母乳 ぐずり 寝かしつけ

レス6 HIT数 1013 あ+ あ-


2020/09/10 19:56(更新日時)

生後2か月の息子の母乳とぐずり

産まれてから完母でやってきてますが最近母乳の飲みが悪いというか減ってるようで不安です。
回数はだいたい9回、少ないときは6回でした。一回の飲む時間が短くなってきていて、長い時は6時間飲まない時もあっておっぱいも張って母乳パッドがヒタヒタになったりもします。
以前はスムーズに飲めていたのにおっぱいをあげようとすると泣いたり、飲んだと思ったらすぐ泣いて、あやして泣きやんでも飲もうとしたら泣いたり。。
機嫌がいい時なら飲んでくれますが、スムーズにいかない事の方が増えてきました。
おっぱい拒否されるのも精神的に辛いです。
同時にぐずりやギャン泣きが増えてきました。主張がでてきたんだと思っていますが、今までお昼寝はあやさなくても自分で寝れていたのに、泣き方がひどくて自分で寝れなかったり。
夜の寝かしつけも自力で寝れるような方法でやっていて、だめそうなら抱っこやおっぱいで寝かしつけていました。
その夜の寝かしつけも抱っこもおっぱいもだめ、泣きやんだと思ったら背中スイッチで再び。
と、今までと違う事に戸惑っています。

おっぱいやぐずりに何かやり方に問題があるのでしょうか。
おしっこやうんちはちゃんと出ています。

No.3140002 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

3ヶ月になるまでは不安定ですからね💦飲んだり飲まなかったりです。
無理やり飲ませようとすると、何故か泣きます😨

  • << 4 よくある事なんですね。それを聞いただけでも安心しました。

No.2

まとめて飲める、寝れるようになってきた。
知恵がついてきていつもおっぱい飲んでりゃいい訳でもなくなってきた。
多分、空中キックとかしてる時期だと思いますが、弱々しくなってなければ様子見で。

  • << 5 夜中ある程度まとめて寝てくれるようになったのはよかったです。 足は1か月なる前からよく動かす子で、今も手足ぶんぶんです。元気はあるので大丈夫そうです。

No.3

うんちとおしっこがちゃんと出てるなら大丈夫だと思います!
おっぱい張ってくるの辛いですよね😭
こんなに母乳出るんだから飲んでよ〜って思いますよね😵😵
うちの子もその時期は、グズグズぎゃーぎゃーでした😫💔⚡

  • << 6 痛みは最初と比べたらないですが、母乳の量が減るんじやないかと。 時期的なものなんですね、何かが悪いのか痛いのかなど不安と精神的にくるものがありますが、今だけと思って頑張ります。

No.4

>> 1 3ヶ月になるまでは不安定ですからね💦飲んだり飲まなかったりです。 無理やり飲ませようとすると、何故か泣きます😨 よくある事なんですね。それを聞いただけでも安心しました。

No.5

>> 2 まとめて飲める、寝れるようになってきた。 知恵がついてきていつもおっぱい飲んでりゃいい訳でもなくなってきた。 多分、空中キックとかしてる… 夜中ある程度まとめて寝てくれるようになったのはよかったです。
足は1か月なる前からよく動かす子で、今も手足ぶんぶんです。元気はあるので大丈夫そうです。

No.6

>> 3 うんちとおしっこがちゃんと出てるなら大丈夫だと思います! おっぱい張ってくるの辛いですよね😭 こんなに母乳出るんだから飲んでよ〜って思い… 痛みは最初と比べたらないですが、母乳の量が減るんじやないかと。
時期的なものなんですね、何かが悪いのか痛いのかなど不安と精神的にくるものがありますが、今だけと思って頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧