注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
足の匂いがコンプレックス
ピルを飲んで欲しい

HTLV-1キャリアの母乳育児

レス9 HIT数 15085 あ+ あ-

匿名さん
09/04/22 16:55(更新日時)

HTLV-1キャリアの方で母乳育児を継続なさってある方はいらっしゃいますか?
私は、検診でキャリアだと判明した際、担当医から『母乳育児での母子感染があっても発症するのはごくまれであり、発症したとしても40年以上後の事』だと説明を受け『母乳育児の素晴らしさ』を話され、自分で決めるように言われました。
私は、『ごくまれ』という事と『母乳育児の素晴らしさ』を思い、母乳育児をする事を伝え、約一年が経とうとしています。
しかし、最近になってやけに気になり、この病気について調べていたところ、物凄く怖くなりました。
結局は息子に母子感染してしまっているということは、将来息子が結婚し子供をもった時に、奥さんが母乳育児について再び悩まされることになるのです。
それどころか、息子が40代といえば働きざかり。
発症がまれとはいえ...
同じような悩みをお持ちの方、または詳しくご存知の方、関連情報をいただけないでしょうか。

No.317568 09/04/19 23:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 09/04/20 02:20
匿名さん0 

>> 1 ママさん✋
レスありがとうございます。...お辛い経験をなさったのですね。
そうなのです。色々インターネットで調べていたら、ママさんのような経験談を語られていたり、『キャリアが母乳育児なんてとんでもない!』というような事を記してあったりと、怖い情報ばかりで。
私のお世話になった産婦人科の先生は、息子が産まれて5ヶ月程だったでしょうか、突然亡くなられて、今となっては誰に話を聞いてもらってよいか分からない状態になっています。
私の場合母子感染ではないので、おそらく元彼からの感染。
だから、キャリアと診断された事は家族には話せませんでした。母乳育児を決意したのは、本当に『その頃には医学も進歩しているから大丈夫』『母乳育児での母子の信頼関係づくり』という言葉をもらったからでもあり、私は初めての子供を母乳で育てられる喜びの方が大きくて、余り深く考えずに今まできてしまっていました。
とにかく、今、怖いんです。息子が『おっぱいがないとだめ』なくらいべったりになってしまっていて、可愛いさかりです。

No.4 09/04/20 02:34
匿名さん0 

>> 3 ママさん
私は、この病気の事を思いながら授乳してしまう時、犯罪をおかしてしまっている気持ちになってしまうんです。
可愛い息子の将来を、どんな病気か調べもせずに感染させてしまっているかもしれないのが母親である自分。
なぜ、もっときちんと調べて、深く考えてあげられなかったのかという、取り返しのつかない後悔の念でいっぱいで。
両親からは『ママが母乳がいっぱいだから栄養満点で良かったね』と息子によく声をかけてもらいます。
私も最近まで、母乳が出て良かったなと喜んでいました。
調べれば調べるほど、罪を感じてしまうのです。

No.6 09/04/20 02:52
匿名さん0 

>> 5 ママさん
情報ありがとうございました。
お子さんは、おいくつですか。また、お母さんはおいくつで、、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧