注目の話題
真剣に悩んでいます。
ピルを飲んで欲しい
離婚後の手当について教えてください

家事の平等

レス13 HIT数 626 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 30代 ♀ )
20/11/21 07:02(更新日時)

パートではありますが働いています。
平日も土日も当たり前のように家事、育児は私がやっています。

旦那は土日休みです。旦那は一切家事をしません。
本人は家事を手伝っている!って言うんですが、自分が食べたお皿、ゴミ捨てをたまにやるぐらいです。

俺は平日頑張って仕事しているんだから、家事は全て嫁がやるべきという考えを改めてもらうには何か良い方法はないでしょうか。
子供の前で喧嘩をしたくないのですが、どうしても疲れがでてイライラして旦那と喧嘩になります。

パートでしか働けないのは、扶養内でと旦那にお願いされたからです。

No.3184957 20/11/20 21:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/20 21:37
結婚の話題好きさん1 

家事だけ専念できるようにパートもやめたらいいと思う。

  • << 3 旦那の給料では、生活が厳しいのでパートで働いています。

No.2 20/11/20 21:44
匿名さん2 

主さんのおっしゃる「家事の平等」って、そもそも何ですか?
仮に、ご主人の年収500万、主さんの年収100万としたとき、その割合の逆で、ご主人に家事の6分の1を引き受けて欲しいとか、そういうことですか?
それとも、パートといえど働いているんだから、半分はやって欲しいということですか?

うちはずっと共働きでしたが、家事分担とか目くじら立てたことはないです。
できることは基本、妻である自分がやる、出来ないことは夫がフォローする、夫に頼む、という形で、特に問題なくやってきています。
分担とかどっちの役割とか、考えたことないです。

  • << 4 役割を決めたい訳ではなく、旦那に頼んでもやってはくれないので、結局私がやる事になるのが腹正しくなって疲れてしまいました。題名がそもそも変ですね。すみません。

No.3 20/11/20 21:56
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 家事だけ専念できるようにパートもやめたらいいと思う。 旦那の給料では、生活が厳しいのでパートで働いています。

  • << 8 なら土日も旦那さんに働きに行ってもらって専業主婦になろう。 稼ぎが少ないのに家事もやらずに土日家になんか居させない。

No.4 20/11/20 21:59
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 主さんのおっしゃる「家事の平等」って、そもそも何ですか? 仮に、ご主人の年収500万、主さんの年収100万としたとき、その割合の逆で、ご主… 役割を決めたい訳ではなく、旦那に頼んでもやってはくれないので、結局私がやる事になるのが腹正しくなって疲れてしまいました。題名がそもそも変ですね。すみません。

No.5 20/11/20 22:03
匿名さん2 

やれることはやる。
やれないことはやれない。
やれない家事をやっていないことに文句を言うなら、あなたがやれ。

で、どうでしょう?

No.6 20/11/20 22:06
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 ありがとうございます!そうします!そうですよね。
文句言うなら、文句言う本人がやればいいんですよね。

No.7 20/11/20 23:31
結婚の話題好きさん7 

私の主人もそんな感じでした!
体力的に無理と思ってパートを辞めました😅

  • << 11 体力もちませんよね。働き続けるかちょっと考えます。 ありがとうございます!

No.8 20/11/20 23:41
結婚の話題好きさん1 

>> 3 旦那の給料では、生活が厳しいのでパートで働いています。 なら土日も旦那さんに働きに行ってもらって専業主婦になろう。
稼ぎが少ないのに家事もやらずに土日家になんか居させない。

No.9 20/11/21 00:21
匿名さん9 


お子さんの年齢によるかもしれませんが、扶養内パートなら家事する時間あるのでは?
ご主人が手伝ってくれないなら手を抜きまくればいいと思います

土日ご主人も仕事休みなら、あなたも土日はなるべくゴロゴロすればいいと思います
もちろんお子さんがいたらずっとゴロゴロするのは難しいと思いますが、ご飯などは手を抜いたりすれば少しは腹は立たないのでは?

  • << 12 時間はあります。どうしても無理な時があるのでお願いはするんですが... 手抜き。そうですね。休みなのである程度手抜きします。腹立つのも疲れますからね.. ありがとうございます!

No.10 20/11/21 02:49
戦うパンダさん10 ( ♀ )

今から考えを改めさせるのはちょっと無理がありますね。
そう簡単に人は変わらない。
無理にさせても続かない。

  • << 13 やはりそうですよね。私が仕事辞めるか考えてみます。旦那と話合ってみます。 ありがとうございます!

No.11 20/11/21 06:59
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 私の主人もそんな感じでした! 体力的に無理と思ってパートを辞めました😅 体力もちませんよね。働き続けるかちょっと考えます。
ありがとうございます!

No.12 20/11/21 07:01
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 お子さんの年齢によるかもしれませんが、扶養内パートなら家事する時間あるのでは? ご主人が手伝ってくれないなら手を抜きまくればいいと思い… 時間はあります。どうしても無理な時があるのでお願いはするんですが...
手抜き。そうですね。休みなのである程度手抜きします。腹立つのも疲れますからね..
ありがとうございます!

No.13 20/11/21 07:02
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 今から考えを改めさせるのはちょっと無理がありますね。 そう簡単に人は変わらない。 無理にさせても続かない。 やはりそうですよね。私が仕事辞めるか考えてみます。旦那と話合ってみます。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧