既婚者の家事育児生活費の負担を聞きたいです
結婚をした女友達が生活費等折半で、家事と育児を全部やってます。旦那さんは家事は女がやるのが当たり前と思っているらしくて、もう旦那さんを見るとイライラしちゃうらしい、育児が大変なので、もう旦那さんに対して愛情はないそれより頼れないから友達としか思えないと言ってます。
子供が産まれたもう一人の女友達は、子供が小さいので働けなくて専業主婦で家事と子育てをしているのですが、旦那さんが友達のことを働かないとか言って毎日家事のダメ出しをしてくるそうです。私が友達の家に行った時に家がピカピカでめちゃくちゃ綺麗だからびっくりしました。話を聞いたらその状態でも旦那さんが文句を言ってくるそうです。
職場の既婚者の女上司は旦那さんとお互いに20万ずつ生活費を家に入れて、家事育児は自分がやってると言ってます。
最後に家賃を多めに払ってて、私の友人が少し少なめに払ってて(家事は全て友人担当だそうです)彼氏と付き合って2年、同棲1年半で結婚の話を出してもスルーをされて、彼氏がなかなか結婚をしてくれないそうです。
私は今年29歳で結婚をしたいのですが、
4人の話を聞くと男性が結婚をしたい女性は家事を全部負担してくれて、生活費等を折半してくれる人じゃないと無理なのかなと思いました。私は男性に全部やってもらおうなんて思ってないのですが、お互いトントンがいいかなと思うのだけれど、男性は家事育児ワンオペかつ生活費折半じゃないと結婚したくないのかな(芸能人並に綺麗でお金持ちの旦那を捕まえた女性はいいかもしれないけど、普通の女の子は結婚すると自分に負担がかかるなと!?感じました)。
既婚者の皆さんはどういう風に家事育児生活費を担当しているのかを聞きたいです。
在宅勤務主婦。旦那の給料のみで賄っています。
家事は私が全負担ですが、どんなにサボっても旦那は文句を言いません。
それどころか日々感謝してくれる上、休日はご飯を作ってくれ、まとまったお休みの時は掃除をしてくれたりもします。
元々分担について話し合いはしていませんでしたが旦那の転職前の会社が激務だった事もあり、割と早い段階でこのスタイルに落ち着いてはいました。
周りの話を聞いても、あてにならないかと思います。
独身の主さんに対して堂々とのろける訳がないかと。
私は単に旦那の悪口を言うのが嫌なのでそう言う話はしませんが、大体の夫婦が周囲には身内下げ(謙遜でしょうけど)していると思いますよ。
まあ相手次第だよ。いろいろだよ。
例えば俺の場合。
自営の会社経営者。俺が立ち上げたから俺が初代だね。妻はうちの会社の経理やってる。今設立個人営業として8年、法人化して14年になります。
給与などお金の管理は妻にお願いしています、専門なので。家事育児は当初半々でとのことだったけど、俺の方が時間に都合がつきやすいから俺がほぼやってる。圧倒的に俺の方が多いと思うよ。家事も育児も嫌いじゃ無いから。
結果として娘達はがっつりパパっ子です。今や成人してなお実家離れもせず居座っております。
よくよく考えたらどっちのお金という概念も無いし、どっちが家事育児ってのも無いですね。
自分んで稼いだ金は所詮家族の物だし、妻がくれるお小遣いも余っちゃうからね。使うことが無いしさ。我が娘達に貢いでる。
出来る方がすればいいし、嫌々しないでいいでしょって思う。だからそこまで言い合うこともないし。妻や娘達が騒いでるの見てるのが好きかな。楽しそうなのが伝わって来るとこっちも楽しい気持ちになれるしね。そして巻き込まれるという。
どういう夫婦になるかどういう家族になるかなんて事前にわかったりしないよそれが結婚。
付き合う相手次第です。
基本的に自分でしてるけど、買い出しとか手伝ってくれるし、そんなに口うるさくないです
あと、不調の時は全部してくれます。
下手で、音をあげて来ますがその分感謝してくれます。
旦那さんの収入で暮らしていて、私の収入は貯蓄と、年払いのものにあてています。
友人の家は、ご主人が料理全般していて、友人は専業主婦です。美しくして、得意な掃除だけしてくれたら良いと言われているそうです。
生活費とは別に、毎月お小遣いを10万円貰うらしく、服や化粧品は自分で買ってると言っていました。
職場の上司の1人は、(本人いわく)何も出来ないらしく、家事も育児もご主人がメインらしいです。
夫婦の形なんて夫婦の数だけあると思うので、主さんの好きな形でいいと思います。
私は知り合いの中で専業主夫はいません、
どうしても妊娠、出産があるので、女性は仕事もセーブするので、よほどの地位に着いているような女性でないと難しいのかもしれません。
友人の知り合いには、専業主夫(と、いうよりヒモ?)もいるので、仕事メインの業界で子供産まずで頑張っている女性でないと男性を養えないのかな?と思ったりします。
親友の夫婦は共働きですが、友人が忙しいので、ほとんどご主人がしたみたいですよ?子供取られたみたいで疎外感あると言ってました。
ダメ男製造機って言葉、ご存知でしょうか。
彼氏に好きになって貰いたくて、甲斐甲斐しく彼の世話をしたり、デート代を自ら出したりして彼氏を甘やかした結果、
彼氏は家事を全くしなくなり、デート代すら払ってくれなくなる様になるんです。
なのに、旦那は家事をしない!生活費も折半!なんて文句を言うのはお門違いってものですよね。
彼女の方が、そんな男にしてしまったのですから。
もちろん、貴女の友人、知人達がそのような女性だと言ってる訳ではありませんよ?
貴女がそうならない様に、
デート代は一円たりとも出さず、「いつもありがとうね♡」と微笑んだり、
一人暮らしの彼氏の部屋が散らかってても、片付けなどはしない様にして、
彼氏を甘やかさない様に気を付けとけば大丈夫ってこと。
ちなみに、
元カノはバツイチ。
元旦那さんは几帳面で寡黙なB型で、暇さえあれば掃除ばかりしてたそうです。
専業主婦でありO型の元カノは、それが嫌味か!と、いつもイライラしてたそうですよ。
自分には笑いかけないのに、近所の奥様達には羨ましがれ、笑顔で接してる外ヅラだけは良い所も嫌だったそうです。
家事をして、妻を養ってくれる男性にだって、色々ありますよ。
大事なのは、思い遣りの気持ちを持つって事じゃないかな。
お互いにね。
0歳児がいるので専業主婦。
生活費は全て旦那負担。だって私働いてないもん(*_*)子供がある程度大きくなったら共働き予定ですが、その際は給料を合算、お互いお小遣い制度にして全て内訳を決めよう、と決めてます。
家事育児に関しては、基本私です。
が、旦那も可能な限りは協力してくれます。ゴミ捨てやお風呂掃除などは旦那。
赤ちゃんが泣いた時あやしてくれたり、ミルク作ってくれたり。
いつも家事育児をやってくれてありがとう、と言ってくれる旦那だから仕事に集中できるよう率先して家事育児できます。
生活費折半の男なんて…私ならまず選びません。そうゆう人って結婚前からそうゆう傾向とかありません?それでも選んだのなら本人達の男を見る目のなさが原因だと思いますよ?
私はまず価値観を1番優先にして相手を選びました。外見なんて今後いくらでも劣化するし。主さんも、自分の価値観に近い男性と結婚すれば間違いないと思いますよ。
子供が出来る前は、旦那の稼ぎで生活して、私の稼ぎは貯蓄でした。
家事分担は、私が7〜8割で旦那が2〜3割でした。
旦那は私の倍稼いでいたし、私の方が帰宅が早いし、休みも多かったのでこの形に。
子供が出来てから保育園入園までは、私が専業主婦になり、稼ぎは旦那の一馬力に。旦那の仕事が多忙になり、家事育児の9.5割が私で、旦那は0.5割に変化しました。
その後に私は短時間パートに。旦那が変わらず多忙の為、家計と家事育児の分担は、専業主婦時代と同じままでした。
現在の私はフルタイムパートになり、家計分担は変わらず旦那で、家事分担は私が
5割、旦那が2.5割、子供が2.5割です。
子供が大きくなり戦力になった事と、旦那が以前ほど忙しくなくなり、家事分担が
変化し、私の負担が減ったのでだいぶ楽になりました。
旦那が一貫して、自分が家事育児が出来ない分、私の家事(手抜きでも)に文句を言う事も無く、話や相談は聞いてくれたので、何とかやってこれたかも…。
これが偉そうに威張り散らす旦那だったら、早々に破綻していただろうなぁと思います。
結婚相手に経済力と、家事能力が有るのに越した事はないけど、それよりも状況の変化があった時に、夫婦の問題として一緒に考え、対応してくれる人かどうかの方が
大事だと思います。
子供がいないので、参考にならないかもしれませんが
給料は私が全て管理
家事も私100%
旦那0%
旦那は自分の飲み物すらコップに入れません
帰ってきたらソファから動かず終いには寝ています
これだけ書くと旦那が可哀想なので、書きますが、上記の状態でも私は特に嫌じゃありません
嫌じゃないのは旦那がお給料結構もらってるし、掃除の事や買い物した事など、寛容と言いますか、知っていても怒ったりしないし、服などもコレ買ったんだ!と見せると良いじゃん!と褒めてくれます
私もフルタイムで働いてますが
旦那の年収は私の4倍くらいです
お給料もらってて性格良い旦那さんなら家事なんていくらでも出来ますよ
お金と性格、ついでに顔が大事です(笑)
家事は出来る方がした方が何かと都合良いですよ〜
一生懸命洗濯物干してる旦那とか私は見たくないです(笑)
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
毎週凸してくる義母への対応18レス 162HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
旦那への反発7レス 229HIT 通りすがりさん (50代 ♀)
-
どういう意味?5レス 208HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
気さくな上司⁉️最近の上司はこんなこと言うの❓8レス 158HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
モヤモヤを晴らしたい7レス 187HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
毎週凸してくる義母への対応
主さん一家の家族計画にケチつけるわけじゃないですが財布を握って味方にも…(匿名さん3)
18レス 162HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
旦那への反発
休みをずらせばいいのに。 主婦パートの多くはそうやってますよ。(匿名さん7)
7レス 229HIT 通りすがりさん (50代 ♀) -
どういう意味?
好きでやってることと義務感でやってることって、見てればわかるよ。 …(匿名さん5)
5レス 208HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
気さくな上司⁉️最近の上司はこんなこと言うの❓
部活❌ 部下️⭕️ 失礼🙏(匿名さん7)
8レス 158HIT 匿名さん (50代 ♀) -
モヤモヤを晴らしたい
まだお若いので新婚さんですかね? 私ならの返答になってしまいます…(匿名さん7)
7レス 187HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
変な行動する人4レス 100HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
お金がない6レス 131HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
行こうと言ってたところに別の人と行くってイライラ11レス 197HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
今さらなことだけど6レス 127HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった6レス 232HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
変な行動する人
車道ばかりの道ばかりだとそこしか走る道がないのだと思いますが。 交通…(匿名さん4)
4レス 100HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
お金がない
切り詰める所、切り詰めて生活してきたのに、何もしてない旦那に離婚する時…(結婚の話題好きさん0)
6レス 131HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
行こうと言ってたところに別の人と行くってイライラ
聞いちゃいました。私の予想してた通りでした 一言確認あったら違ったの…(匿名さん0)
11レス 197HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった
体力仕事×激務 の仕事に本人が限界を感じているというので、地元の残業な…(聞いてほしい!さん0)
6レス 232HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
今さらなことだけど
ありがとうございます。 あなたのレスを見て、私は夫に自分が起きる…(主婦さん0)
6レス 127HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
©2025 秋山孝

