子供の恋愛や結婚に口出しする親

レス12 HIT数 1880 あ+ あ-


2021/03/16 22:01(更新日時)

社会人の子供の恋愛や結婚に口出しするのは親として普通のことですか?
例えば彼氏の家にお泊まりするって言ったら“どこにいるの?”とか“迎えに行くからそこで待ってろ”って何回も電話やメールをしてくる。
結婚相手を紹介したらヒステリックになって猛反対など…

ちなみに相手のことは既に紹介済みで生活力もあり特別反対する理由がない場合です。

これは普通のことですか?


No.3251358 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

>何回も電話やメールをしてくる。
>ヒステリックになって猛反対など…

気に掛けるのは普通。

ご自分でも分かってるでしょうが、複数回、ヒステリックの時点で普通じゃないです。

No.2

そこまでしてるなら、私なら口出ししないです。
というか、私は交際自体も口出さないですね。
娘が二人いますが、もういい大人ですし。
後悔だけはしないように、とそれだけ言います。

No.3

親も特別問題ない相手と思っているのに、ヒステリックに猛反対しているの?
だとしたら変だと思いますよ。
もし、自分は問題ない相手だと思っているけど親が反対する、なら何かあるのかもとは思うかも。


No.4

親って心配して口出すか、放っておくかのどっちかじゃない?主の家が特別なわけじゃないよ。

No.5

社会人成り立てぐらいだとまだ結婚は早すぎる、て言うしね。
でも皆が皆、タイミングよく適齢期に結婚決まるわけじゃないし。仕事の都合もあるし。相手の都合もあるし。
遅くなっても文句言うなよ、です。

No.6

皆さんレスありがとうございます。
とても参考になりました。
普通じゃないって言われてホッとしている自分がいます…。

No.7

子離れできてない親はそんなもんです。

子供は自分の私物化になりあれこれと口を出してくるんです。
それで破断になっていくカップルはたくさんいますよ。

親は最後まで(死ぬまで)面倒は見てはくれないですよ・・・

No.8

>> 7 私は昔彼氏と初めてお泊まりの時にスレに書いたようなことを言われました。
彼氏は理解してくれて彼氏との関係は変わらなかったけど親に言われたことや言う通りに泊まりに行かなかった自分が未だに憎いです。
かなり前の話だけど普通のカップルみたいに泊まれば良かったって後悔しています。

彼氏とは他の理由で別れたけどこうゆう親がいたら結婚しても彼氏がかわいそうだよなって思います。

No.9

>> 8 お母さんと少し距離を置いたらどうですか??

知り合いで(アラサー公務員)似たような人がいますが親が強すぎて結婚できていません。
そうなったもう遅いですよ。
紹介されても交際継続できないです。

No.10

>> 9 そうですよね…

私はその彼氏と別れてから彼氏が出来ません。
出逢いがないって言い訳してるけど、結局前みたいになったらめんどくさいって気持ちがあるから恋愛に積極的になれないんだと思います。

早く家を出て自由に恋愛したり好きなことをするのを夢見てお金を貯めています‼

No.11

>> 10 主さんの覚悟次第ですね!

お母さまを取るか、将来の結婚相手を取るか・・・

でも結婚はいつでもできるとは思ってはいけないですよ。。

No.12

>> 11 確かに女にはタイムリミットがありますよね…(笑)

後悔しないように自分の人生は自分で決めます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧