注目の話題
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
スカートの丈が床につきます
おばさんイジリされる職場

義姉が子どもに冷たく無関心です

レス18 HIT数 906 あ+ あ-

新米ママさん( 20代 ♀ )
20/12/18 13:04(更新日時)

義姉夫婦は金銭的な理由により義姉の実家で生活しています

義姉はわたし達夫婦が用があり行くと子ども(10ヶ月)をとても可愛がってくれます
しかし義姉は自分の子(1歳1ヶ月)に対してはそっけない感じで、義姉の子が抱っこをせがんでもあっち行ってと言って相手にしなかったり、全然可愛くないんだけどと子どもに向かって言ったりします

わたしは自分の子には親バカだと自覚しているくらい甘々なので、なぜ我が子にそのような態度をとれるのかが分かりません
その子が義姉に冷たい態度を取られているのを見るたびに、わたしの子ではなくもっと自分の子を見てあげればいいのにと思ってしまいます
義実家の義母や義父は孫を可愛がってお世話しているので、義姉の子は愛情不足というわけではないと思いますが
とても気になります
子どものお世話はほとんど義母がしていて、義姉夫婦は遊びに行って家にいないことも多いようです
主人も気にしていて、なんで自分の子どもにあんなに無関心なのか
どうせ自分たちが遊ぶのに一生懸命なんだろうと言っています
主人は思っていても義姉には何も言いません
わたしが言えば角が立つと分かるのでわたしも何も言いません
しかし風邪をひいて鼻がダラダラ出て辛そうにしてても放置されたりしているので、かわいそうだなぁと思います
これからイヤイヤが始まったり、わがままになったり、自分の子がとてもかわいいと思っていてもウンザリしてしまう時期がやってくるのに
その時はもっと冷たくされるのではないかと思ってしまいます
やはりそうなっても何も言わず静観してた方がいいのでしょうか

No.3199619 20/12/15 23:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/15 23:46
匿名さん1 

自分なら子供を連れて義理実家へ行くのを止めるかもなあ。
義姉の子供が主の子供を可愛がる実母の姿を見たら傷つくじゃない。

当事者じゃないからなんとも言えないけど、義姉は子育てに専念しようって時に姑又は実母が赤ちゃんを見て子育てやりたくなって口出ししたり、主導権争いはじめて、やる気なくしたケースなのかも知れないね。
我が子には責任と義務が生じるから、他人の子供には無責任に可愛がれるんだろう。

  • << 4 確かに義母がシャキシャキ、ハキハキしすぎてて子育てに対して過剰に手を出しすぎてるのでは…?と思う部分もあります 実の両親と一緒に住んでるから、家事はそこそこで子育てに専念できていいなぁって最初のうちは思っていたのですが 子どもを取られてしまった感じになっているのかもしれませんね 一緒に住んでいないのでなんとも言えませんが… しかし、今から子どもが大きくなって義姉がうちの子を可愛がる姿を見たらきっと傷つくと思います 本当に用事がある時以外は極力行かないようにする これしか対処法がないように思います ありがとうございました

No.2 20/12/16 00:04
ベテランママさん2 

旦那さんのお姉さんなら、主さんは何も言わないのが良いですね。
旦那さん(お義姉さんの夫)を嫌いなんじゃないですか?
だから子供も嫌いっていう事はあるみたいですよ。
旦那さんが浮気してたりして嫌いなのに、子供がいるから別れられないとか、働かないとか。
金銭的な理由で…っておっしゃってますから、それで旦那さんが憎いから、似てる子供まで…って事なのかもしれませんね。
でも、見てるとかわいそうになりますよね。
私なら行かないかも…
自分の子が可愛がられて、実の子が悲しいって感じると嫌だから。

  • << 5 夫婦間の問題もあると思います でき婚で、付き合いも浅いままバタバタと入籍して出産したので 義兄も妻の実家に同居しながらも、仕事が終わって夜ご飯を済ませたらまた深夜まで遊びに出掛けていることが多いみたいです きっとわたし達夫婦や義両親も知らない夫婦間の問題や不満もいっぱいあって、結果不満が子どもに向くのもあるかもしれません そうだとすると自分勝手ですよね 子どもに罪はないのに…

No.3 20/12/16 00:48
通りすがり ( ♀ 5otJe )

親でも子供との相性等があります。
義姉の中で何かしら納得のいかない事があるのかもしれませんが、
他人にはどうにもなりません。

義姉の中で何かしらの問題を抱えてる可能性もあるので難しいとしかいえないです。

角が立とうが、一度とことん話をするか
(その場合は、その子を引き取るくらいの覚悟が必要です)

それが出来ないのでしたら、
主さんのご夫妻は、せめて、自分達のお子さんと同じようにそのお子さんを扱って、接してあげるくらいですね。



私の子供2人いますが、上の子とは、揉める揉める。
態度も悪いので、此方も口調がキツくなります。
下の子に諭されますが、
上の子との真剣勝負なので譲れません。
別に冷たくもしてませんし、下の子よりも手はかかってます。

上の子は3才からこっちずっと反抗期で、下の子はそれを見ているからか、聡くて無駄な反抗はしませんからそもそも揉めません。

義姉が冷たく接するのは気になるかもしれませんが、

義姉の前でも気にせず、ご自分のお子さんと同じように接しましょう。

  • << 6 義姉の子がストーブを触ろうとしているのにも関わらず、義姉は携帯を触りながら放置でした わたしは見兼ねて義姉の子をストーブから離したのですが、義姉は他人事で あたかもわたしが見てて当然のような態度でした 義姉の子もわたしの子と同じように接するのは簡単です しかしだんだんわたしが義姉の子の面倒を見るのが当然になっていくことが怖いです 義実家にお邪魔している時だけでなく、そのうち家で預かってと言われそうで 義姉の子がかわいそうと思いながら 自分で面倒は見きれないなんて都合が良すぎると思いますが… 親子の相性もあるのかもしれませんが 今はまだ純粋にママを求めてる時期なので、そばで見てあげて欲しい そう思います

No.4 20/12/16 01:08
新米ママさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 自分なら子供を連れて義理実家へ行くのを止めるかもなあ。 義姉の子供が主の子供を可愛がる実母の姿を見たら傷つくじゃない。 当事者じゃな… 確かに義母がシャキシャキ、ハキハキしすぎてて子育てに対して過剰に手を出しすぎてるのでは…?と思う部分もあります
実の両親と一緒に住んでるから、家事はそこそこで子育てに専念できていいなぁって最初のうちは思っていたのですが
子どもを取られてしまった感じになっているのかもしれませんね
一緒に住んでいないのでなんとも言えませんが…
しかし、今から子どもが大きくなって義姉がうちの子を可愛がる姿を見たらきっと傷つくと思います
本当に用事がある時以外は極力行かないようにする
これしか対処法がないように思います
ありがとうございました

No.5 20/12/16 01:15
新米ママさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 旦那さんのお姉さんなら、主さんは何も言わないのが良いですね。 旦那さん(お義姉さんの夫)を嫌いなんじゃないですか? だから子供も嫌いって… 夫婦間の問題もあると思います
でき婚で、付き合いも浅いままバタバタと入籍して出産したので
義兄も妻の実家に同居しながらも、仕事が終わって夜ご飯を済ませたらまた深夜まで遊びに出掛けていることが多いみたいです
きっとわたし達夫婦や義両親も知らない夫婦間の問題や不満もいっぱいあって、結果不満が子どもに向くのもあるかもしれません
そうだとすると自分勝手ですよね
子どもに罪はないのに…

No.6 20/12/16 01:29
新米ママさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 親でも子供との相性等があります。 義姉の中で何かしら納得のいかない事があるのかもしれませんが、 他人にはどうにもなりません。 義姉… 義姉の子がストーブを触ろうとしているのにも関わらず、義姉は携帯を触りながら放置でした
わたしは見兼ねて義姉の子をストーブから離したのですが、義姉は他人事で
あたかもわたしが見てて当然のような態度でした
義姉の子もわたしの子と同じように接するのは簡単です
しかしだんだんわたしが義姉の子の面倒を見るのが当然になっていくことが怖いです
義実家にお邪魔している時だけでなく、そのうち家で預かってと言われそうで
義姉の子がかわいそうと思いながら
自分で面倒は見きれないなんて都合が良すぎると思いますが…

親子の相性もあるのかもしれませんが
今はまだ純粋にママを求めてる時期なので、そばで見てあげて欲しい
そう思います

No.7 20/12/16 10:22
匿名さん1 

旦那にその気持ちを伝えて、義理実家には行かない方が良い。
ネグレクトを見るのは辛いって。

  • << 11 そうですよね 今からもっとエスカレートしていくかもと考えると… 主人はあまりわたしが義実家のことのついて言うのを好みませんが 子どももだんだん分かってきたら精神衛生上良くないでしょうし、根気強く伝えてみようと思います

No.8 20/12/16 10:58
匿名さん8 

あー、、、これはねぇ、仕方がないです。
おねえさんのせいじゃない。

知ってますか?
妊娠中は女性ホルモンが通常の200倍出て、産後は数時間で一気に通常の0.3倍まで激減します。

この時期の、このメンタルの大波の時期は、赤ちゃんと一体感を感じて、ぬくぬくと過ごせられれば、母子の絆をはぐくむボーナスステージになりますが。

例えば母子別室、例えばお産の状況が悪くてつらいお産だった、例えば赤ちゃんがうまくおっぱいを飲んでくれなった、こういうことがあると、「自分の子」と感じられなくなってしまったりもするんですよ。

そして、子供のほうは、どんな状況でも本能で被保護者をもとめて、保護が与えられてれば健全に育ちますから、祖父母がしっかり育てているなら大丈夫。

つづきます。

No.9 20/12/16 10:59
子育てパンダさん9 

子どもを持つ身として、義理姉の子を想像するととても悲しくなります…。
これからどんどん可愛くなる時期に、いくらおじいちゃんおばあちゃんに可愛がってもらっていても、親から愛情を受けていないと将来に影響しそうです。
旦那さんは実母には何も言えないのですか?

  • << 12 話を聞いていると主人や義姉も父母ではなく、同居していた祖父母にほぼ育てられたみたいです 父は仕事で、母は何していたの?と聞いてもさぁ?という感じでした なので子どもの頃の思い出は祖父母とのものばかりと言っていました わたしは普通の家庭で、思い出には必ず両親の姿があるのであまりそういう家庭が分からないのですが よく虐待を受けて育つと、自分も子どもに同じことをしてしまうと聞きますが それに似ているのかなと 義母に言っても、結局自分も同じことをしていたので娘には言えないと思います そのため娘の半ネグレクトを放置みたいな状況で 改めて文にすると闇が深いですね 義姉の子にはかわいそうですけど、距離をおいた方がいいのかなという気になります わたしからしたらあっという間に大きくなってしまうのに、近くで成長を感じないのはもったいない!と思うのですが そういうのも通用しないのでしょうね

No.10 20/12/16 11:00
匿名さん8 

つづきです。

そもそも母性というのは、備わっているものではないんです。
学習して、初めて獲得できる。

研究施設で育ったサルは、子供を産んでも、それが何か認識できずに、パニックになって壁に投げ捨てて殺してしまうんだそう。

同じサルに、サルの親子の動画をみせて、ぬいぐるみを与えて、人間が可愛がり方を教えて、ってしたら、次の出産からちゃんと子育てするようになったそう。

現代人は産む前に子供に接する機会も少ないし、心身が大波にもまれている最中に、ささいなことでも何かあったら、そのサルと同じようになってしまっても、無理ないです。
赤ちゃんが、むしろ自分の心身を脅かす「いやなもの」として認識されてしまい、一度刷り込まれてしまうと、心身がデリケートな時期の刷り込みだけに、なかなか抜け出せません。

むしろ、産褥期を良い感じに過ごせて、子供への愛情を感じられている主さんが、ラッキーなんだと思います。

人間は知性があるから、おねえさん本人は「なぜ愛せないんだろう」と苦しんでいると思いますよ。
あまり責めないであげてほしいです。。。

  • << 13 もしも義姉がホルモンのバランスや 愛情の葛藤があるのでしたら、同じ母親として助けてあげたいし 見守れたらと思います もしそのような感じなら、数年経って自分の体と心が落ちついていけば愛情を持って接していけれるようになる可能性はあるのでしょうか? 今のところ子どものことを何も考えていない 自分中心で好きな時に遊びに行って 子どもも風邪をひいてても関係なく連れ回す まさに子どもが子どもを産んだ状態です そのため見ててイライラしてきてしまいます それでもやはり葛藤が少なからずあると思って、少し離れたところから状況をみていたいと思います

No.11 20/12/16 12:37
新米ママさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 旦那にその気持ちを伝えて、義理実家には行かない方が良い。 ネグレクトを見るのは辛いって。 そうですよね
今からもっとエスカレートしていくかもと考えると…
主人はあまりわたしが義実家のことのついて言うのを好みませんが
子どももだんだん分かってきたら精神衛生上良くないでしょうし、根気強く伝えてみようと思います

No.12 20/12/16 12:48
新米ママさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 子どもを持つ身として、義理姉の子を想像するととても悲しくなります…。 これからどんどん可愛くなる時期に、いくらおじいちゃんおばあちゃんに可… 話を聞いていると主人や義姉も父母ではなく、同居していた祖父母にほぼ育てられたみたいです
父は仕事で、母は何していたの?と聞いてもさぁ?という感じでした
なので子どもの頃の思い出は祖父母とのものばかりと言っていました
わたしは普通の家庭で、思い出には必ず両親の姿があるのであまりそういう家庭が分からないのですが
よく虐待を受けて育つと、自分も子どもに同じことをしてしまうと聞きますが
それに似ているのかなと
義母に言っても、結局自分も同じことをしていたので娘には言えないと思います
そのため娘の半ネグレクトを放置みたいな状況で
改めて文にすると闇が深いですね
義姉の子にはかわいそうですけど、距離をおいた方がいいのかなという気になります
わたしからしたらあっという間に大きくなってしまうのに、近くで成長を感じないのはもったいない!と思うのですが
そういうのも通用しないのでしょうね

No.13 20/12/16 12:57
新米ママさん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 つづきです。 そもそも母性というのは、備わっているものではないんです。 学習して、初めて獲得できる。 研究施設で育ったサルは、… もしも義姉がホルモンのバランスや
愛情の葛藤があるのでしたら、同じ母親として助けてあげたいし
見守れたらと思います
もしそのような感じなら、数年経って自分の体と心が落ちついていけば愛情を持って接していけれるようになる可能性はあるのでしょうか?
今のところ子どものことを何も考えていない
自分中心で好きな時に遊びに行って
子どもも風邪をひいてても関係なく連れ回す
まさに子どもが子どもを産んだ状態です
そのため見ててイライラしてきてしまいます
それでもやはり葛藤が少なからずあると思って、少し離れたところから状況をみていたいと思います

No.14 20/12/16 20:57
匿名さん8 

>> 13 >数年経って自分の体と心が落ちついていけば愛情を持って接していけれるようになる可能性

可能性はあると思います。

もし葛藤している様子があるようなら、この話を教えてあげてください。
愛せないのは、そうおかしいことではない、と。

そして、見守ってあげてください。

  • << 16 心のどこかで、仕事もまともにしてなくて経済的にも自立してないのに 計画性もなく子どもをつくって 付き合いの浅いまだよく分からない人と結婚した義姉に 義実家の人達はそれでもいいと思っているみたいですが、わたしは軽蔑して まぁわたしに迷惑がかからないならいいわと思っていました しかし同じ時期に親になって どうしても厳しい目でみてしまいます やっぱり親になる資格ないじゃないって それでももしも葛藤があるようであれば あたたかい目でみたいと思います いろいろ詳しいことまでありがとうございました

No.15 20/12/16 21:44
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

主さんの返レスを読むと元々機能不全な家庭だったのかなーと。そして義姉さんもデキ婚。別にデキ婚否定派ではないですが、義姉さんの旦那さんの話を読むに色々と無茶な結婚だったのかな。いきなり夫婦になって親になって…。父親にも母親にもなりきれていないのかも。

でもそんな家庭だからといって歪んで育つとは限らない、主さんの旦那さんの例もあります。(普通に家庭を築けてますよね)

今の現状ではモヤモヤするかもですが、虐待ではないので深入りするつもりがないのなら必要以上に関わらずフェードアウトが理想かもですね。

No.16 20/12/16 22:42
新米ママさん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 >数年経って自分の体と心が落ちついていけば愛情を持って接していけれるようになる可能性 可能性はあると思います。 もし葛藤している… 心のどこかで、仕事もまともにしてなくて経済的にも自立してないのに
計画性もなく子どもをつくって
付き合いの浅いまだよく分からない人と結婚した義姉に
義実家の人達はそれでもいいと思っているみたいですが、わたしは軽蔑して
まぁわたしに迷惑がかからないならいいわと思っていました
しかし同じ時期に親になって
どうしても厳しい目でみてしまいます
やっぱり親になる資格ないじゃないって

それでももしも葛藤があるようであれば
あたたかい目でみたいと思います
いろいろ詳しいことまでありがとうございました

No.17 20/12/18 12:37
匿名さん17 

レスを拝見する限り、育て方がわからないんじゃないかな?と思います。
主さんのお子さんに接するのは、あくまでも赤ちゃんへの接し方であって、育て方ではないので。

うちの義実家が正にそれで、義祖母がメインで子育てしてたみたいです。
うちの義妹も主さんの義姉さんみたいですよ。
家ではどうか知りませんが、私が見る限り幼児の親とは思えません(危険予測など)
こっちがハラハラすることが多いです。
ちなみに、うちの子が小さい頃は、会えば可愛がって遊んでくれました。

義実家に同居されてるみたいですし、何かあれば義母さんを頼られるでしょうけど、うちみたいに急に預けに来るとかもないとは言えないので、しっかり距離を取られることをオススメします。

No.18 20/12/18 13:04
通りすがり ( ♀ 5otJe )

主さんの気持ちは分かるのですが、
8番さんの言っている、ホルモンの話も実際に原因の可能性も0ではありませんが、

母親=母性、親=責任という思想は理想でしかありません。

そのお子さんを家族の様にお世話出来ないのでしたら、残念ですが距離を置くことをおすすめします。

私の実姉が、出来ちゃった結婚しましたが、
子供を猫可愛がりはするのですが、
どうせダメ男の子供だから。と、
ちゃんとした世話はせず、教育や躾けもせずで、
旦那も足蹴にして大切にせず、6才で離婚しましたが、甥っ子は4年生で1+1もできず、あいうえおも書けませんでした。

人って、教えて導き、自分で考えて動けるようにならないと、何も出来ない生き物です。
大人になるのに1人に20年以上の手間隙がかかります。

4年生から毎週金曜に迎えに行って、月曜日の朝に送って行く生活を4、5、6として、漢字検定、算数検定を受けて、6年の卒業迄に、6年迄の級を取り、中学校、高校と進み、しっかり就職して、寮に入り安心していましたが、

寮を出たら、金銭感覚もなく、家賃も払わず、
携帯電話の課金と、カードキャッシングで、
一度は、家も無く、ネカフェ難民でした。

お金借りに来て、事情知って弁護士頼んで債務整理は始めたので、
又寮付きの仕事につきましたが。

子供の時は親が悪くても、成人したら本人の問題です。

残念ですが縁を切りました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧