派遣社員の採用

レス10 HIT数 1034 あ+ あ-


2020/08/06 19:28(更新日時)

友だちに聞かれて、あまり経験もなく、私も知りたい内容だったので教えていただきたいです。

派遣の顔合わせへ行ったそうですが、お盆休み明けに返事したいと保留になったそうです。
その友人は今まで即決ばかりだったそうで、今回はイレギュラーなことがことばかりで他の派遣先を探すなど就活をするか迷ってるそうです。
私も1度派遣しましたが即決でできたら早く来てって感じでしたが、元々いた派遣さんが更新しないからできるだけ早い方がよかったからです。
顔合わせが勤務開始の1ヶ月以上前、いつもはいつからこれる?って感じで割りとすぐ勤務になるそうです。いつもは即決(人員不足でさなく産休代理だから?)なんだそうです。

派遣会社の担当さんには次探した方がいいか返事待ってからにするか聞かれたそうです。
それって不採用なのをカムフラして期間置いてるってことでしょうか?

No.3116623 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

今はコロナで仕事の求人がない状態だから、派遣会社としても
すぐに決められないのではないでしょうか。

  • << 3 コロナも求人が減る以外になんだかんだ影響があるのかもしれません。レスありがとうございます。

No.2

たぶんですが、その言い方だと、他に候補の方がいらっしゃるんだと思います。
その方が、お盆にお返事するから、お友達はその方のお返事待ちになってるのかと…
私なら、そのお話は、進めていただきつつ、他の仕事も探します。
同じ会社でも、2つ進めて大丈夫な会社もありますよ。
他の会社にも登録されてるなら、そっちも進めていいと思いますよ。
もし、お盆明けに採用ってどちらにも言われたら、条件いい方を選んでいいと思います。
即決なら、同時進行は失礼ですが、保留なら、「一応進めてください」とだけ言って他も探してOKです。
保留って、そういう意味ですから。
恋愛でいうなら、キープされてるようなものです。

  • << 4 恋愛のキープですか。なんか嫌な響きですね。同じ会社の担当さんに次の候補を急ぐか聞かれたそうなので同時進行の企業選びはその派遣会社に任せるんだと思います。複数の派遣会社に登録してないはずです。理由は忘れたけどめんどうなことがあるそうです。精神的にも早く採用になりたいそうで、励ましつつ今回の企業が採用になること祈っときます。 レスありがとうございました。

No.3

>> 1 今はコロナで仕事の求人がない状態だから、派遣会社としても すぐに決められないのではないでしょうか。 コロナも求人が減る以外になんだかんだ影響があるのかもしれません。レスありがとうございます。

No.4

>> 2 たぶんですが、その言い方だと、他に候補の方がいらっしゃるんだと思います。 その方が、お盆にお返事するから、お友達はその方のお返事待ちになっ… 恋愛のキープですか。なんか嫌な響きですね。同じ会社の担当さんに次の候補を急ぐか聞かれたそうなので同時進行の企業選びはその派遣会社に任せるんだと思います。複数の派遣会社に登録してないはずです。理由は忘れたけどめんどうなことがあるそうです。精神的にも早く採用になりたいそうで、励ましつつ今回の企業が採用になること祈っときます。

レスありがとうございました。

  • << 7 派遣会社またいで仕事を頂くと、確定申告が必要にはなりますが、仕事は選びやすいんですよ。 でも、複数登録してないなら、待つしかないかな。 派遣会社によっては、2つくらいは、進められるから、そこ以外も見て、お気に入りとか入れておくと良いかもしれませんよ。 結果が出たら、すぐ動けるように。

No.5

あれ?法律変わったのかな?
顔合わせしたら採用確定だよね?
確か派遣は面接禁止で書類選考のみ、書類選考が通って採用したい場合のみ顔合わせというか見学させていつから来れるかの話になるんじゃなかったっけ?
顔合わせしたら企業から不採用はできなくて、応募者だけが拒否権持ってるんだよ。
だから派遣元が事細かく登録時に条件なんかを聞いたりスキルを確認するはずだけど、もう変わったのかな?

No.6

>> 5 気になり過ぎて、その派遣会社に友だちのことは伏せて登録したいけど派遣初めてでってって問い合わせしたら、派遣会社他社との先行はOKです。こなれた企業なのかもしれませんね。法律は変わってなかったです。有益な情報をありがとうございました。

No.7

>> 4 恋愛のキープですか。なんか嫌な響きですね。同じ会社の担当さんに次の候補を急ぐか聞かれたそうなので同時進行の企業選びはその派遣会社に任せるんだ… 派遣会社またいで仕事を頂くと、確定申告が必要にはなりますが、仕事は選びやすいんですよ。
でも、複数登録してないなら、待つしかないかな。
派遣会社によっては、2つくらいは、進められるから、そこ以外も見て、お気に入りとか入れておくと良いかもしれませんよ。
結果が出たら、すぐ動けるように。

No.8

>> 7 企業訪問したら断れないから、複数の派遣会社に登録して進めてもどっちか断るからNGなんじゃないですか?アホですみません。多分要領良くしなさいって意味ですね。

他人事ながらなんか損だなと思いました。こっち(友人)は断れなくて他の就活八方塞がりにして、そっちはルール(他社のと先行ならOK)潜り抜けて待たせる選考する。
レス2番目の人がおっしゃるように恋愛と同じなんですけどね。

No.9

>> 8 今回に関しては、お盆明けまで採用か分からないと保留にされて、さらに、派遣会社からも、「次探すか、待つか」聞かれたなら、向こうが保留にしたなら、私なら動くよ、って事です。

ただ、その派遣会社によって、説明でなんて言われてるか分からないし、他に登録してないなら、動きようもないって事になりますよね?

私は、2社までなら案件同時進行OKの派遣会社と、他にもいくつか派遣登録してるので、よそから話をもらったら、待たせる会社は社内選考になってる可能性があるな、と考えてパスできますけど…

なので今は、お気に入りにいれておくとかするくらいしか出来ないのかな、と書きました。

No.10

>> 9 追記
そうやって待たされた会社、ありましたよ。
あとから採用の連絡来ましたが、他からオファーが来てたのでそっちを受ける事になりました、とお断りしました。
ちなみに、断った会社からもその後も普通に仕事はもらえてますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧