は?って思った誕プレ。どう思います?アリですか?

レス34 HIT数 1859 あ+ あ-


2020/07/12 19:25(更新日時)

昨日、誕生日でしたので、旦那と二人で家でお祝いしました。
美味しい料理とワイン飲みながら盛り上がりましたけど、
問題は旦那からの誕プレ。。。

誕プレで車サンシェードって普通ですか?
私の反応が良くないことに気づいたのか、旦那は

クールシャッターサンシェードって知らない?
夏だと、室内高温だし、ハンドルにやけど寸前だから必修だよー。って

まるでクールシャッターの営業マンかと思いました。

クールシャッター、クールシャッターって
ずっと言い続けて商品名覚えちゃいましたね。w
旦那もきっと焦ったんですよね。

誕プレそんな期待はしてなかったですけど…それにしても…
これってアリですか?

はぁ…


今日ゆっくり考えてみたら、まぁ…たしか今時に必修だけど…って
納得してきました。w なんだか寂しいですw

逆に、旦那にプレゼントしたい方がいらっしゃるようであれば
どうぞご参考ください。
クールシャッサンシェードが良いらしいです。(笑)


No.3097828 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

プレゼントを選ぶ人には2通り居て、
自分がいいと思った物を相手に贈る人と、
相手の趣味をリサーチして贈る人が居ます。
旦那さんは前者で、これからの時期に必要だと思い、
また車内で熱中症になったような事故を起こしたくない、
そんな思いから買ってきたのではないでしょうか。
ただ私は、誕生日をきちんと覚えていてくれて、
誕プレ用意してくれる気持ちが残っていることを、
上から目線ですけど、とても評価します。
中には今日誕生日?おめでと。だけの人も居ますからね。

No.2

彼氏ならビックリするけど、旦那かー
うちは毎年予算決めてそれぞれ自分の好きな物自分で買うよ。
サプライズで+‪αももちろんあるけど。
子供達と違って夫婦なら下手に選んでもらうより自分で選んだほうが満足。
何よりうちも旦那のチョイスがありえないから笑

No.3

私もサンシェードは少し寂しく感じるかもしれません笑
貰うぶんには感謝ですが、誕プレ…?とはなりますよね。

けどきっと、旦那さんも日頃から使ってもらえるようなプレゼントを考えて選んだんだと思います!
学生の頃によくある、日頃から使える筆記用具や眼鏡ケースをプレゼントするのと同じ感覚なのかもしれません。

No.4

それが誕生日プレゼントってないわ~

No.5

うん、無いな〜
うちの旦那は そういうの選ばないな〜
でも 毎年 すごい嬉しい物とは限らないから 主さんの気持ちは良く分かるよ
普通に買い物として買っちゃう物だもんな〜
でもご主人さん 必死に探したんだろうし 喜ぶべきなんだろうね
やりきれない気持ち わかるよ〜

No.6

まるでクールシャッターの営業マンかと思いました
これ読んで大笑いしました。
彼氏だったら嫌だけど、旦那なら実用品の方が嬉しいからアリかな。
主さん専用の車があるのですよね??
女性としてはアクセサリーやおしゃれな物が欲しいですけどね。
うちの主人は交際中にパンツくれました。ネコの顔がど真ん中にあるパンツ。これ、いつ履くの?なんで??パンツ???と落ち込みました。
結婚してからはプレゼントなんて無いですよ。私は毎年渡してますが…
クールシャッター、私も覚えちゃったな。

No.7

誕プレでなくても、夏前に普段買ってくれればいいものだもんね。

ウケを狙って、滑り倒したわけではないんですよね?今週末あたりに別のものを渡されるとか?

No.8

私的にはアリと思ってしまいました笑

ちなみにもらって一番「は?」と思ったのは、某スーパーの商品券(3000円分)。
しかもそいつ大変なケチで、自分がそこで働いているからと、割引でそれを手に入れたのはどう見ても明らか。
即別れました。

No.9

100均でも打ってるよね?
100均のものより高級で高いのかもしれないけどそんなのプレゼントはないな〜

どうせなら紫外線を99%カットして断熱性能の優れたフィルムを貼るお金出して貰えばいいんじゃない。

No.10

結婚5年目の誕プレが、UNIQLOのリラコでした。なんだか悲しくて情けない気持ちになり10年たった今も忘れられません。

No.11

センスないね。

どっちもどっち。

No.12

付き合っていた彼氏に
歯医者通いしてるから
歯ブラシ!って誕生日プレゼントに
もらったことあります。
フツーの歯ブラシ
ごくフツーの歯ブラシ…。

美味しい料理とワインがあって
季節に合わせたクールサンシェード
いいじゃないですか…って思ってしまいました。

せめて私も、ちょっといい歯ブラシが良かったです…笑

No.13

笑っちゃいました😂旦那さん可愛いですね。笑 でもサンシェードはないです。日用品レベル。笑

No.14

今まで、うちの父が母に誕生日プレゼントをあげているのを見たことがありません。なので、個人的な意見としては、プレゼントがあるだけマシって思ってしまいました…。
主さんはあまり気に入ってないようなのに、すみません…。

No.15

商品券のほうがいい

No.16

男性はよほど女性慣れしている人でないセンスの良いプレゼントをくれないのでは?と考えています。

そこで、私は誕生日近くなると、夫婦二人でショッピングモールに行きます。
あらかじめ、目星をつけておいた商品を誕生日プレゼントとして購入して欲しいと夫に依頼するのです。

綺麗なパッケージに包んでもらい、誕生日当日、ケーキや紅茶やワインで乾杯したあと、子ども達や家族全員の前で、夫から私に渡してもらいます。

いま一番のお気に入りでヘビロテしているZARAのパールバックルのベルトも、会社で愛用しているお弁当箱やミニステンレスボトルも、毎朝使っているヘアアイロンも、この方式でゲットした誕生日プレゼントです。

見るたびに誕生日を思い出して嬉しいですし、夫への感謝の念も浮かびます。
その食器はの長所をほめちぎると、夫も自分の手柄のように喜んでいました。

惜しむらくは、この方式で購入したプレゼントは、サプライズ要素が一切ないところですが(^_^;)

No.17

あなたに必要な物をと考えたプレゼントだったとは思います😊
誕生日じゃなくて「どーぞ」ってくれたらうれしいけど、誕生日プレゼントとしては微妙ですね😅

No.18

よくわかんないけど・・・これから暑いから夏の暑い社内にはそれがあったら快適になるのかも?実用的なプレゼントですねw

No.19

恋愛中→あなたの気持ちがこもってればなんでも嬉しいよ♡

結婚後→なによこれ!もっといいものよこしなさいよ!

No.20

普段買って渡せる物を、わざわざ誕プレに選ぶ人って、セコい感じがする。
二度手間を省くのが得意な人。

No.21

ネタ切れだったんでしょうかね(笑)
サンシェードなんて誕生日にわざわざ贈るもんじゃないだろって感じ。
記念日じゃなくても買ってくれよ、と思います。
ていうか、必要なら自分で買えるし…。

No.22

私は、明日誕生日なんですけど、ケーキ🍰も、ワインも、プレゼント🎁も、おめでとうも、多分ない、、、別にいいけどね、

No.23

ロマンチックさが無いですね。
愛は愛でも妹に目を掛ける愛みたい。
彼女や妻に対する愛には見えない。
本来、普段の生活で必要経費として充てるべきものを特別な日のプレゼントとして贈って済まそうとする性根が垣間見えたようでしらけた。
軽く安く見られたもんだなあ、って私なら思う。

No.24

これから毎年、「これ欲しい!誕生日にこうゆうのもらえたら嬉しいな~」と、具体的に欲しい物をアピールしてはいかがでしょう。
さりげなく何回か繰り返したほうがいいのかもですね。

誕生日に旦那さんとお祝いして盛り上がるだけでもいいじゃないですか。
うちは何もなしです。もう慣れたけど。
前は時々服を突然プレゼントされたりしてたけど、なんか好みじゃなくて、しばらく着ませんでした。
そのうち妥協して着てるうち、ヘビロテ服になりましたが、、

クールシャッター、あってよかった!という猛暑がやがて来ますよ。😁

まあ、うまく旦那さんを好みのプレゼントに誘導してください。😌


No.25

結婚してから誕生日にプレゼントなんてもらわないかなぁ。ケーキぐらいしか食べない。

No.26

それは私的にはナシ。
夫婦なら、誕生日は欲しいものをリクエストするに限る!

No.27

そう言えば、
昔、誕生日プレゼントに
電動泡立て器をプレゼントしてくれた人がいた…。
受け取った時の感想は、主さんに似ていたと思う。

実用的な物をプレゼントに考える人は
一定数はいるんだね。

No.28

付き合っている時に、誕生日プレゼントをリクエストしたら、なんかわがままというか、転がしている感があるけど、結婚した後なら、家事の対価として、たまには欲しい物をおねだりしてもいいと思う。
度を過ぎなければね。😏

No.29

主さんもだけど、察して女が多すぎて笑う。
旦那さんなんでしょ?「もうすぐ誕生日なんだけど、欲しい物をリクエストしていい?予算どのくらい?」って言えば良いのに。
それなりの期間付き合ってる旦那さんなんだから、察して女が喜ぶプレゼントを用意できる相手かどうかくらい分かってるんじゃないの?センスが怪しい旦那さんなら、先回りして欲しい物をねだればいいだけ。それもしないで旦那さんの悪口言ってる妻たちは、あんまり賢くないなと思う。
一生懸命に主さんの役に立ちそうなプレゼントを考えた旦那さんがかわいそう。

  • << 31 旦那さん側で気が利かな過ぎる問題ですよ。 妻側をなじる問題じゃない。 そんな事言っていたらバレンタインチョコだって欲しいなら欲しいと事前に自分から口に出して言いに行けばいいじゃないかとかなる。 もしくは要らないなら要らないと事前に言っとくべきだとかなる。 長い付き合いなら先回りして動く、予算とチョコのタイプを事前にピックアップして言いに行かない男がダメじゃないかとかなる。 バレンタインに実用的じゃないからチョコはあげないという理由ももっともになる。 父の日だって予算と贈り物のタイプとか自分から言いに行かなきゃダメじゃないかとかなる。 ギフトは事前に詳細を打ち合わせた自己申告制がいいならあなたは気の合う者同士でやればいいと思う。

No.30

旦那様少しセンスが無いかと。。

誕生日プレゼントならアクセサリーや美容グッズが良いです。
サンシェードは普通の日にプレゼントしてほしい。
誕生日って特別な日だからお洒落なプレゼントがいいですよね

No.31

>> 29 主さんもだけど、察して女が多すぎて笑う。 旦那さんなんでしょ?「もうすぐ誕生日なんだけど、欲しい物をリクエストしていい?予算どのくらい?」… 旦那さん側で気が利かな過ぎる問題ですよ。

妻側をなじる問題じゃない。

そんな事言っていたらバレンタインチョコだって欲しいなら欲しいと事前に自分から口に出して言いに行けばいいじゃないかとかなる。

もしくは要らないなら要らないと事前に言っとくべきだとかなる。

長い付き合いなら先回りして動く、予算とチョコのタイプを事前にピックアップして言いに行かない男がダメじゃないかとかなる。

バレンタインに実用的じゃないからチョコはあげないという理由ももっともになる。

父の日だって予算と贈り物のタイプとか自分から言いに行かなきゃダメじゃないかとかなる。

ギフトは事前に詳細を打ち合わせた自己申告制がいいならあなたは気の合う者同士でやればいいと思う。

  • << 33 だからさ 察して欲しくても気が利かない人かどうかくらい理解してるんじゃないの?って話ですよ。 もともとセンスないとか気が利かない相手に求めたって仕方ないじゃないですか。そんなことも理解しないで夫婦だっていうのか変だよね、って話です。

No.32

付き合ってる人から要らない誕プレをドヤ顔で渡されて、それがぬいぐるみでした。記念日も兼ねてたから彼の誕生日には私は遠方への宿泊やら食事やら、プレゼントには欲しがってた時計を買ってかなりの出費だったのに、私には2000円のぬいぐるみ...実用性すら無かった。
社会勉強になったと諦めましたしのちに別れましたね笑
要らないのもらっても困りますよね。

No.33

>> 31 旦那さん側で気が利かな過ぎる問題ですよ。 妻側をなじる問題じゃない。 そんな事言っていたらバレンタインチョコだって欲しいなら欲し… だからさ
察して欲しくても気が利かない人かどうかくらい理解してるんじゃないの?って話ですよ。
もともとセンスないとか気が利かない相手に求めたって仕方ないじゃないですか。そんなことも理解しないで夫婦だっていうのか変だよね、って話です。

No.34

キャー!
ヤバいヤバいヤバい!

ヤバいかも!
私、彼氏の誕生日プレゼントに長距離トラック運転士御用達の腰痛防止クッションを用意しています!
この度彼氏が転職して、トラック運転士に。
腰が痛いと言っていたので‥


とは言いつつ
変更はしませんが(笑)
何故変更しないかと言うと、クリスマスプレゼントやバレンタインのチョコに御返しがないからです。


あげたい私の気持ち(エゴ)なので!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧