注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

もとから在宅仕事だけど鬱すぎる

レス3 HIT数 590 あ+ あ-

外出自粛中さん( 30代 ♀ )
20/08/25 23:15(更新日時)

在宅独り仕事の方、鬱にならないためどうしていますか。コロナ禍前から私は在宅で一人でできる仕事をしていました。フリーランスでクライアントから仕事が来ればいつでも(正月とかも)仕事、なければ不定期に休みという生活です。それでも平日に旅行に行ったりできるのでいいかなと思っていましたがコロナで(もとからあまり外出しない生活だったのに)まったくできなくなりました。幸か不幸か仕事は増え続け…将来が不安だしお金があるだけ失業している人より恵まれていると思うので仕事を受けまくり、さらに感染防止のため友達と会うこともなくなりました。気分転換ができず、いつでも頭には仕事以外ありません。
実家で年老いた両親と暮らしています。二人とも歳か社会情勢のせいか毎日愚痴ばかり言っています。成人した私を住まわせてくれることには感謝していますが、在宅仕事なので逃げ場がありません。
私はもとから広汎な人間関係が苦手だったので会社勤めができず、必死で手に職をつけてこの働き方を選んだ経緯があります。だから今更外に出ようとは思いません。ですがとにかくこの生活が憂鬱で、朝起きるのが嫌だとか、死にたいとすら思うようになりました。気分が良くなっている時間が極端に少ないのです。
私と同じような経験をされて、乗り越えられた方いらっしゃいますか。もう毎日とにかく苦しいです。

No.3128575 20/08/24 09:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/08/24 11:23
外出自粛中さん1 

死にたいと思うほどであれば、旅行でも行って気分転換をした方がいいのでは??
と思います、コロナになっても、死ぬ確率が高いわけではないので。。

No.2 20/08/24 12:30
匿名さん2 

その生活に飽きたからストレスに感じるのかも

たまに外出して刺激を与えた方がいいかもね

No.3 20/08/25 23:15
こんな時こそ笑顔さん3 

適度に息抜きや休憩をうまく取り入れ、ストレスを発散していくしかないと思います。



どんなことをしていても、収入の多少に関わらず、楽で楽しい生活ばかりではありません。

人により、苦痛の感じ方は違えど何かしら鬱憤を晴らす術を得て休み明けの仕事に出かけていきます。


主さんの場合、寝ても覚めても頭から仕事が離れないということが、ことの発端になったものかと思います。

まずはオンオフをしっかりと切り替えることを意識してください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

コロナ関連総合掲示板のスレ一覧

新型コロナウイルスの影響に関する様々な相談、質問、不満、不安など、こちらで解決しませんか?

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧