お釣りなどを何回も間違う

レス14 HIT数 538 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
21/02/06 18:30(更新日時)

レジが基本の職場に入ってきた50歳の新人女性が何回もレジの打ち込みやお釣りを間違うのです。お客様に「お釣りがちがうよ」と言われているのを1ヶ月の間で5回ほど見ました。レジの打ち込みも1085円だと1850と打ったり、間違えに気がついて打ちなおしてもどうしても1850と打ち1085となかなか打ち込むのに時間かかったり、
502円の売り上げでお客様は505円をだしたのに、なぜか525円と打ち込み20円過不足になったりと、 間違えるにしてもなんでそうなる?と頭を悩ませています。

病気に近いのでしょうか?

No.3230412 21/02/06 07:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/02/06 08:00
社会人さん1 

家庭に入っていて仕事をしたことのない方だと割とありがちです。

年齢による勘違いに合わせて、焦ってるんでしょう。もっと落ち着いて声に出してやるように指示してみてはどうですか

  • << 4 そうなのですね!ありがちなことなのですね! 本人はものすごく頑張っているのですが、、( ・᷄ὢ・᷅ )

No.2 21/02/06 08:04
通りすがりさん2 

レジは初めての方ですか?
焦らず指先で確認させてレジ打ちさせましょう。年齢的な衰えもあるでしょうから。

  • << 6 初めてに近いみたいです! もう何回も何回もアドバイスしてきました。。調子良くおしゃべりをする方なので、まるで集中力がないように見えて、、頑張っているのですが!

No.3 21/02/06 08:04
匿名さん3 

たぶん、数字に弱い人かも。

私も数字に弱いから
レジなんか避けてる

チャレンジしても
そうやって人に迷惑かけるの
私は予想しちゃうから。

頑張れる人が凄い。

  • << 7 数字が弱いとは本人も言っていました。でもレジ避けて責任逃れすることはできない職場なので、やるしかないのですか、、、

No.4 21/02/06 08:05
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 家庭に入っていて仕事をしたことのない方だと割とありがちです。 年齢による勘違いに合わせて、焦ってるんでしょう。もっと落ち着いて声に出し… そうなのですね!ありがちなことなのですね!
本人はものすごく頑張っているのですが、、( ・᷄ὢ・᷅ )

No.5 21/02/06 08:06
匿名さん5 ( ♀ )

焦ってしまうんでしょうね。
年のせいで数字を見間違えたり、反応が遅くなっているんでしょうけど、その方はレジのお仕事は向かないのかも知れませんね。

  • << 9 そうですよね、見極めてやめるかもしれませんね。。

No.6 21/02/06 08:07
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 レジは初めての方ですか? 焦らず指先で確認させてレジ打ちさせましょう。年齢的な衰えもあるでしょうから。 初めてに近いみたいです!
もう何回も何回もアドバイスしてきました。。調子良くおしゃべりをする方なので、まるで集中力がないように見えて、、頑張っているのですが!

No.7 21/02/06 08:10
ちょっと教えて!さん0 

>> 3 たぶん、数字に弱い人かも。 私も数字に弱いから レジなんか避けてる チャレンジしても そうやって人に迷惑かけるの 私は予想… 数字が弱いとは本人も言っていました。でもレジ避けて責任逃れすることはできない職場なので、やるしかないのですか、、、

No.8 21/02/06 08:13
好奇心旺盛パンダさん8 ( 30代 ♂ )

言われた事を一回でできる人と何回も反復練習しないとできない人がいる。また、普段は何気なくできるのにストレスがかかると全くできなくなる人がいる。

それを病気で片付けてしまうのは簡単だが、その原因を探らない限りお互いに成長しない。

昔、スーパーでバイトしていた時、月間違算ランキングが張り出されていた。1番少ない人でも数百円は出ていたと思う。

もちろん、数千万、数億円の会計からすると微々たるものだが、所詮ミスしない人間なんていないという事だ。

  • << 10 もちろんそうですね。 お客様を目の前にして間違うとフリーズしてしまうので、向かないのかもしれないです。 周りはもうおバカちゃん扱いになってます。。

No.9 21/02/06 08:13
ちょっと教えて!さん0 

>> 5 焦ってしまうんでしょうね。 年のせいで数字を見間違えたり、反応が遅くなっているんでしょうけど、その方はレジのお仕事は向かないのかも知れませ… そうですよね、見極めてやめるかもしれませんね。。

No.10 21/02/06 08:15
ちょっと教えて!さん0 

>> 8 言われた事を一回でできる人と何回も反復練習しないとできない人がいる。また、普段は何気なくできるのにストレスがかかると全くできなくなる人がいる… もちろんそうですね。

お客様を目の前にして間違うとフリーズしてしまうので、向かないのかもしれないです。
周りはもうおバカちゃん扱いになってます。。

No.11 21/02/06 09:35
社会人さん11 ( ♂ )

バイトを雇う様な店で手打ちのレジって珍しい、最近はバーコード読み取りしか見た事無いので。

  • << 13 バーコードですよ!預かり金は手打ちですので。

No.12 21/02/06 15:21
通りすがりさん2 

>> 11 読み込みはバーコードだけど、預かり金が手打ちなんだと思いますよ。

  • << 14 そそ、自動でお釣りでてくるのではないので、、

No.13 21/02/06 18:29
ちょっと教えて!さん0 

>> 11 バイトを雇う様な店で手打ちのレジって珍しい、最近はバーコード読み取りしか見た事無いので。 バーコードですよ!預かり金は手打ちですので。

No.14 21/02/06 18:29
ちょっと教えて!さん0 

>> 12 読み込みはバーコードだけど、預かり金が手打ちなんだと思いますよ。 そそ、自動でお釣りでてくるのではないので、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧