定期的に病院通いをされている人へ。

レス41 HIT数 971 あ+ あ-

慶( 30代 ♀ 1C7mXd )
20/07/31 13:32(更新日時)

次の予約の日が近づいてくると楽しみですか?それとも病院が嫌いで行くのが嫌ですか?
早く薬を処方してもらいたいと、思いますか?

タグ

No.3108083 20/07/24 19:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/07/24 19:17
気になるさん1 

正直、面倒です。
ドクターとその他スタッフさん達ごめんなさい。

  • << 6 電車などで乗り換えもして、長い距離を通われるのですか? 例:千葉→都内

No.2 20/07/24 19:20
闘病中さん2 

行きたくない

いきたいと思ったことないです。

病院の周りは

おしゃれで人気のカフェや
人気の食べ物やさんだらけにしてあるけど

コロナで待ち合い時間の間に
行ったら
やってませんでした。

通院日だけ
医師が禁止している食べ物を
大量に買って買えるのが
楽しみです(º _ º)

  • << 7 病院の終わった後の買い物は、私も楽しみですよ。

No.3 20/07/24 19:38
治したいさん3 

数日前から憂うつです

でも終わってから
街をブラブラしたり、買い物をしたり、ご褒美に美味しい物を食べたりと
それを励みに向かいます

  • << 8 街に出ると楽しみですね。繁華街とか。病院って大体において、そういう場所にあるから。

No.4 20/07/24 19:39
通りすがりさん4 

特に嫌いということもありませんが、かといって楽しみではありません。
事務的・機械的にこなすだけ。

  • << 9 薬だけをほぼ処方してもらうつもりで行くのですか?

No.5 20/07/24 19:40
慎重派さん ( Z3FlXd )

楽しみで、早く薬も処方してもらいたいと思います

  • << 10 そうしないと病気が良くなりませんものね。

No.6 20/07/24 20:23
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 1 正直、面倒です。 ドクターとその他スタッフさん達ごめんなさい。 電車などで乗り換えもして、長い距離を通われるのですか?

例:千葉→都内

  • << 13 言いづらいですが二ヶ所ともバイクで10分です。

No.7 20/07/24 20:23
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 2 行きたくない いきたいと思ったことないです。 病院の周りは おしゃれで人気のカフェや 人気の食べ物やさんだらけにして… 病院の終わった後の買い物は、私も楽しみですよ。

No.8 20/07/24 20:23
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 3 数日前から憂うつです でも終わってから 街をブラブラしたり、買い物をしたり、ご褒美に美味しい物を食べたりと それを励みに向かいます 街に出ると楽しみですね。繁華街とか。病院って大体において、そういう場所にあるから。

No.9 20/07/24 20:24
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 4 特に嫌いということもありませんが、かといって楽しみではありません。 事務的・機械的にこなすだけ。 薬だけをほぼ処方してもらうつもりで行くのですか?

No.10 20/07/24 20:24
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 5 楽しみで、早く薬も処方してもらいたいと思います そうしないと病気が良くなりませんものね。

No.11 20/07/24 20:49
気になるさん11 

早く行きたいなーとは思いませんが、薬がなくなりそうで、不安にはなるかもしれませんね。
そこまで深く考えませんね。👀

No.12 20/07/24 20:54
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 11 そう。特に定期的に通っている投薬主体の精神科では、そうなるかも。

私も、精神科(心療内科じゃないよ!)通いです。

No.13 20/07/24 21:07
気になるさん1 

>> 6 電車などで乗り換えもして、長い距離を通われるのですか? 例:千葉→都内 言いづらいですが二ヶ所ともバイクで10分です。

  • << 29 バイク10分って結構坂とかあれば距離ありますね。

No.14 20/07/25 00:13
気になるさん14 

嫌ですね、、診察代だけでも高いですし、注射も苦手です😅
先生がいい人なだけ救いです😆

  • << 30 病院によっては保険利かない場所もあるしね。

No.15 20/07/25 20:18
気になるさん15 

大きい病院で、予約時間もあってないようなものなので待たされるし嫌ですね…

  • << 31 総合病院か何かですか?

No.16 20/07/25 22:55
治したいさん16 

楽しみはないですね。

最近は話している途中で口を挟まれ否定されるし、そうじゃないのに…と思いながらも先生は自分の言いたいことだけを通し切るだけ。最後には頑張らないと良くならないよ、という。

頑張ってないわけないのに、人の話を聞けないから勝手な理屈を並べて、はい終わりです、と言う。

監視カメラで撮って公開したいくらい。


薬はなくてもいける気がするのに、先生に聞いたら、薬を弱くしていくと症状がひどくなるよ、と脅されそれもできない…


最近はストレスかな。

  • << 32 なにそれ・・・ 精神科か心療内科ですか?

No.17 20/07/26 08:22
通行人 ( 6vuWWd )

>> 16 お節介ならすみませんが、16番さんの医師、ドクハラ感満載です。
それに、薬の無理強いもなんだかもうけ主義丸出しというか、病院経営は薬過剰に出さないと成り立たないと聞いたことありますが、不必要な薬まで飲んで万が一身体に悪影響あったら怖いですよね。

私も数十年闘病してきましたが、以前不必要な検査や薬の過剰処方、おまけに職件乱用で胸の診察が異様に長く女性達にセクハラする医師に遭遇してソッコー通院やめました。
口コミ見ずに行ったのですが、あとから聞いたらその医師ヤブとセクハラで評判悪くて有名でした。

それに、本来治療方法を決めたり薬をどうするかなど患者と相談して決めないといけないのに16番さんの意見無視するなんておかしいですよ。

私も以前の主治医が合わない薬ばかり処方してきて、副作用が強いから飲めないと訴えたら怒られました。頭にきたのでその薬飲まないで通院したらば、その医師ぬきうちで血液検査までして薬飲んでないことを調べあげてまた怒られたんです。
その医師もドクハラだったと思いますしもう通っていませんが、今の主治医は患者の意見を最優先に尊重してくれるので長く通ってますよ。


  • << 19 ちなみに余談ですが、レントゲン検査なども細胞の3%が死ぬと知って以来、血液や尿検査以外は本当に必要な時だけ検査します。 ただ、検査しないとわからないことも多いので検査自体は定期的にして明らかなもうけ主義の医師の検査はしませんね。 横レス失礼しました。
  • << 22 主さん17さんにお返事失礼します。 率直なご意見ありがとうございます。 ドクハラなんて言葉もあるんですね💦最近はハラスメントも色々ありますよね。 症状がつらいから受診している中で、先生からの"自分が頑張らないとダメだって言ったよね?" "毎回言ってるよね?"など頑張ってないなんて一言も言ってないのに必ず私の話を折って口を挟んできます。   それがプチストレスだと感じ始め、前回思い切って薬を弱くしたらどうなるかと聞いたら、もっとひどくなると言われました。 先生には頑張れている話がどうも伝わらないので、次回からは自分の希望として弱くしてもらうつもりです。 ちなみに抗うつ剤なんですけどね💦 多分いけると思うんです。 いっそのこと、飲まなくてもいい気がしますが、もっとひどくなる、と言われたのを少し信じてしまう自分もいます。 でも来週は先生に思い切って一つ段階を落としたものを希望してきます。 ありがとうございました。

No.18 20/07/26 08:28
通行人 ( 6vuWWd )

主さん

横道にそれて失礼しました。

通院歴は数十年にわたりますが、何年通っても通院は慣れないしほとんど外出できない持病なのに病院は自宅から遠いからきついですね。
主治医は信頼してますが、乗り物酔いすることもあるし楽しみではまったくないです。

ただ、通院後の安くておいしいお蕎麦屋さんでごはんするとほっとしますね。

  • << 33 通院後にそばを食べる楽しみがあるといいですね。

No.19 20/07/26 08:33
通行人 ( 6vuWWd )

>> 17 お節介ならすみませんが、16番さんの医師、ドクハラ感満載です。 それに、薬の無理強いもなんだかもうけ主義丸出しというか、病院経営は薬過剰に… ちなみに余談ですが、レントゲン検査なども細胞の3%が死ぬと知って以来、血液や尿検査以外は本当に必要な時だけ検査します。

ただ、検査しないとわからないことも多いので検査自体は定期的にして明らかなもうけ主義の医師の検査はしませんね。

横レス失礼しました。

  • << 40 私はドクハラしか経験ありません。 病院は変えられない 特殊な病気です。 脳のレントゲンをしょっちゅう撮ります。 脳を撮るなんて医師は言わない  撮ってもみせない説明はしない 脳の病気ではありませんが 脳ばかり しらべようとするのが気味が悪いです。 他の検査と言われながら この前も脳でした。

No.20 20/07/26 14:05
通りすがりさん20 ( 60代 ♂ )

自分ではなく父親の付き添いでしたが、待ち時間数時間がしんどく、正直、面倒でした。

早く薬を処方してもらいたいと思いました。

父本人は採血があり、もし自分だったら嫌だと思ったものです。




  • << 34 付き添いも疲れますね。

No.21 20/07/26 19:43
通りすがりさん21 ( 30代 ♀ )

特になんとも思わないですね。
「あ、明日病院だわ」って思うだけ。
そのあとどこで買い物しようかな、とか、病院のあとの予定なら考える。

  • << 35 病院の後の買い物。楽しみですね。

No.22 20/07/26 20:23
治したいさん16 

>> 17 お節介ならすみませんが、16番さんの医師、ドクハラ感満載です。 それに、薬の無理強いもなんだかもうけ主義丸出しというか、病院経営は薬過剰に… 主さん17さんにお返事失礼します。

率直なご意見ありがとうございます。
ドクハラなんて言葉もあるんですね💦最近はハラスメントも色々ありますよね。


症状がつらいから受診している中で、先生からの"自分が頑張らないとダメだって言ったよね?" "毎回言ってるよね?"など頑張ってないなんて一言も言ってないのに必ず私の話を折って口を挟んできます。  

それがプチストレスだと感じ始め、前回思い切って薬を弱くしたらどうなるかと聞いたら、もっとひどくなると言われました。 先生には頑張れている話がどうも伝わらないので、次回からは自分の希望として弱くしてもらうつもりです。

ちなみに抗うつ剤なんですけどね💦
多分いけると思うんです。
いっそのこと、飲まなくてもいい気がしますが、もっとひどくなる、と言われたのを少し信じてしまう自分もいます。

でも来週は先生に思い切って一つ段階を落としたものを希望してきます。

ありがとうございました。

  • << 24 主さん横レスお許しください。 16番さんこちらこそご丁寧にありがとうございます。 鬱の人に対してがんばれみたいなワードは禁句だとは世間の常識ですが、その医師なんだか絶句です。 なかなかすぐに転院するなどは難しいでしょうが、お薬無事弱いのに変えてくれたらいいですね。 坑精神薬も使い方間違えると危険ですし便秘やのどの渇きなどの副作用もきついですからね。 私も以前持病ゆえに鬱状態になり何年も精神科にかかりましたが、前述のドクハラに耐えかねて転院しました。 その後なかなか持病が治らないので漢方薬局やセカンドオピニオンを検討するなど試行錯誤しましたが、今はまあ仕方ないと割りきり淡々と生きてます。 16番さんが回復にむかいますように! お返事は気にしないでくださいね。

No.23 20/07/26 20:36
治したいさん16 

主さん
私は毎回車で50分通っています。
長くて眠くなります。

帰りに祖父母宅に顔を出しています。

  • << 36 車で50分も!? もしかして、ちょっと田舎な場所ですか?

No.24 20/07/26 22:13
通行人 ( 6vuWWd )

>> 22 主さん17さんにお返事失礼します。 率直なご意見ありがとうございます。 ドクハラなんて言葉もあるんですね💦最近はハラスメントも色々あ… 主さん横レスお許しください。

16番さんこちらこそご丁寧にありがとうございます。
鬱の人に対してがんばれみたいなワードは禁句だとは世間の常識ですが、その医師なんだか絶句です。
なかなかすぐに転院するなどは難しいでしょうが、お薬無事弱いのに変えてくれたらいいですね。

坑精神薬も使い方間違えると危険ですし便秘やのどの渇きなどの副作用もきついですからね。

私も以前持病ゆえに鬱状態になり何年も精神科にかかりましたが、前述のドクハラに耐えかねて転院しました。

その後なかなか持病が治らないので漢方薬局やセカンドオピニオンを検討するなど試行錯誤しましたが、今はまあ仕方ないと割りきり淡々と生きてます。

16番さんが回復にむかいますように!

お返事は気にしないでくださいね。

No.25 20/07/27 01:05
治したいさん16 

>> 24 ありがとうございます。

よければ、今スレを立てました。
精神薬と医師の狭間で。です。


もしよければ、お話しの続きをしませんか💦

空いた時間で構いませんし、お返事催促もなしでいきたいと思います。

No.26 20/07/27 01:11
治したいさん16 

主さん
ご迷惑おかけしてしまうので、別スレを立てました。


なかなか人には言えないモヤモヤがありますので、色々な方と色々なお話をしたいと思います。

よければ私もまだこちらのスレでお話させてください。

そして別スレにもいらしてください。
精神薬と医師の狭間で。

です。 

  • << 37 分かりました。私も似たような悩みを持ってました。 もう転院をしたのでいいのですが、それまで通っていた病院が、 そういう先生でした。 特に話をきかないで、何か内科的な病気 ~ お腹を壊すとか熱風邪とかのどの痒みとかを訴えたら、「あなたのは何でも無い!心の病気です!心・身・症!」と怒鳴り、薬は出してはくれるけど、その先生は自分の田舎では優しくて名医の年輩の男の先生ですが、私のことは気に入らないみたいか当たりが厳しくて、耐えられないんで、他の病院へ転院をした次第でした精神科の病院です。 以前の病院は、徒歩・自転車ですぐ行ける近所でしたが、 今の病院は、電車で結構距離をいき 隣町ですが、 薬も必要以上出さないし、カウンセリングなども充実をしており、 合っていると思います。

No.27 20/07/27 14:54
経験者さん27 

大学病院へ定期的に行ってるけど、行かなくて済むなら行きたくない。
片道30分かけ行き、待ち時間30~ 1時間、診察5分。
主治医、担当医はおらず、受診の度、医師が変わる。
めんどくさいっちゃありゃしない。

  • << 38 大学病院は、診療所と異なり、担当医が変わったりとか普通にあります。 総合病院にも言えます。 片道30分であるだけでも辛いですね。

No.28 20/07/30 16:20
神経質さん28 

医者と喋りたくない。
薬だけほしい。

  • << 39 私もそう思っていた時、ありました。 違反になりますが、どうか、薬だけ処方をいつものをしてほしいな と思ったことも。

No.29 20/07/30 17:41
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 13 言いづらいですが二ヶ所ともバイクで10分です。 バイク10分って結構坂とかあれば距離ありますね。

No.30 20/07/30 17:41
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 14 嫌ですね、、診察代だけでも高いですし、注射も苦手です😅 先生がいい人なだけ救いです😆 病院によっては保険利かない場所もあるしね。

No.31 20/07/30 17:42
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 15 大きい病院で、予約時間もあってないようなものなので待たされるし嫌ですね… 総合病院か何かですか?

No.32 20/07/30 17:43
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 16 楽しみはないですね。 最近は話している途中で口を挟まれ否定されるし、そうじゃないのに…と思いながらも先生は自分の言いたいことだけを通し… なにそれ・・・ 精神科か心療内科ですか?

No.33 20/07/30 17:43
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 18 主さん 横道にそれて失礼しました。 通院歴は数十年にわたりますが、何年通っても通院は慣れないしほとんど外出できない持病なのに病院… 通院後にそばを食べる楽しみがあるといいですね。

No.34 20/07/30 17:44
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 20 自分ではなく父親の付き添いでしたが、待ち時間数時間がしんどく、正直、面倒でした。 早く薬を処方してもらいたいと思いました。 父本人は採血… 付き添いも疲れますね。

No.35 20/07/30 17:45
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 21 特になんとも思わないですね。 「あ、明日病院だわ」って思うだけ。 そのあとどこで買い物しようかな、とか、病院のあとの予定なら考える。 病院の後の買い物。楽しみですね。

No.36 20/07/30 17:45
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 23 主さん 私は毎回車で50分通っています。 長くて眠くなります。 帰りに祖父母宅に顔を出しています。 車で50分も!?

もしかして、ちょっと田舎な場所ですか?

No.37 20/07/30 17:48
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 26 主さん ご迷惑おかけしてしまうので、別スレを立てました。 なかなか人には言えないモヤモヤがありますので、色々な方と色々なお話をし… 分かりました。私も似たような悩みを持ってました。

もう転院をしたのでいいのですが、それまで通っていた病院が、

そういう先生でした。

特に話をきかないで、何か内科的な病気 ~ お腹を壊すとか熱風邪とかのどの痒みとかを訴えたら、「あなたのは何でも無い!心の病気です!心・身・症!」と怒鳴り、薬は出してはくれるけど、その先生は自分の田舎では優しくて名医の年輩の男の先生ですが、私のことは気に入らないみたいか当たりが厳しくて、耐えられないんで、他の病院へ転院をした次第でした精神科の病院です。

以前の病院は、徒歩・自転車ですぐ行ける近所でしたが、
今の病院は、電車で結構距離をいき 隣町ですが、
薬も必要以上出さないし、カウンセリングなども充実をしており、
合っていると思います。

No.38 20/07/30 17:49
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 27 大学病院へ定期的に行ってるけど、行かなくて済むなら行きたくない。 片道30分かけ行き、待ち時間30~ 1時間、診察5分。 主治医、担当医… 大学病院は、診療所と異なり、担当医が変わったりとか普通にあります。

総合病院にも言えます。

片道30分であるだけでも辛いですね。

No.39 20/07/30 17:50
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 28 医者と喋りたくない。 薬だけほしい。 私もそう思っていた時、ありました。

違反になりますが、どうか、薬だけ処方をいつものをしてほしいな

と思ったことも。

No.40 20/07/31 11:38
闘病中さん2 

>> 19 ちなみに余談ですが、レントゲン検査なども細胞の3%が死ぬと知って以来、血液や尿検査以外は本当に必要な時だけ検査します。 ただ、検査し… 私はドクハラしか経験ありません。
病院は変えられない
特殊な病気です。

脳のレントゲンをしょっちゅう撮ります。
脳を撮るなんて医師は言わない 
撮ってもみせない説明はしない

脳の病気ではありませんが
脳ばかり
しらべようとするのが気味が悪いです。

他の検査と言われながら
この前も脳でした。

No.41 20/07/31 13:32
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

>> 40 脳は傷つきやすい臓器だからね。
ストレスでも、精神科の薬でも、傷つきます。

あと、食べ物でも。
頭痛の病気でも。
血が出ることもあるし。

お年寄りは認知症だし、若年性アルツハイマーって病気もある。

殴られたり、ぶつけたりしただけで、痛みが出ただけで、もう脳のかさが減るらしいし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧