夢、やりたいこと、仕事について。

レス6 HIT数 912 あ+ あ-


2021/01/21 22:07(更新日時)

僕は高卒で地元の大手自動車工場に勤務して5年が経ちます。
入社したころから作業でミスばかりで仕事が合わないと思いメンタルやられたりで辞めたいなと思いながら5年間頑張り、今はなんとか仕事できてます。

体力的にキツく正直このままの職業でいいのかなと不安になります。23歳ですが大手なので平均年収くらいもらえてますし、周りから見たらいい職業なのかもしれません。

最近この悩みを考えてると憂鬱になります。休みも気分が落ち込みます。ただ身体が疲れてるからかもしれませんが、、、

みなさんは夢ややりたかった仕事に就けていますか?
また夢がある人はどうやって見つけましたか?

No.3219618 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

3〜5年あたりは、そう思いますよね。
私も、正社員のときそう思いました。
結局、10年以上いましたが、いて良かったと思ってます。
たぶん、出来るようになったからだと思いますよ。
他にどうしてもやりたい事があるならやめるのもアリですが、特にないなら、辞めないほうが良いと思いますよ。
私は、女性なので出産で一回辞めざるを得なくて辞めましたが、辞めなくて済むならそれが一番だと思いますよ。

No.2

>> 1 コメントありがとうございます。
10年働いてていてよかったと思えたんですね。いいことですね。
他にどうしてもやりたいことは無いのか諦めてるのか分かりませんが思いつきません。
辞めなくて済むならそのままがいいですよね。お金もらえますし。

No.3

これと言ってやりたいことがないのであればとりあえずは継続で勤務したらいいと思う。
高卒で5年も続けてこられたなんてすごいと思います。
仕事を仕事として割り切るか、好きなことを仕事にするか、それぞれにメリットデメリットがあって自分は何を優先したいのか。
まだ若いからゆっくり考えればいい。

  • << 6 コメントありがとうございます。 仕事を仕事として割り切れれば心も安定するんでしょうね。。 好きなことを仕事にしてる人はどんな気持ちでやってるのか気になります。

No.4

>> 3 コメントありがとうございます。
好きなことを仕事にしてもメリットデメリットありますよね。
ゆっくり考えてみます。

No.6

>> 3 これと言ってやりたいことがないのであればとりあえずは継続で勤務したらいいと思う。 高卒で5年も続けてこられたなんてすごいと思います。 仕… コメントありがとうございます。
仕事を仕事として割り切れれば心も安定するんでしょうね。。
好きなことを仕事にしてる人はどんな気持ちでやってるのか気になります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧