ワードが得意である人は希少価値である。

レス9 HIT数 909 あ+ あ-


2020/11/17 22:46(更新日時)

汎用ソフト、エクセルを多用をしている人は
それはそれはOLとか経理では多いのだけど、
たまにワードがとってもよく出来て、
書類作成も表作成も表計算も
すべてワードまたは一太郎でやりのけるって例は、
珍しいのでしょうか?

職場の人が、希少価値で希な存在である。

と言っていて、少し気になってしまった。

No.3182995 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ワープロ(パソコンの前身)もあまりよくできなかったのかもしれないね。

結構歳の人に多いのですが、表を手書きで書く、手書き伝票の癖が抜けない人。

自分の親、叔父、祖父母、親戚のお姉ちゃんなど(お姉ちゃんは50を超えてます。)
だって割とそうです。

No.4

>> 3 ですよね~。エクセルでしなできない技とかもあるのにね。

ちょっと、おかしいね・・・。

みんなちゃんと考えているのにね・・・。

ううむ。

No.6

>> 5 う~ん・・・。

パワーポイントもエクセルに並び、人気のソフトですよねー。
汎用性が高いのね。
大学などでもITの時間に習うしね~。

エクセルは本当にワード風にもなれば、アクセスと連携までできて、
SAPとかBrioともね。万能ですね。関数までありグラフとか各種表醜形も出来てね!!

あ、集計でしたね、済みません、タイプミス。

ワードはちょっと難しい感じは確かにします。
表計算も出来るっちゃできるけど、エクセルのように
膨大な関数が(A~Zまで)無いじゃない!

No.8

>> 7 ね~っ、
だよねぇ。
可笑しいですよね。どう考えても。
普通の人はちゃんと考えて、使い分ける。
エクセル/アクセス/パワポ(PPT)/ワード/アウトルック、
そして「ノート」と言ったオフィスソフトをその都度、その都度・・・。

一番表計算に堪能で、素早く作成と印刷まで出来るのって
誰がどう考えても、エクセルだよねぇ。

そう思いますよね、普通は
通常は・・・。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧