あの病院には二度と行かない

レス12 HIT数 1037 あ+ あ-


2021/02/08 16:30(更新日時)

数年前の話ですが…

虫刺されかな?と思った痒みが治らず、気づいたら両足の膝から下の殆どが真っ赤になるほど広がり、酷い痒みが続きました。
あまりの辛さにこりゃイカン、と仕事を抜けて複数診療科のある病院へ行きました。大きな病院の附属診療所で、歯科まである総合診療所です。
皮膚科は女医さんで、「湿疹ですね」とすぐに強めのステロイド軟膏が処方されました。
ですが、そのステロイドを塗っても痒みは軽快せず、湿疹はさらに膝上まで広がり、仕事から帰宅するとタオルで包んだ保冷剤で冷やしながら家事をしてました。
あまりに辛いので、3日後に再度受診。また女医さんでした。
「あのですね、湿疹なんて3日で治るわけないんですよ」
と言われ、そのまま帰されました。

いやいやいや、こっちだってそんなに酷い湿疹がすぐに治るなんて思ってませんよ。ただ、痒くて痒くて、仕事も家事も辛いから、少しでも痒みを抑えたい、と思ってたわけで。

で、すぐに子どもたちが風邪をひくと行ってる近所の小さな診療所へ行きました。そこは一応内科と皮膚科の看板を出してます。
「あー、これは辛かったねえ」
先生と看護師さんが口を揃えてそう言ってくれました。
「え?痒み止め処方されなかったの?」
と先生は言って、抗ヒスタミンの内服薬と、違うステロイドを出してくれました。

とはいえ、それで劇的に改善したわけじゃありません。効果がなさそうだとステロイドを変え、を繰り返し、結局半年通院しました。

最初の病院と、近所の診療所。
治療に差があったわけじゃありません。
ただ、対応が全然違った。
私は「辛かったねえ」と言われた時、泣きそうになりました。

長くなりましたが、自分にとって良い医者、二度と行くもんか!と思った医者。
みなさんもそんな経験ありますか?

No.3231099 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 セカンドオピニオンが大事ですね。
ちなみに私は「もう二度と行かない」と書きましたが、皮膚科限定で、婦人科や眼科はそこへ行ってます笑
特に婦人科の先生はとても良い先生なので、診療科による感じですね。

No.5

>> 3 同じですよ。 田舎の総合病院の皮膚科は、医師不足で都会の医大から派遣されています。曜日で人が変わりますし、その人も一年で変わります。 … わー、私と似たような流れですね。
薬も合う合わないがあるのは理解してるんですが、医師の対応でこちらの気持ちも変わります。
いやいや、ホント湿疹は辛いです…

No.6

>> 4 市立病院で出産したのですが、産科と婦人科が同じ病室でした。(6人部屋) 出産を喜ぶ人と、子宮を摘出する手術を受けた人が同室で、険悪な雰囲気… それは酷い産科ですね。
私は2人出産してますが、同じ経験はないです。産後すぐのトイレは、普通に看護師さんが付き添ってくれて、トイレに行ったような?
産科で嫌な思い出なのは嫌ですね。

No.8

>> 7 病院が酷い場合と、医師が酷い場合もありますよね。
外来で担当医師が選べる病院もありますね。

No.10

>> 9 小さな病院だからダメということはないでしょうが、ドクターがダメだと患者はどうしようもないですよね…。
病気が良くなって良かったです^ ^

No.12

>> 11 漢方でも症状に合っていれば効果があるんでしょうが、笑われたということはあまり効果がない漢方だったんですかね。
妹さんは良くなりましたか?病気は辛いですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧