注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた

ご意見お願いします

レス12 HIT数 606 あ+ あ-

OLさん( 30代 ♀ )
20/11/21 22:02(更新日時)

平日は私が家事、育児、仕事。
主人は朝、保育園へ見送り、遅くまで仕事。
休日は主人が昼や夕食を作ってはくれますが、オムツ替えや朝起きてご飯をあげるのは全て私。
パパじゃ嫌でママという息子に対し、「ママ宜しく」となって努力してくれない事で主人に対して不満が募っているのだと思います。
主人は制欲が強いです。
私は面倒くさいと思う様になりました。
やっと息子を寝かしつけて自分の時間!と思ったのに誘われるのですから。
週末に1回は応えていたのですが、先週末は体調を崩し出来ず、ここ数日は寝かしつけたまま私も寝てしまい主人の帰りに気づかない日が続きました。
そろそろ主人にも申し訳ないと思い、今朝誘ってみたのですが「もうする気がなくなったからいい。2人目は諦めて」と言われてしまいました。
来年になったら2人目をと話していたので、そこから私も積極的にと思っていたのですが…
みなさんなら2人目が欲しいけど、作るタイミング以外の時にしたくない時はどうしますか?

No.3183999 20/11/19 11:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/19 11:39
匿名さん1 

そんなワガママでお子ちゃまな旦那との子供なんかいらない。

  • << 5 ご意見ありがとうございます。確かにその様な考え方もありますね。有難うございました!

No.2 20/11/19 11:47
恋人さん2 

結果だけみれば、お互い結局したい時にしかしたくない、となっているように思います。もちろん貴方にも当然の不満があるのでしょうが、旦那さんにも旦那さんの言い分があるのだと思いますよ。

計画していた事とはいえ、今年はさんざん拒否しても来年になったら突然「ほら約束してた2人目つくろう!しよう!ほらしよう!」となるのも、愛がないですしね。
一度しばらく相手が出来なかった事を謝罪し、一度2人で話し合ってみてはいかがでしょう。

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 そうですよね、、行為=愛情表現と考えている主人からすれば、年明けになって積極的になってもダメなんでしょうね。 話し合う事を考えてみます。

No.3 20/11/19 11:55
結婚の話題好きさん3 ( ♀ )

少し時間を置いてみてはどうでしょう。
単に旦那さんは拗ねてるだけだと思います。
(それで拗ねるのもどうかとは思いますけどね)
主さんの不満や譲歩できる部分はどこでしょうか
例えば休日の事は主さんのやってる事と旦那さんがやってる事をチェンジしたいのか、旦那さんにもっとやってほしいのかでも変わりますよね。
そういうところはお互い話し合えるといいですね。
ただ、一つ気になったのは最後の部分です。
二人目は欲しいけど、それ以外の時はしたくないって男性が一番嫌がる事なのではないかと私は女ですが想像します。
それは旦那さんも感じてるからこそ、二人目はいらないと言い出していて
先週できなかったからだけではないのではないかなと感じますね

  • << 7 ご意見ありがとうございます。 私の中で「子供を作るための行為」という感情になっていた気がします。 今まで不満を打ち明ける事をしてこなかったので、話し合う事を考えたいと思います。 有難うございました。

No.4 20/11/19 12:09
聞いてほしい!さん4 

朝保育園に連れて行ってくれるだけでも有り難いと思いますよ!

体調を崩してしまって旦那さんの相手が出来なかったのは仕方ないと思います。
それまで週に1回旦那さんに応えてあげていたのなら、旦那さんも理解すべきですね。
私は、子どもが欲しい時だけするって言うのも申し訳ないなって思うので、なるべく偏らないようにしていました。

  • << 8 ご意見ありがとうございます。 保育園に預けてくれる様になったのはついこの前からなのですが、何もしてくれない旦那さんと比べれば有難いと思います。周りには積極的に育児に参加する主人をもつ友達ばかりだったので比べる対象が自然と主人より上になってしまっていた気がします。 有難うございました。

No.5 20/11/19 12:21
OLさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そんなワガママでお子ちゃまな旦那との子供なんかいらない。 ご意見ありがとうございます。確かにその様な考え方もありますね。有難うございました!

No.6 20/11/19 12:23
OLさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 結果だけみれば、お互い結局したい時にしかしたくない、となっているように思います。もちろん貴方にも当然の不満があるのでしょうが、旦那さんにも旦… ご意見ありがとうございます。
そうですよね、、行為=愛情表現と考えている主人からすれば、年明けになって積極的になってもダメなんでしょうね。
話し合う事を考えてみます。

No.7 20/11/19 12:26
OLさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 少し時間を置いてみてはどうでしょう。 単に旦那さんは拗ねてるだけだと思います。 (それで拗ねるのもどうかとは思いますけどね) 主さんの… ご意見ありがとうございます。
私の中で「子供を作るための行為」という感情になっていた気がします。
今まで不満を打ち明ける事をしてこなかったので、話し合う事を考えたいと思います。
有難うございました。

No.8 20/11/19 12:29
OLさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 朝保育園に連れて行ってくれるだけでも有り難いと思いますよ! 体調を崩してしまって旦那さんの相手が出来なかったのは仕方ないと思います。 … ご意見ありがとうございます。
保育園に預けてくれる様になったのはついこの前からなのですが、何もしてくれない旦那さんと比べれば有難いと思います。周りには積極的に育児に参加する主人をもつ友達ばかりだったので比べる対象が自然と主人より上になってしまっていた気がします。
有難うございました。

No.9 20/11/19 14:04
結婚の話題好きさん9 

ご主人への不満、一度話してみるのもいいかと思います。すっきりしたら気分も変わるかもしれないし。

No.10 20/11/19 18:27
OLさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 有難う御座います。
以前、愚痴をこぼしてしまった時に「これ以上求めるなら2人目は無理だね。」と言われてしまったので、不満を言っても同じ回答がきそうな気がします。。
ご意見ありがとう御座いました!

No.11 20/11/19 23:40
結婚の話題好きさん11 

この場合は、旦那さんが拗ねてるだけかもしれないので、少し様子を見てもいいかも。

私はどうしても二人目が欲しかったので、排卵日以外の時でも我慢(笑)してやってました。
男性って性に対してナイーブだと聞くので、なるべく不信感を与えない様にしてました。
二人目が出来てからは断っる事が多くなりました。夫のことは大好きですが、元々性行為が好きじゃなかったので、正直子供ができたらする必要ないと思ってます。夫は子育てで疲れてるのかな~程度にしか思ってないと思います。

No.12 20/11/21 22:02
OLさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 我慢していたのですね。
今の私と同じ状況なので、お気持ちお察しします、、、
私も2人目出来るまでは、頑張ってみたいと思います!
有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧