33年生まれの人話そう

レス8 HIT数 678 あ+ あ-


2007/01/24 21:54(更新日時)

33年生まれで3才の孫がいます。主人の両親と同居していますが結構ストレスあります。皆さんは日々どんな生活してるの?

タグ

No.315949 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

れおたんばあちゃんさんこんばんは😃はじめまして😃33年生まれですぅ😁21歳の娘を頭に三人の子供います。まだ孫はいません😱ヘルニアで仕事辞めて今は専業主婦です😁お孫さんもしかしてれおちゃんていう名前なのかなあ~😃

No.2

主婦さんお返事ありがとうございます。そうなんです、孫の名前はれおといいます。私は娘だけで男の子は育てたこてがないので本当かわいいで~す。主婦さんは核家族?

No.3

>> 2 私と旦那と👩👨👨の子供と5人家族で核家族です😃れおたんばあちゃんさんは旦那さんのご両親と同居だからストレスたまるのかなあ~⁉れおちゃんは男の子なんですね🎵

No.4

>> 3 そうなんです。孫は男の子です。娘二人は嫁ぎ主人の両親と私達夫婦とじじ、ばば4人暮らしです。どこか出かけても帰る時間が気になったりと気を使います。途中から同居して20年になりますがよく20年も暮らしてきたなぁと思います。😭両親もそう思ってるかも😱

No.5

>> 4 うちは主人が三男で義父母は長男夫婦と同居してるし遠いので会う機会も少ないです。やっぱり同居となるといろいろ気を使いそう😥台所は共用で食事も一緒なのかな⁉

No.6

返事おそくなってすみません。そーなんです。家事は全部私😱仕事から帰ってくるとすぐ夕飯の支度。その台所のテーブルに舅と姑が夕飯ができるのを待ってるんですよ😭凄いプレッシャーです。夕飯ができるまで、隣の自分達の部屋にいてくれってかんじ

No.7

>> 6 忙しそうですねえ。私だったら、その状況だとイライラしてしまいそう😱お義母さん🏠にいるんだから晩ご飯作ってくれるか、せめて自分達の分だけでも作って食べるとか…まだ70代位じゃないかしら⁉

No.8

義母は71才で義母も義父も病人なのでうちの事はできないの。っうかする気がないのかも😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧