注目の話題
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
旦那の取扱いが分からない

人間不信、裏で悪口言われたくない!!!

レス4 HIT数 697 あ+ あ-

あんみつ( 30代 ♀ XbBCSb )
21/02/15 16:05(更新日時)

人が信頼できません。
みんな私に直接は酷いことをしません。
でも裏で私を形に残る攻撃をしていました。
いつも裏切られた気分です。

・特に注意を受けなかったのに、突然解雇される。
・知らない人やあまり話したことない人から悪口を言われた。
・学生時代にテストは悪くないのに内申の評価が低かった。
・よく美人と言われるのに婚活パーティーで第一印象最悪。

他に信じたのに本心は真逆の結果とかよくありました。
最近解雇された会社は教える人が年下のせいで注意されず、上司から面談で初めて改善されてないと言われました。
注意されていないのに改善って?

これで人を全く信じられなくなりました。
表向きは人に優しくされても裏で悪口言っているとか疑います。
特に若い人や異性(男)に対しては直接言い難いのかそう捉えます。

評価がいい人は悪目立ちしない人です。
人並みに仕事も忘れ物もしない、顔も性格も普通に明るい人です。
だけど私は発達にやや問題(ADHD)があるため、どうしても自分1人で完璧にはできません。
あと小さい子どもが2人いて余裕がありません。

でももう無意識に人に悪く思われたくないです。

どう言動に気をつけたら悪く思われなくなりますか?

No.3236398 21/02/15 14:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/02/15 14:09
社会人さん1 

裏切られた、陰口を言われた、と人を責めていますが

どんな理不尽なことでも、一旦は自分が悪かったんだと受け入れて反省し、改善していった方が解決は早いです。

いくら周りの人を責めたり憎んだりしても何も解決しません。

反省していないからこそ繰り返し同じことが起きるんだと思います。

主さんの文章の中から、これだ。という問題点はわかりませんが、きっと何かしらの原因はあります。

それを人のせいにしないで、自分ごととしっかりと受け止めていった方がいいと思います

No.2 21/02/15 15:28
通りすがりさん2 

全ての人に嫌われないで生きていくなんて無理だから諦めることだよ。言いたい人には言わせておく。言う方が可哀想な人だから。

当たり障りなく意見しないことを選んでる人、周りにいて知ってるけど、全体の流れを見て長いものに巻かれてるのがよくわかる。

そういう人は嫌われもしない代わりに好かれもしないよ。





No.3 21/02/15 16:00
匿名さん3 

生きてたら合う人合わない人がいると思います。

私は合わない人がいたら極力関わらないようにしていますよ。
が、仕事していく上で関わることが必要なら当たり障りない対応をしています。

それで何か言われたらもう諦めます。
自分は相手に悪いことしてなくて
嫌われたら、相手と私が合わなかったんだ!と思うしかないなーと。


変に衝突しても意味無いし
疲れちゃうので、ほっときます。

スルーする力って時には必要かなと思います!!

No.4 21/02/15 16:05
おしゃべり好きさん4 

主さんみたいなタイプは環境かえれるなら変えたがいい気もしますよ?
自分を変える努力も必要ですが、評価されやすい場所、個性があります。適材適所を選ぶのがいいと思います。

それともう少し主さんは客観視したがいいかもです。偉そうな物言いで申し訳ないですが、「明るい」と受け止められてる人が「第一印象最悪」は矛盾してるんです。

正義感が強そうな気はするので単に気が強いだけかな?と思いますが、このパターンだと「あの人めっち○○〜w」と見知らぬ他人に平然と口出しして馬鹿にする品のない女の人が自己を明るいと評価し、他人からは悪とみなしてるパターンかなとも疑ってしまいます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧