子供に同じことをしたらガチギレする。将来コワい

レス6 HIT数 619 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 40代 ♀ )
21/03/19 21:32(更新日時)

5歳の娘がいて、なんちゃってボイトレごっこをするのですが
私がわざと音をハズして歌っていると、娘が

娘「お母さん、音が違うよ!間違ってる。こう歌うんだよ」っ

私「あ!音が違ってた?ごめーん」と言いながら

一緒に歌を歌うんですが、今まで注意される役をずっとしていたので
娘はレッスンの先生気どりもあり上から目線で指導してくるのですが

昨晩、初めて私から「あれ?先生(娘)、音が違うよ?」って娘に言ったら

突然号泣でガチギレしながら
「うわぁぁぁああああん(TT)うわぁああん!!おがーーさん、あたしは間違ってない!!なんでそういう事言うの?おがーーさんが間違ってるよ!!」

って言いながら、私の腕を殴って怒りを攻撃で表して来て
心底、びっくりしました



号泣するほどにプライドがめちゃくちゃ高い事と、怒ったら攻撃してくる事
そして何より、人のせいにして自分は間違っていない。と
可愛がり過ぎて、知らなかった部分が一気に出て来た感じです
5歳でこういう一面知れて良かった……と、これからどう接していけばいいか
新しい課題が出来たのですが

大人になって怒り方がわからない事を想像したらこわかったです
ちょっとビックリしたので、独り言の様に投稿させていただきました
読んでいただいてありがとうございました

No.3256293 21/03/19 13:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 21/03/19 15:30
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 主さんから指摘されたことが今までお子さんの体感としてあまりなかったか、 自信があったのに言われてとてもショックだったか、 いつもお母さん… 返信ありがとうございます
どれもこれも全部当たっている様な気がします汗

その後続きがありまして、この投稿になるキッカケと言うか
お互いにゴメンナサイってしましたが

「お母さんなんてきらい!いなくなっちゃえ!…って思っちゃったゴメンナサイ」と言われ

猛烈に悲しくなりました…。
こういう怒り方をしているのが5歳の今で良かったです…
突発的な怒りもあり、これで武器なんか持っていたら…と嫌な想像もしてしまって
心の育成も本や児相にしながら前向きに育てていこうと思います

  • << 6 お子さん立派じゃないですか! 自分が思ってしまったことを素直に告白して、それが悪いことだと気付いたから謝った。 5歳でこれができるだけではなまるです💮 お子さんを褒めてあげてください! お母さんがちゃんとお子様のことを見ているよ、全部受け止めるからね、というスタンスを忘れずにいきましょ\(^o^)/ 私も時々見失いがちですが。笑

No.4 21/03/19 15:41
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 いやいや、良い経験だったと思いますよ! 5歳児ってそんなもん。 注意されるの大嫌いなんです、親が思っている以上に。 きっと小学… 本当に、いい経験させてもらったと常々感じました!
5歳は注意されるの大嫌いなんですね(;^_^A


それを聞けて安心致しました
そう言えば最近、娘が問題出して当てに行くと露骨にイラッとするような態度や
何かにつけて正解の事でも「間違いでーす」って無理やり間違わせようとします

私はまだその先の育児を知らないので近い将来、親子共に慣れてくる環境を信じます(^^ゞ
ストレートな言葉にこんなにも敏感なんですね…

>くじいてあげる今回の様な経験は、私は必要だと思います。

今回それは凄く思いました!!
こういうリアクションが出て来た事で、将来学校で、職場で、よそ様に、恋人に
怒り方がわからず、感情のままに任せてしまう事になってしまわないだろうか…と考えさせられました。時に小さい内に引き出して知るのも大事だなと
親身に返信くださってありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧