完母じゃなかったの…❓

レス5 HIT数 1781 あ+ あ-


2009/04/18 07:24(更新日時)

いつも参考にさせてもらってます。
2カ月半の赤ちゃんなんですが3月にはいってから段々ミルクの量を減らし今は完母になりました。

4日前にベビ‐スケールをレンタルして量をはかるようにしました。
そうしたら多い時で190でてるのに、少ない時は50~80しか出てませんでした。
少ない時も、ぐずらずゴキゲンでその後2~3時間寝てました。
でも50は少ないですよね。

こんなに出てないなんて思ってなかったのでスゴイ戸惑ってます。。

グズってなければミルク足さなくていいんですか?


3月はミルクと混合でした。完母にしてから日に21㌘しか増えてないのは少ないです。。😢


色々教えてくださいm(_ _)m

タグ

No.316634 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

体重はかると気になってしまうから、やめないかな?😢
まず、赤ちゃんは、満足して2~3時間寝るなら、大丈夫ではないかな?😌
足りないなら1時間もたたなくて、泣くと思います😆
産婦人科に母乳外来ありますか? 
相談してみたらどうかな?

No.2

追加します😆

あと、午後3時くらいから、おっぱいはでにくくなるので、一緒にごろ寝して休むまたは、おっぱい前に軽く搾乳してから、おっぱいをあげる😌
おっぱい前くらいに、飲み物を、温かいほうじ茶準備できますか? 
あげる前に、飲む手もあります😌

もちやら、おっぱいをつまらせるので、気を付けてね😢味噌汁は、おっぱいに優しいですよ😆

No.3

3歳&8ヵ月の子がいます😃上の子は完母、下の子が6ヵ月まで完母で訳あって今は完ミです⤵
下の子が3ヵ月の頃はうちもあまり飲まず、かと言ってグズりもせずで寝てばっかりでしたよ💦 放っておけば昼は4~5時間、夜なんて14時間とか平気で寝てました😪 なので成長も緩くて2週間経っても全く増えて無かったり😱
私も少し心配で保健センターで母乳測定したら130くらい出てるから完母で大丈夫だけど、昼間はなるべく3~4時間したら泣かなくても飲ませた方がいいって言われました💡 それと飲みが少ない時でも、それがその子の飲み方だから飲んだ後グズらないならミルクも足さなくて大丈夫と言ってました🎵
母乳の量は目に見えないから不安になりますよね💦 でも主さんの👶は少しずつでも増えてるし、母乳も190も(凄い‼)出てるなら飲むときはたくさん飲んでいるみたいだから、今は完母で様子を見てもいいと思いますよ💕 まだ授乳のリズムもまだこれからだし😃
私が途中から母乳をあげられなくなって、可哀想な事をしてしまったなぁって思ったので、是非主さんを応援したいと思いレスしちゃいました💦
自信を持って、あまり数字にとらわれず母乳育児頑張って下さいね😉💕

No.4

初めまして…私も完母で2歳まで母乳あげていました。足りているのか目に見えないので不安ですよね…私も最初すごく不安でした。生後1か月過ぎた頃におっぱいが詰まってしまい桶谷式母乳育児の先生のとこに通っておっぱいについて色々とアドバイスを受けながら続けていました。どこか直接相談したりするところがあれば一番ですよね☝もしも近くに桶谷式をしている開業助産婦さんがいらっしゃったら、少しお金はかかりますがマッサージを受けたあとのおっぱいは美味しいらしく赤ちゃんの飲みも良かったのでお勧めですよ☝でもべビーちゃん2~3時間も間隔が空けられていて機嫌も良いのならば問題なさそうですよね。後はおしっこが一日に7枚くらいオムツがグッショリになるくらい出ていれば問題ないと助産婦さんから言われましたよ☝完母でいきたいと思っているのならばミルクはあまり足さないほうがいいらしいですよ。特に夜におっぱいは沢山作られるので夜ミルクを足してしまいベビーちゃんがおっぱいを飲まなくなると脳がおっぱいをつくる必要ないと判断してだんだん出なくなるらしいです☝
少しでも参考になればよいのですが…

No.5

お礼…❤

色々参考になることばかり教えていただきアリガトウございました。m(_ _)m

育児、楽しみながら頑張ります💪✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧