注目の話題
この年でもう手遅れかもしれないけど
立場と言い回しが噛み合わない。
小学生が転校せずにのぞみで通学

はじめての子育てで悩んでます

レス9 HIT数 474 あ+ あ-

an( 20代 ♀ noOkG )
20/06/22 07:03(更新日時)



生後2週間の赤ちゃんがいます。

初めての子育てで いっぱいいっぱいです。

すくすくと育ってくれて とても嬉しいのに
心配なことが多すぎて 不安になります。

咳をしていたり 寝てくれなかったり、
唸っていたり、 生理現象なことすら
病気なんじゃないかと不安になってしまいます。

寝ているときの 呼吸が気になったりして
まともに睡眠も取れず、

旦那は仕事でほぼおらず、夜も居ないことが多く
母も 父や祖母の介護のため、頼れないため、
ほぼワンオペ育児という 現状です。

トツキトオカお腹で一緒に居て、やっと会えた
赤ちゃん、失いたくないと 思えば思うほど
自分が守らないとと 思う気持ちが強くなります。

同じような経験をされた方は
どのように 気持ちを落ち着けられましたか?
教えていただけると嬉しいです。

No.3084260 20/06/18 22:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/06/18 22:24
♂♀ママさん1 

はじめてはどんなことでも不安になったり悩んだりしますよね。
あまり気張らずに、育児を楽しもうという感じでいいんじゃないでしょうか。
そんな余裕もまだないかもしれませんが(^^;

No.2 20/06/18 22:30
匿名さん2 

1ヶ月検診終わってから(外出許可出てから)毎月のように市の育児相談に行ってましたね。今はコロナで私の地区は中止なんです…(泣)

主さんの地域は保健師?助産師?訪問とかないですかね?後は産院の1週間もしくは2週間検診とかは?そこで悩みを相談すると不安も解消されるかもです。

後は今睡眠不足ではないですか?睡眠不足が続くとメンタル弱くなりがちです。今は細切れ睡眠と思いますが…。

私が聞いたのは3の数字で楽になっていく?だったかな?
産んで3日で産後の体が少し?楽になる。
3週間で1日の流れ?赤ちゃんとの生活リズムが出来て楽になる。(産後の体も。床上げもこの頃ですよね)
3ヶ月で赤ちゃんの首が座って楽になる。
…だったかな?(実際はもっと長いです。)曖昧ですみません。それを読んで1日1日次を目指して頑張っていた気がします。

私も下の子4ヶ月です。お互い頑張りましょうね!

No.3 20/06/18 22:51
匿名さん3 ( 30代 )

わかります。
私もワンオペでした。
色々心配ですよね。
お話聞いてくれる友人はいますか?
いなかったら、子育て支援センターに電話して不安を聞いてもらっていいんですよ!
この先段々と楽になります。
大丈夫です!赤ちゃんすくすく元気に育ちますよ😊

No.4 20/06/18 23:19
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

シッターに頼めないですか?

No.5 20/06/18 23:29
匿名さん5 

分かります。私も同じでした。
一緒にいる時間が解決してくれました。それまでは分からない、不安などネガティブな感情に支配されました。
そういう時は話を聞いてくれる人を見つけるのが一番です。意外と相談所は多いですよ。ここで話すのもいいと思います。

No.6 20/06/19 08:35
ベテランママさん6 

不安は大切だから仕方ないと思います。
私も小学校入るまでの乳幼児期はよく夜中に息をしているか確認していました。乳幼児突然死症候群が怖かったです。
1人目でも4人目でもそれは変わらずで、夜中起きないことはほとんどなかったです。
それを自分がおかしいと思うのか、大切だからそうなってしまうと思うのかで、気持ち的に楽さは全然違うと思います。
自分の気持ちを自分で受け止めてあげると、不安の中にいても落ち着いていられますよ。

しばらく寝不足が続いてしまい辛いかもしれませんが、育児は期間限定なので頑張ってください。

No.7 20/06/19 14:08
ワンオペさん7 

主さんがちゃんとお子さんを大切に育てている証拠ですね😭✨
あまり考えすぎなくても、意外に大丈夫ですよ!☺️
ママはいつも明るく元気でいましょう!
赤ちゃんのころから頑張って話しかけてくださいね❣️

No.8 20/06/22 07:02
匿名さん8 

まずですね。
母親と言うのは、過剰に心配になるように、不安になる本能がある、そうなんですよ。

これは、人類は共同育児をして発展してきた種なので、他の哺乳類と違い、我が子をほかの個体に託せるように、進化した名残なんだそうです。

また、産後の母体は手負いです。
物理的に傷を負っているので、心身はショック状態から抜け出せておらず、ホルモンバランスも激変し、その側面からも「不安になりやすい」のが産褥婦なんです。

主さんが過剰に不安になりやすいのは「本能のせい」と「回復していないないせい」と認識しましょう。
「完全回復」には3年くらいかかる見込みでいてもいいくらいです。

あのね、赤ちゃんは大丈夫ですよ。
生命力すんごいですから。

いまは、まず自分の体を休めることを心がけてみてください。
いま主さんが不安に負けて動き回ろうとすると、身体が追い付かず倒れたりして、結局赤ちゃんにしわ寄せがいったりしがちです。

とはいえ私も、ベビーべッドだと息してるか不安で、昼寝してても3分おきに見に行っちゃってたので…けっきょく添い寝で自分も昼寝するスタイルがいちばんよかったです。
(あと、うちはお膝だっこでも寝てくれたので、テレビみてたりパソコンしたりはしてました。)

赤ちゃんが育っていくたび、大きくなって子供になっていくたびに、その不安はちょっとづつ解消していきます。

つづきます。

No.9 20/06/22 07:03
匿名さん8 

つづきです。

また、手段としては、何人も産んでる先輩ママや助産師さんなど「経験豊富な人に『良く育ってるわよ、大丈夫よ』と言ってもらえる」と、安心できますので、そういう人脈をつくるのもいいかも。

なにはともあれ、出産おつかれさまでした。
まずは、赤ちゃんのためにも、ご自身の回復に努めてくださいね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧