございます。お優しい方なんですね、なんだか涙が出ます。
夫と義父がいる家にいる事で、義父には心配をかけ、私がいる事で夫も仕事から帰って来づらいだろうし、後から後悔しないよう慎重に離婚届にサインして実家に戻ろうかと思います。私の実家は今住んでいる所より田舎の方なんですが、結婚して間もなく友達が周りにいないから寂しくないようにと、夫のすすめでうさぎをお迎えしました。今では我が子のように可愛がってるうさぎちゃんも連れて帰り心機一転、頑張ろうと思います。

No.30

>> 29 返信が遅くなってしまい申し訳ありません。おっしゃる通りです、それに私の説明不足でした。
元奥様は勝手に旦那の口座からお金を全額引き落として逃げるように出て行ったと、旦那からも義父にもそう聞かされました。さらにまた元奥様から慰謝料をよこせなど、もめたらしいですが、間に知り合いがはいってくれたみたいで、お子さん達の養育費は払わなくていいという事で解決したみたいです。
私も離婚するので、今となっては関係ない話ですね(T . T)ありがとうございます。

No.32

>> 31 お返事、遅くなりました。すみません。少しゴタゴタしていて。
私と結婚する前に、結婚を約束したシングルマザーの方と付き合っていたみたいで、その女性が亡くなってしまったきっかけで精神科にお世話になったと聞きました。
私と結婚する時にもいろいろあって、旦那は俺が幸せになろうとすると上手くいかないんだよーと、泣いてました。
それから状況が落ち着いて無事、籍をいれて旦那の実家で同居する事になりました。
初めて夫婦喧嘩した時に、お互い言い合って喧嘩するもんだと思ってましたが、現実は理想の夫婦喧嘩とは言えないものでした。いつしか、どの言葉と行動をすると旦那が不機嫌になったり怒るかまで気にするようになってました。
1度、こんなんじゃダメだ。我慢しないでハッキリ言わないとと思って、初めて強く言ったらなんだその口の聞き方は!と怒鳴りながら肩を蹴られ、旦那は別室に行きました。私はポカーンとしてしまって、しばらくして泣きながらあやまってきた事があります。他にもありますが、きりないです。

  • << 42 えぇ〜!?!?力が強い男が力の弱い女性の肩を蹴る???旦那、最低じゃないですか。明らかに養ってやってるのに、なんだその言い方態度は。て事ですよね。前の奥さんが不倫したとの事。原因は旦那にあったのではないですか。別れて正解かと。そしてお子さんがいなければ飽きてしまう年数ではありますね。男性に愛情深さがないと。

No.34

>> 33 返信遅れて申し訳ないです。
大丈夫ですか?

6月30日に離婚しました。やっと覚悟が出来たのです。今は少しずつ落ち着いてきています。
辛かった、死にたいと思った、眠れないし嫌な
夢ばかりみたり、悲しくないのに勝手に涙が出たりとか、ボロボロでしたが。
今、離婚してからその悲しみと苦しみから解放されて前向きに過ごせてます。

もっと早く、自分を楽にさせてあげれば良かったと思いました。何で私はダメなんだと思い込
んだり、何で私ばっかりとか、何でと考えるようになり、そうなったらもうダメですよね💦
離婚は悲しいですが、離婚した後は不思議と独身時代の頃のような自由さも楽しいと思えます。

  • << 36 お友達とはお出掛けなさってますか?お食事は取れてる? 今ご実家ですか?和んでいらっしゃると一安心です。 精神を病んでるご主人と義父の三人所帯では、それはそれはご苦労なさったでしょう。悪口ではないですが、先妻も大変だったはず。 私は実家は高齢の母のみ、頼れません。経済的に不安で離婚に踏み切れない。 幸い社交的で家以外では煮詰まらず済んでます。 大変な中、レス感謝です。
  • << 37 気になって少し前から見ていました。離婚されたのですね。結果的には良かったんだと思います。主さんに大きな原因はないように思います。元旦那さんが結婚には不向きな方だなと感じました。いい悪いじゃないんです、結婚に不向きな人って一定数いるんでよね。 家庭はありのままの自分でいられるところであるはず、主さんはありのままでいたにすぎませんよね。家庭を維持する努力と自分を自分でないものに変えることは違うはずです。 だって元旦那さんだって完璧な人間じゃないんですから。それをお互い認め合い思いやり合うのが結婚じゃないかなって思います。 主さんは素敵な方です。これからとびきりのいいことがありますように。

No.38

>> 36 お友達とはお出掛けなさってますか?お食事は取れてる? 今ご実家ですか?和んでいらっしゃると一安心です。 精神を病んでるご主人と義父の… ありがとうございます(^^)

離婚した今では、だいぶ気持ちがスッキリしました。だいたいの手続きは終わりましたが、専業主婦だったので扶養から抜ける為、健康保険とか年金の切り替え?の手続きをしなきゃです。
やっと、元旦那さんから連絡が来て、扶養から抜けたと分かる証明書が発行されたようで郵送で私の実家に送ったとの事です・・さっそく来週、市役所へ手続きに行こうと思ってます。離婚する前は別れたらどうなるんだと不安でしたが、友人のささえもあって、しっかりご飯も食べて、必要な物だけ買い物へ行ったりと、のびのびと生活しております。
離婚して実家に戻ってきて、いつまでも甘えてられないので仕事も探さないとです。不安もありますが、将来の事を考えて福祉の資格をとろうかと考えております。
この先、再婚出来るか、私自身する気になれるか分からないので、両親の事も考えて介護する立場になっても困らないように、資格を取る方向で今動いてます、やってみないと分からないし、頑張りますm(_ _)m
目標があるだけで、少し自信も勇気も出て前向きになれました。

  • << 40 良かったです(^^) 国保や年金を含む手続きの大変さはまだお手を煩わすでしょうが、一歩また一歩ですね。 私の出来なかった事を成し遂げるって、凄い事です。その勇気を尊敬に変えて、私なりのカテになればって。ご報告有難うございます。 家庭に残留する覚悟の私は最適な言葉がすぐ見付からないけど、恋もいつかなさって、また温かな恋人…もしくは温かな家庭を見出だして戴けたら、この上ない幸せです。 ゆっくり心も体もお休みさせて下さいね。 前途に順風な良い風が吹き抜ける事、お祈りしております。お幸せに♪

No.39

>> 37 気になって少し前から見ていました。離婚されたのですね。結果的には良かったんだと思います。主さんに大きな原因はないように思います。元旦那さんが… ありがとうございます( ; ; )

結婚した当時は
頭がお花畑だったので、この幸せかずっと続くのか〜って思ってましたが、なかなか難しいものなんですね。楽しかった思い出も、悲しみや苦しみも離婚して綺麗さっぱり終わると、なんだか遠い昔の思い出みたいな感覚です。

後悔した事は、もっと夫婦で話し合ったり、いい意味で喧嘩もして、喧嘩した後はお互いが素直にごめんねとなればとか、タラレバばかりです。お互い意地をはったり、時に片方が我慢するのもよくなかったかもしれません。
今回の離婚でいろいろと経験になりました。

No.41

>> 40 嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)

ほんと、離婚は結婚するより大変とは聞いていましたがその通りでした。手続きって面倒だし、体力も気持ちもすり減ります。

夫婦、妻、家族として、この先一緒に生活を続けていくって大変です
歩み寄りの努力も必要だし、相手を思う気持ち、愛情や思いやりを忘れたらダメなんだなと思いました。

33さん、お互い幸せな人生を歩みたいですね。
私も、祈っております(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧