貯金で暮らせと言いたい
子供と一緒に居たいなら、内職とか、外で働けるようになるまで貯金で
暮らせばいいのに。無理に働きに来て、よく休んだり早退したり遅刻したりして
周りに負担をかける主婦って心苦しくないんでしょうか?
本人は休んだのは子供のせいだとムッとして言いますけど。
そこじゃないんだけどって思います。
経営者とコネがある主婦の話です。ストレスの元です。
経営者は「子供が中学生になれば休まなくなる」と言いますが
それまでまだ何年もあります。
20/07/09 08:44 追記
みなさん、経営者が許しているからお前が辞めろって
意見が多いですが、そういう意見が来ることは想定していました。
ここにはハッキリ書きませんが、私の立場がその主婦より弱いという事は
全くありません。
経営者の方がよしとしているので、
嫌なら主さんが転職が良いかと思います。
子供のせいにして、きちんと周囲のフォローへの感謝を示し、お礼と謝罪出来ないのは問題なので、そこは角の立たないように教えてあげられると、良い職場になると思います。
前に職場に、同棲していて、お子さんのいない方がいて、お子さんのいる人とのシフト調整で自分ばかり。とキレてました。
でも、その人も喘息で急に休んだり、実家の祖母の危篤で休み、結局1ヶ月以上休みました。
誰も苦情も言わず、心配していましたし、復帰を喜んでいました。
大かれ少なかれ助け合いなんですけどね。
お疲れ様です。
- << 5 レスありがとうございます。 そうですね、誰も指導しないし、持ち上げている人と、はっきり苦情を言う人と、裏で 文句いう人など様々です。 その方は基本的に無礼で、子供を盾にすれば何でも許されるという感覚を身に付けているようです。 私も経営者から非常に頼りにされていていて、その主婦より劣位にあるわけではありません。 そこじゃないです。 その主婦が無理に働くのは貧乏で貯金も無いからでしょうか? シフト制の仕事ではなく、基本毎日一人でやらないといけない仕事です。
まあ、そこは理解した上で経営者も雇っているんだろうし。
私も小さい子供抱えて働く予定だから、周りに迷惑をかけたら申し訳ないなとは思う。だからと言って、内職してろ、貯金で暮らせって言われたら、経営者でもないあなたにそんな事言われたくない、と思っちゃうかも。
でも、子供せいだから仕方ないって開き直られるのは嫌ですよね。
- << 6 レスありがとうございます。 小さなお子さん抱えて働くって、よほど高収入なお仕事なんですか? 公務員や医療系なら、そういう方いらっしゃいますけどね。 そういうお仕事なら、福利厚生や有休なども充実しているので 両立しやすいとは思いますよ。 その主婦、単なるパートタイムですよ。
>> 1
経営者の方がよしとしているので、
嫌なら主さんが転職が良いかと思います。
子供のせいにして、きちんと周囲のフォローへの感謝を示し、お…
レスありがとうございます。
そうですね、誰も指導しないし、持ち上げている人と、はっきり苦情を言う人と、裏で
文句いう人など様々です。
その方は基本的に無礼で、子供を盾にすれば何でも許されるという感覚を身に付けているようです。
私も経営者から非常に頼りにされていていて、その主婦より劣位にあるわけではありません。
そこじゃないです。
その主婦が無理に働くのは貧乏で貯金も無いからでしょうか?
シフト制の仕事ではなく、基本毎日一人でやらないといけない仕事です。
いや、普通にその主婦の無礼さが招いた事であって、主さんは悪くないですね。
主婦が休んだ日は主さん筆頭に仕事引き受けてるんでしょ。
それなら主婦が心を込めて謝罪と御礼を言うべき。なのに子供の事だからって無礼な態度は社会では通用しません。
社長のコネか何かで入社したその主婦は、調子に乗ってるし、
社長の前では弱々しい健気な演技で乗り切っていて、社長はまんまと引っかかってるんでしょうね。
その主婦 馬鹿ですねー。
まぁ、その主婦がどのくらい働いているのか分かりかねますが、
そのうち、主さん同様にクレームがあがり、辞める人が続出、そこでやっと社長は雷を落とす事になるでしょうね。手遅れですけどね。
うちの会社のパートさんは主婦さんばかりですが、急遽お子様の事でお休みされた方は、出勤日に謝罪、御礼、おまけにおやつのお菓子など差し入れされてます。
差し入れなんて必要ないと伝えても、買って持っていらっしゃいます。
やはりその心遣いで、助けた側も今後も助けてあげようと思えるし、休んだ主婦さんも次ももし お休みをもらう時は素直に気持ち良くお休みされるでしょう。
助け合いですから、まずは、
揉め事の素を作ったその主婦が第一声 謝罪 御礼を口にしなければなりません。
出来ないから 揉める。それだけ。主さんは悪くない。
世の中の道理。道徳。秩序。
これは血の繋がった親子や兄弟間でもあり得ることだと思います。
- << 24 悪くないとおっしゃっていただけて、感謝します。 その主婦はコネで入ったから調子に乗っているというのはありそうです。 社長の前では弱々しい健気な演技で乗り切っていてって、まさにそうです。 社長の愛人じゃないかと疑った事すらあります(笑) 普段はその主婦には関わらないようにしているのですが・・・。 仰られるように、親しき仲にも礼儀ありというか お礼や謝罪を素直にすれば、それほど不快感が残らないと思います。
主さんの気持ちわかります。
福利厚生が充実していて雇用主が許可してるなら問題のない事ではあります。
問題なのは、休みがち早退しがちで戦力外にもかかわらずまるで感謝の言葉や態度ではない場合です。また、休みに伴う家庭での苦労話を話したがる方。その間そのしわ寄せを食っていた社員への配慮がない場合や、病気休暇なのに、通院もせず自宅療養ですますような間延びした感覚も反感を買う原因となります。
まあ、ひとえにそれを当たり前として増員しない雇用主が一番悪いのです。
同じ給料なのに迷惑ばかりかけられると、なにこの人?となりますよね。
- << 25 気持ちわかりますと仰っていただけで、感謝します。 福利厚生は特に充実していないですよ(笑)雇用主は許可しているということでは ないようですが。 戦力外なら、毎日手伝いとか掃除とか、その日で完結するような仕事だけに したらいいとか思いますが、そうじゃないから面倒なんですよね。 結局居ない方が仕事がはかどるので、増員しなくていいんですよ。 給料の問題というより、無礼で不真面目な人がのさばって真面目な人が馬鹿を見る のが不快です。
私は主さんが冷たいと思います。というか酷い人間ですね。
主さんの主張を平たく言うと、健康で仕事優先して頑張ってる人間の損になるから、足を引っ張る人間は社会に出てくるなということですよね。最悪だと思います。
私は、子育て中や病気の時は仕方がない。本人が心苦しく思わないように、周りが協力する社会がいいです。病気が治れば、子供が成長すれば、またフォローする側になれます。
お互い様です。
主さんのお母さんは、主さんが子供の時、迷惑かけないように家に引っ込んで専業主婦だったのでしょうね。
主さんも、病気になったり子供が生まれたり、うまく仕事ができない時も、周りに迷惑かけないように仕事を辞めて、家に引っ込んで預金で過ごしてください。貯金頑張って。
子供を言い訳にして無責任に好き勝手する人もいると思います。それなら、そのように愚痴を書くことが正しいと思います。
- << 27 うちは割と裕福だったから、専業主婦でもよかったですよ。
わかるよー。穴開けるくせに感謝もない。こっちは負担が増えるのに給料は上がらない。
ほんと腑に落ちないよね。
内職もなかなかないし、旦那の収入だけじゃ暮らせないのでは?
そういうのって仕方ない部分もあるんだけど、本人が無礼だと腹立たしくなるよね。
経営者がよしとしている以上、何も言えないのでモメても主さんの損にしかならないよ。業務に支障が出ることは言ってよし。
- << 32 その主婦は自由に出勤してきて、好きな時間に働いているようです。 1人フレックスみたいな。 それで全額時給を請求してくるんだからすごい神経と思います。 仕事しないのに代わりにやってくれた人に偉そうってのが鼻につきます。 何か言って損と言えば、言っても埒が明かないから時間の無駄ってのは ありますね。正論が通用しないので。 言ってよしって言葉につい受けてしまいました。 にちゃんねるで、逝ってよしってありましたよね(笑)
>> 7
うわぁΣ(´□`;)経営者とコネがあるって..いざとなればコッチが不利になりかねない😱💦💦
ガツンと言いたいが、言えない..私ならスト…
仕事はやる気ないと思いますよ。お金が欲しいだけで。
子供のせいにして自分の都合だけでのらりくらりって、すごい的確な表現です。
お見事!
不利になるとか恐れることは何もありません。その件についてはノープロブレムです。
- << 34 うちの職場の子持ちのパートさん達もそう。覚える気は皆無、のらりくらりの動作からも見て取れるくらいやる気ない。 でも、人手不足なので仕方ないけど、雇い主でさえイライラしてる。その上、そんな人ばかり雇うから他の同業者から「ゴミ捨て場」と呼ばれてるみたい。雇い主はそれを知らないけど。毎日勤めてる私達までゴミか…って感じですねぇ。 家庭の事情は仕方ないけど、それを当然とは思っちゃダメだよね。そんな事、他人には関係ないんだから。それと、職場に来た以上はしっかり働けよって思う。
>> 11
主さんの気持ちわかります。
福利厚生が充実していて雇用主が許可してるなら問題のない事ではあります。
問題なのは、休みがち早退しがちで戦力…
気持ちわかりますと仰っていただけで、感謝します。
福利厚生は特に充実していないですよ(笑)雇用主は許可しているということでは
ないようですが。
戦力外なら、毎日手伝いとか掃除とか、その日で完結するような仕事だけに
したらいいとか思いますが、そうじゃないから面倒なんですよね。
結局居ない方が仕事がはかどるので、増員しなくていいんですよ。
給料の問題というより、無礼で不真面目な人がのさばって真面目な人が馬鹿を見る
のが不快です。
>> 21
仕事はやる気ないと思いますよ。お金が欲しいだけで。
子供のせいにして自分の都合だけでのらりくらりって、すごい的確な表現です。
お見事!
…
うちの職場の子持ちのパートさん達もそう。覚える気は皆無、のらりくらりの動作からも見て取れるくらいやる気ない。
でも、人手不足なので仕方ないけど、雇い主でさえイライラしてる。その上、そんな人ばかり雇うから他の同業者から「ゴミ捨て場」と呼ばれてるみたい。雇い主はそれを知らないけど。毎日勤めてる私達までゴミか…って感じですねぇ。
家庭の事情は仕方ないけど、それを当然とは思っちゃダメだよね。そんな事、他人には関係ないんだから。それと、職場に来た以上はしっかり働けよって思う。
お知らせ
あほ雑談掲示板のスレ一覧
おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
メール詐欺1レス 38HIT 情報通さん
-
復讐。こいつを二度とネット出来ないようにしたい。8レス 126HIT おしゃべり好きさん
-
皆さんはどんな生活でしょうか?5レス 119HIT 初心者さん (♂)
-
何でなんだよ!細くなりたい5レス 101HIT 匿名さん
-
聞き取れない・なんて言ってるかわからない挨拶は挨拶ですか?3レス 70HIT おしゃべり好きさん
-
ゆる〜くトークをしませんか🪴
おはようございます(*ˊᵕˋ*) 好きな物…食べ物だったら チ…(主婦さん0)
45レス 668HIT 主婦さん (♀) -
お話4
お兄ちゃん、おはよう⭐︎ 昨日は寝落ちしちゃった💦 お母さんが作っ…(ひろみ)
67レス 770HIT ひろみ (30代 ♀) -
🐢👴👵 パライソ ミクル👵👴🐢 浮木の亀
爺さん、おはよう⭐︎ 無理は禁物だよ😉✨ 王将めっちゃ美味しそ…(しりとり好きさん1)
30レス 646HIT 自由なパンダさん -
復讐。こいつを二度とネット出来ないようにしたい。
だからお互いに特定出来てないのに無理 言われた側も明らかに本人である…(匿名さん4)
8レス 126HIT おしゃべり好きさん -
いつも利用するネットカフェ
いやーそういうのは尋ねて良いと思いますよ、 フォークないと手がベタベ…(匿名さん2)
2レス 75HIT 初心者さん (♂)
-
-
-
閲覧専用
つらい5レス 58HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
参拝・高市総理になったら31レス 342HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
眼圧検査10レス 158HIT OLさん
-
閲覧専用
決め台詞か1レス 107HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
どんなチャーハン好きですか?6レス 127HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
何回聞いてもいい曲🎵
ハイボールうっっっっま\\\\٩( 'ω' )و …(社会人さん0)
127レス 2424HIT 社会人さん -
閲覧専用
つらい
つらいですね…呪いあれ…(おしゃべり好きさん0)
5レス 58HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
参拝・高市総理になったら
確かにA級戦犯の方々は作戦指導者や参謀としては無能だったと思います。し…(おしゃべり好きさん0)
31レス 342HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
??はポエムが好きな可能性…ある…?
??「まだだコルン…邪魔な羊が多すぎる…DJ がベンチに腰を降ろすまで…(おしゃべり好きさん0)
2レス 86HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
ロゴ作ってください
╰( ・∀・)╮-=ニ=一二三●)`Д´)(匿名さん1)
3レス 158HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
後悔の嵐、、🥲🥲🥲🥲🥲私だけ??
退職を死ぬほど後悔された方いますか? 私が、そうなりそうな感じです、、 これでいいと思ってたのに…
27レス 313HIT 主婦さん -
好きかどうかわからない
男子大学生です。 恋愛経験ないので、皆さんの意見を参考にしたいです。 ゼミの同期を好きになっ…
8レス 157HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
恋人が欲しかったな。
一度位は恋人欲しかったな
9レス 149HIT 匿名さん (30代 男性 ) -
子供が巣立ったあと
子供が、関東に進学してやっと自由な時間が増えました。旦那の世話は適当で良いので、パートが休みの日は、…
11レス 194HIT 暮らしている人さん (40代 女性 ) -
男性依存症の彼女との別れ方
男性依存症の彼女(バツイチ、32歳)と上手く別れる方法を教えてください。 友人知人ゼロ、最初は一途…
11レス 204HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る